さて今年もこの季節となりました。
8月に蒔いた蕎麦の刈り取りです。
だいぶ倒れてますが、今年のは赤い花が多くて大層綺麗だったそうだ。
咲いてる頃に一度来ればよかったなぁ。
でも端の方に咲き残りがありました。
たしかにこれが一面とは綺麗だったでしょうな。
ふつうのもあります。
蕎麦の実はこんな感じ。
みんなカマを持参で10人集まりました。
早速始めます。
うーん、なかなか腰に来ますよ。
途中でヒデジイが倒れるというアクシデントがありましたが大事に至らず無事に刈り取りました。
昨年の不作に比べるとかなり多いですな。
もう一枚の畑はイノシシが暴れてたお陰か、茎があっちこっちに倒れてて刈り難かったけど、頑張りました。
さてさて実の具合はどんなですか、脱穀までしばらく干し続けまっす。
畑仕事の後は、うさぎ庵のカレー蕎麦を食べて解散。
8月に蒔いた蕎麦の刈り取りです。
だいぶ倒れてますが、今年のは赤い花が多くて大層綺麗だったそうだ。
咲いてる頃に一度来ればよかったなぁ。
でも端の方に咲き残りがありました。
たしかにこれが一面とは綺麗だったでしょうな。
ふつうのもあります。
蕎麦の実はこんな感じ。
みんなカマを持参で10人集まりました。
早速始めます。
うーん、なかなか腰に来ますよ。
途中でヒデジイが倒れるというアクシデントがありましたが大事に至らず無事に刈り取りました。
昨年の不作に比べるとかなり多いですな。
もう一枚の畑はイノシシが暴れてたお陰か、茎があっちこっちに倒れてて刈り難かったけど、頑張りました。
さてさて実の具合はどんなですか、脱穀までしばらく干し続けまっす。
畑仕事の後は、うさぎ庵のカレー蕎麦を食べて解散。
さて、せめて脱穀は頑張ります。