朝陽をあびて
(シャンプーされたので・・・(~_~;) )
僕のおつむにお花が咲きました (^^)♪
久しぶりの夜中の雷
僕は
ひゅ~~んひゅ~~んひゅ~~~んと
ぶるぶるぶるぶると
ガリガリガリガリ(床堀り)と。。。(+o+)
睡眠不足なので お仕事ちぅですが
z z Z Z 。。。。。
( 母ちゃんも眠たいんですけどねぇ・・・(- -;) )
熊本にあるカドリー・ドミニオンでの一コマ。
オリの隅でよく見かける行動 “行ったり来たり” をしてた ヒグマさん・・・
ラスを見つけた途端・・・
ラスに興味津々?!
襲おうとしたのか?!
野生の血が騒いだのね。。。(^^)
今回の旅行中お世話になったお宿
1日目は鹿児島県の“いにしえ”さん。
16時チェックイン予定のところ、結局19時半になったにもかかわらず
優しいご対応のオーナーさんご夫婦でした。
お部屋もお庭もきれいにお手入れされています。
ラスは土間が気に入ったようで朝方まで部屋には上がって来ませんでした(^^;)
お庭は大型犬が走り回る広さはないけど自由にふらふらさせてもらえてラスは大満足♪
2日目は熊本県の“小笠原”さん。
こちらのお宿のスタッフの皆さんもと~っても気持ちのいいご対応。
そしてきれいに整備された大きなランに、プール、シャンプー設備にかけ流しの温泉も!
時間が無かったのと雨天のため、めいいっぱいお宿の施設を楽しめなくて残念でした。
もちろん人間もお部屋のお風呂はかけ流しの温泉、サイコーーー!
そして今回の旅行でこだわったのは往復に利用した“さんふらわあ”
旅行の話が浮上した時に見つけたワンコ同伴の船室!
これっ、 けってーーーーーい!!!
てとこから旅行の工程をねりました。
船旅はとってもよかったです♪
九州上陸三日目
そして九州旅行最終日
天気予報通り朝から雨粒が落ちだして終日雨でした。
熊本から大分に移動して
九重夢大吊橋
傘は禁止です(^^;)
ワンコは橋を渡れないのでお預かり所がありますが
かなりの雨と強風なのでラスは車でお留守番。
雨だとどこも行くところがなくて
最後はずぶ濡れ覚悟で海際のきれいな公園をお散歩♪
ロケーション抜群できれいに整備されてて
お水も使えるし
おまけに駐車場は無料!
こんな公園、ラス家の近所にも欲しいなぁ~
このあと大分港からフェリーに乗り込んで
楽しい九州旅行は幕を閉じました。
九州上陸ニ日目
鹿児島から熊本へ移動して
阿蘇山!!!
火口から硫黄が噴き上げてる様子や
山肌の地層に圧巻!
草千里で馬肉串焼きも~♪
ワンコ立ち入り禁止を知らず
牛のウ●チの大きさに感心しながら
ラスティとふらふら歩いてると
関係者の方が走り寄ってきて
大きな声で注意されるというまさかの失態(・・;)
草千里はワンコ禁止です!
九州上陸一日目
大分に上陸してから
宮崎・日南海岸をめざしてひたすら車を走らせ
鬼の洗濯岩を見てマンゴーソフト(^^)
そのあとも時間と闘いながら
鹿児島入りして桜島フェリーにも乗り
長淵剛が鹿児島に帰ると必ず食べるというおうどんを食べて
桜島の噴煙も間近で見て
お宿に着いたのは19時半。
次は熊本を楽しみます♪
GWも終わっちゃいましたね。
後半の4連休、
父ちゃん・母ちゃんはそれぞれに楽しい事やってたみたいやけど・・・
まず3日(土)、
市民フェスティバルってのがありまして
父ちゃんたちはお仕事絡みでそちらのお手伝い。
僕はお留守番な1日でした。
お土産は僕の缶バッジ(^^)
4日(日)、
唯一のお出掛けとなった滝の池のお散歩♪
と~~~ってもいいお天気で気持ちのいいお散歩~なはずが・・・
桜の木から大量な毛虫さん登場 (~~;)
池のフェンスの上を団体で行進してるぅ。。。
それはまだ許容範囲の母ちゃんも
突然目の前に現れる空中遊泳の毛虫さんにはお手上げで
一周で退散となりました。
こどもの日の5日(月)、
雨。
引きこもりな一日でした(T T)
で、
最終日の6日(火)、
今日はお天気もよくってお出掛け日和!
母ちゃんが堺市の“海ふれ”にでも行こか~と
お散歩の準備始めたから
僕はうっひょうひょのわっくわくで~♪
玄関出て、
ラスティ号に荷物積んで、
僕もゲージにほり込まれ、
いざ出発~~~!
と思いきや・・・
ラスティ号、エンジンかかりません。
ガビィwwwwン(・・;)
セルは回るのに・・・燃料も入ってるのに・・・
二日前は滝の池まで乗って行けたのに・・・
結局、
いつものお散歩コースを歩いて終わっちゃいました。
いつか報われる日が来るよなぁ。。。