日曜日に
枚方のくらわんか五六市へいきました。
![Dscn5399_800 Dscn5399_800](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/2c/0fa2b87bfb23f68e1a8dfd6183e6d3fc.jpg)
特別イベントは無い日でしたが、大勢のお客さんでした。
![Dscn5294_800 Dscn5294_800](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/f5/2a543b7096e779a834ed13fcea843297.jpg)
鍵屋さんは、お部屋の畳干しのような事をされていました。
![Dscn5298_800 Dscn5298_800](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/36/58433d75b8c08240ef4d5ebe5a4384a9.jpg)
鍵屋別館のビルにある、「bitter」さんでちょっとお買い物、ストールとバッグを
購入しました。
![Dscn5332_800 Dscn5332_800](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/d4/827ff1b2c76cf61301e600fba7207b90.jpg)
お向かいで出店されていた、「ナナハコ」さんで
米粉のシフォンケーキをかいました。
米粉だけどしっとりとして、おいしいよ。
![Dscn5344_800 Dscn5344_800](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/ba/4498b484791098197b096fee72ffb03f.jpg)
絶対に立ち寄ってしまう「枚方凍氷」さん
![Dscn5367_500 Dscn5367_500](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/9c/83ae8e55add35299b26ba9f84c2f3672.jpg)
でっかいかき氷をいただきます。
ここのかき氷はきめが細かく、最後までさくさくして
とっても、おいしいと思います。
けんちゃんは、コーラのミルクかけをいただきました。
![Dscn5391_800 Dscn5391_800](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/97/8f23ab3f4cea9a9fa5669aa4d74a508d.jpg)
氷屋さんの値札?
単位がよく解りません?
![Dscn5389_800 Dscn5389_800](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/c6/2e5bf904ecbbe2f1cad5ff55b6ef9846.jpg)
きょうは、ちんどん屋さんも出て盛り上げてくれました。
![Dscn5412_800 Dscn5412_800](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/6e/ba0f865b7580da9d05af3caefe14b07d.jpg)
三矢公園の様子
たくさんのお店と人手です
![Dscn5409_800 Dscn5409_800](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/21/87028d5bb135a21bf335834789c4bff4.jpg)
枚方市駅寄りの「五六un」から見た写真
通りも人でいっぱいです。
大にぎわいの枚方宿のイメージ?かな
![Dscn5423_800 Dscn5423_800](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/e8/7d2dd94675ebd5bfbc4d189049f97e4a.jpg)
お腹がすいたので、大好きな「ドネルケバブ」をいただきます。
![Dscn5427_800 Dscn5427_800](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/e1/24d2458cea27e5e0625cff9b0d57bbb5.jpg)
パクパク ムシャムシャ おねえちゃんがいないので
独り占めです。
ぶらっとするのに、もってこいの
くらわんか五六市でした。
枚方のくらわんか五六市へいきました。
![Dscn5399_800 Dscn5399_800](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/2c/0fa2b87bfb23f68e1a8dfd6183e6d3fc.jpg)
特別イベントは無い日でしたが、大勢のお客さんでした。
![Dscn5294_800 Dscn5294_800](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/f5/2a543b7096e779a834ed13fcea843297.jpg)
鍵屋さんは、お部屋の畳干しのような事をされていました。
![Dscn5298_800 Dscn5298_800](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/36/58433d75b8c08240ef4d5ebe5a4384a9.jpg)
鍵屋別館のビルにある、「bitter」さんでちょっとお買い物、ストールとバッグを
購入しました。
![Dscn5332_800 Dscn5332_800](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/d4/827ff1b2c76cf61301e600fba7207b90.jpg)
お向かいで出店されていた、「ナナハコ」さんで
米粉のシフォンケーキをかいました。
米粉だけどしっとりとして、おいしいよ。
![Dscn5344_800 Dscn5344_800](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/ba/4498b484791098197b096fee72ffb03f.jpg)
絶対に立ち寄ってしまう「枚方凍氷」さん
![Dscn5367_500 Dscn5367_500](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/9c/83ae8e55add35299b26ba9f84c2f3672.jpg)
でっかいかき氷をいただきます。
ここのかき氷はきめが細かく、最後までさくさくして
とっても、おいしいと思います。
けんちゃんは、コーラのミルクかけをいただきました。
![Dscn5391_800 Dscn5391_800](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/97/8f23ab3f4cea9a9fa5669aa4d74a508d.jpg)
氷屋さんの値札?
単位がよく解りません?
![Dscn5389_800 Dscn5389_800](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/c6/2e5bf904ecbbe2f1cad5ff55b6ef9846.jpg)
きょうは、ちんどん屋さんも出て盛り上げてくれました。
![Dscn5412_800 Dscn5412_800](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/6e/ba0f865b7580da9d05af3caefe14b07d.jpg)
三矢公園の様子
たくさんのお店と人手です
![Dscn5409_800 Dscn5409_800](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/21/87028d5bb135a21bf335834789c4bff4.jpg)
枚方市駅寄りの「五六un」から見た写真
通りも人でいっぱいです。
大にぎわいの枚方宿のイメージ?かな
![Dscn5423_800 Dscn5423_800](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/e8/7d2dd94675ebd5bfbc4d189049f97e4a.jpg)
お腹がすいたので、大好きな「ドネルケバブ」をいただきます。
![Dscn5427_800 Dscn5427_800](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/e1/24d2458cea27e5e0625cff9b0d57bbb5.jpg)
パクパク ムシャムシャ おねえちゃんがいないので
独り占めです。
ぶらっとするのに、もってこいの
くらわんか五六市でした。