SeaJack Diary

石垣島・川平にあるダイブファミリーの愉快な日々!

2017.07.02 川平のシージャック

2017年07月02日 | 海日記
【 天気 】 晴 【 風向 】 南東 【 波高 】 1M 【 水温 】 29℃  【 気温 】 32℃ 【 透明度 】 15M 【 潮 】 小潮
こんにちわ、misatoです。
ついにやって来ましたね、夏の南国といえば。
タイフーン
石垣島直撃コースらしいですが
ギリギリ台風に昇格したかわいいお子様台風です。

本日も言葉の壁を国境を乗り越えてみたい体験ダイビング2名様と
ご無沙汰してます&初めましてなファンダイビング3名様。
きっとそれなりに荒れるであろう?直前の海で
ゆったりと遊んで来ました。


泳ぐとゆう文化がほぼないらしい?
浮かぶー、水にどっぷり浸かるー、
海の中を覗いてみるーそれだけでドキドキだろーなー

それでもカメラに向ければはい、ピース

オリンパス度全開の
青い一コマ。
サンゴゾーンは
スズメダイ、ハナダイがワイワイと賑やか。
気持ちいいですねー

水面には大量のキビナゴが。
太陽の光を受けるキビナゴのキラキラシャワーで癒され中。
気持ちーわーー。

しばらくすると
一匹二匹三匹四匹‥とカツオが集まってきて
キビナゴに突っ込んで追いかけ回しが始まりました。
突っ込むー!逃げるー!の格闘戦。
近くをカツオが走って行く瞬間には水切り音が聞こえます。

普段はのん気〜なふわっと系のおさかなまみれ。
メタリックなおさかなに会うと
うわっっとなっちゃう。

度付きマスクにローガン眼鏡に拡大鏡!の3点セット。
もう見えないものはない!
K様にいつか見て欲しかったパンダダルマハゼ。
スーパー3点セットでどこまでどのサイズまでいけるか‥
楽しみですねー

さかなの成長は早い。
幼魚だらけだったはずがひとまわり大きくなり
ピンクの存在感増し増し。

マンタ、お願いします?
いやー‥ほんとお願いします。
あっちを見てもこっちを見ても、こず。
大きなエイ、現れず。

午後からはN様の貸切で二本。
潜れるのは今日だけなのでマンタにリベンジ!!!


待ちに待って、
待ちに待ったヒーローの登場!
やりましたねー
4枚のマンタがズラリと通り過ぎて行き、
一枚戻ってきてくれました。
ヤッターー

キンメモドキ群れ群れや

イカす、ベニワモンヤドカリも。

詰め詰めの四本コース。
マッタリ改め、ガッツリ楽しみました。

今夜は台風。
ゆっくり眠りましょー。

今日も一日ありがとうございました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする