SeaJack Diary

石垣島・川平にあるダイブファミリーの愉快な日々!

2013.09.04 川平のシージャック

2013年09月04日 | 海日記

【 天気 】  曇り   【 風向 】  北   【 波高 】  3.0m  【 水温 】  30℃  
【 気温 】  30℃  【 透明度 】  15-20M  【 潮 】  大潮

はいさーい☆RYOTAです。

台風の影響をバッチリと受けている石垣島。昨日はもう行ける所は

「崎枝しかない」という感じでお昼に3ダイブ夜は川平湾内でに1ダイブと

がっつり4ダイブしてきました。。。がブログアップをバッチリ忘れてこっくりと寝てしまいました、、、

すみません。。。なので本日は忘れることなく打ち込んでおります!(当たり前!!)

さてさて本日は体験ダイビングでこの石垣産後の海をたのしむM様とT様の

仲良しコンビ!!

お店では元気だったのみボートに乗ると、ドキドキ?緊張?

口数が少なくなるM様。。。いったい海では???

と思っていたが心配無用?

お二人とも本当に体験??と思わせるくらいのこの上手さ!!

水中で自由に泳げる、浮き沈みができるという一般の世界では

不思議な世界での体験をバッチリ身に付けております!なので余裕のあまり

写真を撮る時はこんな格好やら

バレリーナ??みたいなポーズまで!

ここまで余裕な体験ダイビングをする人も早々いないでしょ

きっと生まれ育った血筋かな???

 

一方ファンダイブチームのリピーターのY様はレンタルのマクロに強い

コンデジを片手にマクロ+ズームとスーパーマクロに使いこなしを

淡々と練習!!

小さいものの撮り方に背景もしっかりと

気にしてもらっています。後はがっつりと練習していくのみ!!

こんな砂からニョキニョキニョキっと出てくるチンアナゴも怖がらせないように

そーっと近づいて撮ってみたりと!!

大きいハナミノカサゴもいましたね!!

海の中、はっきりと色が出てくれるのは嬉しいこと!!

ストロボ最高~~~~ by M

サンゴも綺麗な世界が崎枝にはありますねー

初めて潜った産後の海のあの時の感動みたいな感じで

ずーっと眺めていられちゃうのが不思議です!!

石垣といえば????

イシガキカエルウオも外せない。。。。コンデジで如何にきれいに撮るか。。。。

この課題に明日も取り組んでいきます!!!!

 

明日の海は。。。マンタはまだかな????

 

本日も安全な海に感謝多謝!!!!

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2013.09.02 川平のシージャック | トップ | 2013.09.06 川平のシージャック »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

海日記」カテゴリの最新記事