【天気 】 曇り 【 風向 】 北東 【 波高 】 0.5m
【透明度】 20M 【 水温 】 23℃ 【 気温 】 19℃
今日も海の生き物達と良い出会いがありました(*^^*)
どーもーひびきです!
******************************************
本日参加されたのはFUNダイビングにI様
リピーター様です!
ワイド希望のお客様ですが
マクロ生物を好きになってもらおう作戦!
生き物紹介(^^)
ウルトラマンボヤ
暗いところが好きな子達ですが、
撮影地はそんなに暗い場所ではない、、
ホヤは大きく分けるとクラゲになるらしい
立派な無脊椎動物なんです!
しっかり生きてます!
穴から海水を取り入れて餌だけ回収して
不要な海水は排出します(^^)
ニシキテグリ
漢字「錦手繰」
英名「マンダリン・フィッシュ」
ダイバーに特に人気のある子
色鮮やかな見た目が良い!
この子達はとてもシャイな子ですぐにサンゴに隠れちゃう、、
じっくりと観察したいNo1の魚です
ハナゴンべの幼魚
成魚も綺麗だけど、幼魚はもっと綺麗!
水深30mと深場を好むお魚
ゲストに紹介するのが難しい、、
今回は会えた喜びが凄い、、しかも幼魚です!
次回も会えるの楽しみです(^^)
テングカワハギ
子供が落書きで描いた魚が実現した!
ようなお魚
めちゃかわいい
ベンテンコモンエビ
このような感じでI様にはマクロ好きになってもらう為に
マクロ紹介しまくりの一日を過ごしました(^^)
また明日も一緒に潜るので
ガッツリ好きになってもらいたいですね(*^^*)
では