2016年7月25日 早朝
ラスティ、旅立ちました。
生涯現役でお仕事頑張りました。
最後はお花に囲まれての引退でした。
今までたくさんの方に出会い、
可愛がってもらい、
お世話になり、
ご迷惑を掛けたこともあり、
本当にありがとうございました。
追って少しずつラスの最期までを記したいと思います。
前回の記事にコメントをくださってたのにお返事もしないまますみません。
2016年7月25日 早朝
ラスティ、旅立ちました。
生涯現役でお仕事頑張りました。
最後はお花に囲まれての引退でした。
今までたくさんの方に出会い、
可愛がってもらい、
お世話になり、
ご迷惑を掛けたこともあり、
本当にありがとうございました。
追って少しずつラスの最期までを記したいと思います。
前回の記事にコメントをくださってたのにお返事もしないまますみません。
突然食べるのを拒否ってしまったラスですが
連休明けて・・・
食べてなくても仕事はしてもらいまっせ!!! by鬼母ちゃん(^^;)
と朝からお仕事モードになりますと
お昼ごはん時、いつものように母ちゃんの卵焼きを催促に来るではないですか^m^
さっきまで寝てたのに~~~卵焼きで目を覚ますラス(笑)
写真撮ろうと焦らしてると
オスワリまでしてやる気満々やん^m^
卵焼きが起爆剤となって、少しだけど缶詰ご飯も一緒に食べてるしね~。
Hey! Yo~~~!
卵焼きっ♪ だいすっきっ♪
はい、よく出来ました!
連休だけど~
梅雨明けしたけど~
お出掛けはないよ~(^^;)
母ちゃんは頭の中を軽井沢にテレポートしてみたり♪
ラス君、昨日はお肉80グラムだけ、今日はまったく何も食べなかった。
ラスもキーンと冷えたビールをぐびぐびっと飲めたら食欲も出るのにね~
って母ちゃんのように単純じゃないか(^^;)
今日は父ちゃんもお散歩同行なので
お写真撮ってもらいました~♪
ご飯を一生懸命食べるんだけど、なかなかお口に入らなくて
お水を飲んでも半分以上こぼれてて・・・。
よーーく観察してみると、右上唇がかなり腫れていて。
喉もとの左右のリンパ腺もピンポン玉大になっていて
数日前に、ご飯を喉に詰まらせてしまうこともあったり。
ラス、しんどいね。
今日も車を先回ししてお散歩~~~♪
そしたら、
お散歩友達のハッピーちゃんと美々ちゃんに会えたーー!
ラスの大好きなハッピーちゃんと美々ちゃん。
美々ちゃんに関してはいつもお家までストーカーしてたくらい だ~~い好きなもんで。
そしたらそしたら、
ラスはしっぽふりふり♪♪♪
力なさげだけど しっぽゆらゆらふってる!
ふりふりって言えるほど力強いものじゃないけど
あえて、しっぽふりふりって言わせてくださいよーー^m^
超短距離散歩になったラスなのでお友達に会うことがなくて
ラスは物足りなかったんやろね。
その時、ラスのしっぽが揺れるのを長いこと見てなかったことに気づいて・・・。
しっぽふりふりのラスを見れて嬉しかった半面、
ラスは毎日どんな思いで過ごしてるのかなって考えてしまったり。
最近はお散歩の時、カメラを持たなくなってたから
ハッピーちゃん・美々ちゃんとお写真撮れなかったことが残念無念。
これからはカメラ、ちゃーーーんと携帯しとこ(^^)
後ろ足がおぼつかなくてハーネスでの介助がないとお散歩に行けないんだけど
本人はいつも行く気満々でどんどんどんどん先に行こうとします。
それは嬉しいことなんやけど、帰りのことを考えるとあまり先には行けなくて・・・。
家の方に進路変更しようとすると完全拒絶で全く動かなくなってこれまた大変で・・・(苦笑)
父ちゃんに電話して車で迎えに来てもらう事もあったり
母ちゃんが抱っこして帰ってくる事もしばしば。
いくら痩せたっていってもても100メートルも200メートルも抱っこして歩くのはかなりハードでして。
それでも、やればデキるやん!出来る自分が凄いなって思ったり^m^
でもこれは限界があるし。
歩きたいだけ歩かせてあげたいねんなぁ。。。
何かいい方法はないもんかと・・・
歩き疲れた先でラスをロープで電柱に繋いで
“歩けなくなりました、すぐに迎えに来ます”って札をぶら下げて車を取りに帰る・・・という案も出たけど
これはラスが可愛そ過ぎるので却下(^^;)
で、ここ最近は
ラスがいつも行くコースの途中にあるおじいちゃんの家の横まで車を先に持って行って
おじいちゃんの家を目標にお散歩して帰りは車で帰ってくるという方法でやってます。
おじいちゃん家までは200メートルほどで
ラスはもう少し歩きたい感じで、車に乗るのを拒否ってますが・・・(^^;)
帰ってきたら疲れた様子でドテチンと横になっております。
朝からいつものように
ラスさんの汚したフロアマットを洗い終わって干してたら
今年初のセミさんがいらっしゃいました(^^)
ラスのお散歩で つくしを見つけ
田植えを見て
セミの声を聞いてたのに
今年はどれも出来てないから
セミさんがわざわざ来てくれたんやねぇ(^^)
そろそろ梅雨も明けるのかな。
台所の窓から見えるいつもの風景。
お弁当を詰めながら、
今日は日曜やから交通量が少ないね・・・・
と、その時、
うちの前に車を止めて中央分離帯を上がっていく一人の男性。
あらまぁ。。。またケッタイな人が居るで~と
ラスと話してたわけですが。
その男性、高架のてっぺんまで登って姿が見えなくなって
暫くしてからまた中央分離帯を戻って来ました、
その手には大きな亀を抱えて。
たぶん、高架の反対車線を走行中に車道に居た亀を見つけて
わざわざ車をUターンさせ うちの前に止めて
亀さんの救助に向かったんやと思われます。
その男性は車の後部座席に亀さんを乗せて走り去りました。
なんか心が熱くなりました。
気持ちのいい朝、
気持ちのいい一日の始まりでした。
水道の検針票と一緒に入ってました。
使用量が 1.5倍になってたーーー(◎_◎;)
思い当たるふしはあります。
ラスが色々汚してくれるので
毎日毎日、洗濯物の量がハンパないのでね。
それに合わせて洗剤の消費も、ものすごいスピードです(^^;)