![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/d4/ec856aca9f87889d91e62a1a65d6bf14.jpg)
こんにちは!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/60/0571490779bf085e559c8cf22f081557.jpg?1640925919)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/25/27f19f76bc0b6e70aca185b1b1538693.jpg?1640925947)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/39/cde649015662aea0d4ab86f9d3382e55.jpg?1640925981)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/e8/fa6be76d84425885f1cd714e8f07fe49.jpg?1640926008)
梁(りゃん)でーす😆もう2021年最終日ですね!
コロナ下で大好きな旅行にもなかなか行けず、彼女もできず←
パッとしない1年で終わっちゃいそう…
2021年に何か爪痕を残したい!!!
2021年12月30日、一年の土壇場でそう思ったボクは、とあるアクションを起こしました…
その名も
レインボーブリッジ、歩いて渡ってみよう!
12月30日、友達とお台場で遊ぶ約束をしたんですけど、「そういやレインボーブリッジって、徒歩で渡れるの?」という話題になり…
東京生まれ、東京育ち、年末年始の予定はダラダラするくらいの予定しかなくて体力有り余ってたボクは、完全にノリで歩いて渡ってみることにしましたw
まずはお台場から自由の女神に見守られながらスタートです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/60/0571490779bf085e559c8cf22f081557.jpg?1640925919)
恥ずかしながら、レインボーブリッジを徒歩で渡れることをこの日初めて知りました。
ちゃんと歩行者用の遊歩道が整備されております。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/25/27f19f76bc0b6e70aca185b1b1538693.jpg?1640925947)
海の真上を歩いている感覚はちょっとグラグラ不安定な感じですが、橋の上から見る東京湾と高層ビルは絶景です!
あと、風はめちゃくちゃ強く、ボクの頭皮から何本か毛根がグッバイしそうなほどでした…
何かしらかぶり物している方は、外して渡ることをおすすめします!!!
ちなみにボク達はお台場側から芝浦方面へ向かいましたが、芝浦側からのスタートの方がメジャーみたいですね。
ボク達の進行方向と逆にすれ違う方が何組もいました。
レインボーブリッジウォーキングって、思ったより人気なんですね。知らなかった。
ボク達のたどったコースはこちら↓
赤マルがスタート地点です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/39/cde649015662aea0d4ab86f9d3382e55.jpg?1640925981)
いつもは車かゆりかもめで渡るレインボーブリッジ、スタート地点から歩き始めて20分くらいで、とうとう芝浦ふ頭方面に…
レインボーブリッジといえば、あの芝浦方面から入るときの「くるん」がインパクト大じゃないですか?
これが「くるん」だ!↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/e8/fa6be76d84425885f1cd714e8f07fe49.jpg?1640926008)
レインボーブリッジの出口「くるん」の近くにきて友達が一言…
「ねえ、あのくるんってやつ、本当に必要なの?もしやお遊びでつけたんじゃない?」
えっ、友よ、このタイミングでまさか公共事業の闇に切り込むのか…?!
次回に続く…
梁(りゃん)