今日は朝からお天気イマイチ。
南極観測船「しらせ」が11時ごろ晴海を出港するというので、
野島の展望台から見送ろうかな・・・と思っていたけれど
とても展望台へ行こうという気になれないお天気だった・・・。
鉄塔のてっぺんには鳥が集う・・・。
チュンより大きくカラスよりは小さい・・・。なんだろう?・・・わからん
昼過ぎ、やることもないので、おでんとスープの鍋にプラスアルファ~
おでん鍋には大根、にんじん、こんにゃくのほかに、
下茹でした豚ロースのぶつ切り、ちくわぶ、うずらの卵を投入。
台所に入ったついでに、今夜のカレーも作った
コンロに犇めく3つの鍋・・・。
午後3時前にはこの状態。・・・で、3時のおやつはおでん!?・・・とかね
朝、目覚めたら6時20分だった
飛び起きたいところだったが、案の定、腰がイマイチ
騙し騙しじっくりゆっくり布団から脱出・・・。
こんな日に限って今日は新聞屋さんの古紙回収日。
・・・しかも朝から雨
古紙の束を抱えてカッパ着てとぼとぼ外へ・・・。
外へ干せずに家の中に干された洗濯物が、鬱陶しいったらありゃしない・・・。
あ~眠い。あ~腰痛い。やだな~この天気。
今日は太極拳休んじゃおっかなぁ~なんて思いつつ、うとうとすること1時間
ふと目覚めると、あれ?外明るいじゃん!!
よし!行くか!!
モーラステープ貼って、コルセットして、しゅっぱ~つ
到着後、コンビニで調達したお昼を食べ、痛み止めも一錠服用・・・。
30分前には体育館に入り、タカヒロちゃんと一緒に先々週の復習
ひと通りの動きを覚えてたものの、基本の「き」を忘れて自己流になり、
あっちもこっちも細々と直されること直されること
あ~先が思いやられるぅぅぅ。
太極拳への行きも帰りも、
タイミングよく雨に降られず、傘を広げずに済んだが、
今日もいきなりドシャったり止んだりの繰り返し。
こんなお天気でも、今日の出席率は8割。
いつだったか台風接近で酷い荒れ模様だった日も、
指導者の80代の先生ご夫妻は、ちゃんと指導に来て下さった。
腰が痛い眠い天気が悪い・・・などと休んでちゃ、ばち当たるってもんです
自宅から30分ぐらいかけて歩いてくる方もいる。
自分なんてのんびり歩いたって10分そこそこ
メンバーの中で年齢的には若いかもしれないけど、
どうも体力年齢最年長!?って感じ?
諸先輩方から、太極拳以外のことも多く学べる場でもある。
呆れて見捨てられないように、地道に励みます
夕方、久々に夕焼けが綺麗だった。