遠江四十九薬師 第28番札所 岩水寺
年もあけ、正月休みも本日が最後ということもあり、初詣を兼ねて浜北にある岩水寺を訪ねることにした。
こちらは真言宗の別格本山ということもあり、この辺りでは有名なお寺で、かなりの賑わいぶり。
本尊の厄除子安地蔵は、天竜川の龍神の化身とのこと。
本堂の裏手にある薬師堂。
本堂横にある社務所に伺い、ご朱印をいただく。
遠江四十九薬師 第29番札所 栄林寺
続いて二俣にある栄林寺へ。曹洞宗のお寺で巡拝路最北に位置し、二俣川のほとりにある。
立派な門松が飾ってある山門は、1719年建立。
薬師堂に上がって参拝させていただいた。
遠江四十九薬師 第30番札所 玖延寺
ほど近い玖延寺へ向かう。かなり山深いところといった印象。
手入れの行き届いた庭。
立派な煉瓦つくりの建物がある。
薬師堂。
遠江四十九薬師 第31番札所 一雲斎
あたりも大分暗くなってきたが、最後に一雲斎へ向かう。こちらはさらに山奥へ来た感じ。
お寺の奥さんの話によると、イノシシがたびたび出て花の球根を食べてしまうので、対策が大変とか。
遅い時間にもかかわらず、ご住職が薬師堂を開けてくださいました。
残念ながら厨子は閉じており、仏様を直接見ることは出来ず残念。
年もあけ、正月休みも本日が最後ということもあり、初詣を兼ねて浜北にある岩水寺を訪ねることにした。
こちらは真言宗の別格本山ということもあり、この辺りでは有名なお寺で、かなりの賑わいぶり。
本尊の厄除子安地蔵は、天竜川の龍神の化身とのこと。
本堂の裏手にある薬師堂。
本堂横にある社務所に伺い、ご朱印をいただく。
遠江四十九薬師 第29番札所 栄林寺
続いて二俣にある栄林寺へ。曹洞宗のお寺で巡拝路最北に位置し、二俣川のほとりにある。
立派な門松が飾ってある山門は、1719年建立。
薬師堂に上がって参拝させていただいた。
遠江四十九薬師 第30番札所 玖延寺
ほど近い玖延寺へ向かう。かなり山深いところといった印象。
手入れの行き届いた庭。
立派な煉瓦つくりの建物がある。
薬師堂。
遠江四十九薬師 第31番札所 一雲斎
あたりも大分暗くなってきたが、最後に一雲斎へ向かう。こちらはさらに山奥へ来た感じ。
お寺の奥さんの話によると、イノシシがたびたび出て花の球根を食べてしまうので、対策が大変とか。
遅い時間にもかかわらず、ご住職が薬師堂を開けてくださいました。
残念ながら厨子は閉じており、仏様を直接見ることは出来ず残念。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます