自転車でイコーヨ!

のたのたのったらたのしいし。

脱穀2016

2016年12月04日 16時38分58秒 | いろんなこと
昨夜のレッズの敗戦でやけ酒飲み過ぎてちょっと二日酔いだ。

でも気を取り直して頑張りましょう。
ってんで今日はこの前、刈り取って干しておいた蕎麦の脱穀。


だいぶ色が変わって黒っぽくなりましたな。
昨年と比べると本数は少ないけど茎が長くて実のつきも良さそうです。

今日も作業員は4名と少なめだ。
でも今年は出来が少ないんで大丈夫だんべ。

畑の紅葉もいい色になってます。

さっそく準備してとりかかります。


いつものようにくるり棒でひっぱたいて脱穀します。
炭さんがリズムよくくるり棒を振います。
もうベテランですな。


くるり棒でひっぱたいた後は手作業で取りこぼしの無いように丁寧に実をとっていきます。
何しろ本数が少ないから一粒でも大事なんですな。

センセイの奥さんが来て、お茶だの団子だのを差し入れてくれます。
ありがたい。
そのうち唐箕の持ち主のSさんが登場して作業員が5人になりました。

ふるいにかけたら唐箕に入れてハンドルを回します。
思ったよりも実が落ちてきましたよ。


蒔いた種以上には収穫できたようです。

本数が少なかった割には結構収穫できて効率的でした。

年明けに食べるのが今から楽しみだ。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« キングスライム | トップ | 第24回_小川和紙マラソン »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お疲れ様でした (炭巨人)
2016-12-04 17:12:56
今年は随分と効率の良い収穫でしたね。早く食べたいっす!
返信する
炭巨人さん (赤スコット)
2016-12-04 21:14:54
お疲れ様でした。
意外と採れましたね。
年明けにはぜひ美味い蕎麦で飲みましょう。
返信する

コメントを投稿

いろんなこと」カテゴリの最新記事