こんばんニャ。
シージャックスタッフ・石川デス。
本日も快晴、そして最高気温33℃と、本州地方より居心地良い石垣島、
本日で無事卒業なるか、OW講習最終日の、S様T様S様(お弁当完食)トリオと、
佐賀からお越しのM様ご家族の体験&シュノーケルチーム、
お父様、産まれも育ちも九州男児、ゴツイ顔(失礼!)ですが、
体験講習もしっかり聞いてくれる笑顔の素敵な方デス、
OWチーム、セッティングにも余裕が見られます。
後ろで石川は、まずフィンの履き方から(シュノーケルも未経験)、
午前中は米原東方面~、
ハナゴイ・ハナダイが群れる透明度も最高の中、
OWチームは、マスククリア、
緊急浮上、
(阿部レンズの効果バツグンの1枚)
オクトの使用、
コンパス、
(あれ、フィンキックと姿勢がおろそかに)
等など、ボスのSの血が騒いでるー、
水中世界の楽しさを伝えるのも、インストラクターの役目、
午後はマンタシティ~、
きれいに一列になって移動しております。 なんかかわいい。。。
講習中にマンタもウミガメも、なんて贅沢な石垣・川平、
「祝!ダイバー!」
M様体験チームは、
お父様、「呼吸が、ウェットの締め付けが、緊張するー、止めよーかー」
なんて言ってましたが、
耳抜きも全然問題無し、手放しで泳げたじゃないですかー。
娘さんも、夏の想い出の1コマになったカナ?
お母様は、シュノーケルにて参加予定、
しかし、「あたしは船の上でえーわー」なんて、腰が重い・・・
体験ダイブを終えた娘さんは一緒に行きたそーデスヨ。。。
「海、魚、キレイっスよ!お母さんにもぜひ見せてあげたい!」
の石川トークで(しぶしぶ?)はしごにつかまって、海体験、
お父様は休憩しますって。。。
ぢゃ、娘さんを連れて、一泳ぎ~、
ボートの近くに帰って来ると、
ハイ、ご家族で海の記念日。
無事、全ての講習をクリア、
カードを手に、ダイバーの仲間入り、
川平のYさん、ご紹介ありがとうございました。
毎年、Yさん軍団・親戚ダイバー一同を引きつれ、某ショップは貸切状態になるらしく、
来年はYさん軍団と一緒か、
いやいや、ぜひ、シージャックへ遊びに来て下さい。
にゃん。 にゃん。