骨折りA子のくたびれ日記

「KANEDA DEVICE」という名の筋金入り?の専業主婦
2016年2月からはがんとともに生きる日々

最後の給食献立予定表

2011年02月28日 | K太

 3月の給食献立予定表

22_2

2006年8月末からR子は1年半、K太は4年半お世話になった給食。

毎月届く給食メニューも、これが最後の一枚。

 

学校のロールパンはおいしいよ!

チーズパンと揚げパンも好きぃ~!

揚げパンの日に出される中華スープ、めっちゃ美味しい!

きのこスパゲッティも好きだったなぁ~。

 

あまり好きじゃなかった牛乳が飲めるようになったり、

レーズンパンも学校のは食べられる・・・などなど、

給食のおかげで口にするようになった食品も多い。 

 

給食メニューは台所に貼ってあり、

K太は毎朝それを見て、好きなものが出る日は、

朝食べる量を少し控えていたようだ

 

夕食の支度をしていると、「えっ!今日それなの? 給食もそれだった!」
・・・ってこともしばしばあった
毎日給食のメニューを見てから夕食の支度をすればいいことなのに、
あるもので適当に作り始めちゃうからそんなことになるんだよね
 
これからは、夕食メニューに行き詰まったとき、
保存されてるこれまでの給食献立を参考にしよう
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すぬクッキーができるまで

2011年02月28日 | SNOOPY

これまでのすぬクッキーは、顔の輪郭から耳まで、

全て粘土細工のごとく、ひとつひとつ手で形成していた01_2

1 2 Photo

           焼き上がると、ムクムクとした感じがカワイイ 01  

        2009 20092

 

昨年から輪郭は、 スヌーピーの「おにぎり押し型」を使っている。

 Photo_5 2010

そして今年は、いらなくなった透明の樹脂の箱を使って、耳の型を自作。

 Photo_2 Photo_4

     2009年               2010年              2011年

2009_2 2010_3 2011

何が違うのか・・・?

まず顔の向き。 すぬの絵を描くとき、いつも左向きに描くので、自然とクッキーも左向きに。

しかし、おにぎり型は右向きのすぬになる。

そして耳。 これまでの耳はぬいぐるみのような耳(ぬいぐるみの耳は全部黒なので)だったけれど、今年自作した型でちょっと小さめの耳を重ねたら、良く見るイラストのような耳になった。

 

こうやって比べてみると、型抜きのせいなのか耳のせいなのか、今年は何となく機械的で温かみがない感じ・・・。そうは言っても、手で形成するのは結構時間がかかって大変なので、大量生産するにはやっぱ型抜きが一番だわ。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すぬクッキー完成

2011年02月27日 | SNOOPY

2週間遅れのバレンタインデー   チョコレートじゃないけど、毎度のすぬクッキー 01 

01_2 02_2 P1370766

 

先週の木曜、R子たち3年生全員で、映画『トイ・ストーリー3』を観に行った。

そして、4日(金)は卒業遠足でディズニーランドへ。

卒業式までは楽しい行事が盛りだくさんのR子です 

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野菜スープでラーメン

2011年02月27日 | 

今日のお昼は『昔ながらの中華そば(鶏がら醤油味)』。

いつもの野菜スープに添付のスープを入れ、最後にちょっととろみをつけ、

別に茹でておいた麺にかけて、ハイできあがり。

      110227

野菜スープのおかげで、台所に立つ時間、大幅に短縮です

腰がよくなるまで、大事に使わなきゃ野菜スープ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ねりきり 雛祭り編

2011年02月27日 | 

ねりきり好きのR子に、と Tomy から送られてきました。

     110226_3

そして、一緒に送ってもらったポンカンは、チュンたちがいただきます

Photo Photo_2 Photo_3

ところでみかんとポンカンの違いは何?

届いたものは大きさなど見た目に殆ど違いがありませんでした。

切ってみると、なかのつぶつぶ「さのう」がはっきりしていて(?)並び方も違うのが良くわかります。   

左がポンカン              下がポンカン

110227_1   110227_2

味の違いはどうなんでしょうか?

A子おばさんは食べないのでわかりません。

チュンたちに聞いてみないと・・・    

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まだまだ続く野菜スープ

2011年02月26日 | 

受験生の夜食ではなくなるけれど、

まだまだ続く野菜スープ。

夕食に、とき卵を入れて卵スープにした。

110226 110226_2

今日現在入ってるもの : タマネギ 人参 セロリ しいたけ

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

25cmにしたよ。

2011年02月26日 | 健康

朝8時半。先ずは接骨院へ。今日は腰だけじゃなくて、肩も低周波治療。

 

パンパンじゃないですかぁ~この肩!

睡眠ちゃんと取れてます?・・・はい

ぐっすり眠れていますか?・・・毎晩しっかり夢を見るんで、ぐっすりじゃぁないのかも・・・。

ちょっとした物音なんかで起きちゃいます?・・・はい。

地震の揺れに気づきますか?・・・はい。

そりゃちゃんと眠れてないですよぉ~・・・と院長。

 

一昨日の夢は、何処かの街の急な坂道を上っている夢。

朝、ひどい肩凝りと疲労感で目覚めた・・・

昨夜の夢は、R子がわけのわからん何処かの私立高校へ行くと言い出した夢。

あれぇ?確か公立が受かったんじゃなかったっけ?・・・と夢の中で考え込んでいる私・・・。

母、いい加減、受験から開放されなきゃね

 

今回は真面目に(?)数日間、接骨院に通おうと思う

 

昼近く、K太の体操服注文に、中学校へ。

さすがに30分以上歩けないので、チョロQ出動

3年前のR子のときは、販売開始と同時に行ったのですごい混雑していたけれど、

今日は時間が時間だったので、もう人はまばら・・・。

幸い車も停められ一安心。

体操服は注文だけして、名字を刺繍された品物が入学式に渡される。

体育館シューズだけは本日お持ち帰り。

24cmになりつつあるK太の足。

見本を履いたところで業者の方が見てくれて、

このくらいなら25cm買っておいたほうが・・・と言われ、

25cmを購入。細い脚に でかい足

P1370730 P1370736

このサイズで3年は持たないだろうなぁ・・・。

 

ところで、この靴、K太にとっては初めての「オール紐靴」。

幼稚園時代はいつも夏物サンダルで通園し、

その後も紐はお飾り程度のマジックテープでしっかり留めるタイプの靴ばかり。

今日のこの靴は、初めて自分で紐を通し、初めてまともに蝶結びをしたという感じ

K太くんはいつまでも年長さんのイメージが抜けない・・・と言う JTうさこ がこれを知ったら、ほらね!・・・と言われそう

中学入学前に、しっかりマスターしましょうね!靴紐結び・・・

 

おまけ:夕方のうたた寝K太

26_b 夢の中で、靴紐の結び方を考えるK太 ・・・

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

合格発表の日

2011年02月25日 | 健康

午前10時過ぎ。

「受かってたぁ~」とR子からの電話。

いまどきの合格発表は、合格者の受験番号の掲示はせず、個々に合否結果通知書が入った封筒が手渡され、その場で封筒の中を見て合否の確認するらしい。なんだか感動少なっ

 

連絡が入ったあと、母はいそいそとお赤飯の準備

11時過ぎにスイッチ入れて、お昼には食べよぉ~っと

Photo Photo_2 Photo_3

 

しかし、R子が帰ってきてお赤飯を食べる頃には、

母の腰がまたもや最悪の状況になっていた

今朝、起きたときから両肩バリバリに凝っていて、

両肩にぺたぺたとモーラステープ貼りつつ、

掃除も洗濯もしてお赤飯の準備もして・・・とあれこれ動いていたけれど、

徐々に背中全体がバリバリ凝りが広がりはじめ、

昼ごろには腰が真っ直ぐに伸ばせなくなった

明日はK太の体操服注文に中学校へ行かなきゃいけないので、

とりあえず午後、また奇妙な格好して接骨院へ・・・

まったく、なにやってんだかこのお母さんは・・・

 

何はともあれ、今日合格通知を貰ってきたR子は、

高校生になったら、バトンじゃなくてチアに全力投球  ・・・ということになった。

駅まで5分。電車に乗るのは5分足らず。そしてまた駅から15分で学校到着。

方向音痴のR子でも、この距離ならいざとなったら自力で歩いて帰ってこられそう

 

夕食後、達磨に目を入れた頃、

合格おめでとう!とビール片手の単身パパからの写メも届いた

P1370718 110225_papab_2 みんな一安心

達磨さんに感謝。

ブログのコメント等でご声援くださった方々にも感謝

 

受験は終わったけれど、

まだまだ続く、『思春期の子ども VS 更年期の母』の日々を、

これからも綴ります、愚痴ります。

どうぞよろしくお願い致します

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

戦場のピアニスト

2011年02月24日 | 映画

今日は録画してあった『戦場のピアニスト』を観た。

昨日に続いてまた今日も、ずしりと重い映画を観てしまった・・・。

 

P1370584 P1370587 P1370591

P1370600 P1370605 P1370606

P1370608 P1370615 P1370617

 

P1370700 P1370702 P1370703

P1370706_2  P1370704_2    

 

子どもの頃、「夜と霧」の本が父の部屋にあり、本の内容を知ってからというもの、

その本があるというだけで、特に夜などはその部屋に入れなかった思い出がある。

ホロコースト。ナチス・ドイツ。ヒトラー。どの言葉にも暗くて悲惨なイメージばかり。

この映画の背景にもこれがあるとは知らずに観始めてしまい、

ちょっと後悔しつつも一気に見てしまった。

 

「アンネの日記」「シンドラーのリスト」そしてこの「戦場のピアニスト」。

実話に基づいた映画だからこそ、映画の中の話ではない事実として

きちんとと受け止めなければいけないという強いメッセージが伝わる。

 

あの時代を生き抜いた人がいて今の時代へと命が受継がれていることに感謝すると同時に、次の時代に命を受け継ぐことが出来なかった人の存在を忘れてはいけない・・・。

 

内紛だとか独裁だとか・・・。いつかはこの世からなくなる日が来るんだろうか???

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富士山の日

2011年02月23日 | 日記

110223_3 2月23日 富士山の日なんだって

そしたら今日、『ベルンのあずきサブレ富士山』 というお菓子を見つけた

ベルンには珍しく?和風の洋菓子。 つぶあんをサンドしたサブレです。

110223_2 110223

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画:HEREAFTER

2011年02月23日 | 映画

Photo_2

Photo_3 Photo_4

タイ料理を食べて、ぜんぜん辛くないじゃん!・・・と思ったら、あとから強烈な辛さに襲われる。この映画は、正にそんな感じ・・・?

本編よりもエンドロールになってからあんなに涙を流した映画なんて初めて・・・。

あとからあとからいろんな想いが涙と一緒にあふれ出てきた。

 

エンドロールを見つめながら、自分の周りでこれまでに見送った身内や友人知人の姿が自然と次々に思い浮かんで来た。

 

2004年のスマトラ沖地震の大津波や2005年のロンドン地下鉄テロを思わせるシーンがあったのも印象的。

  

ここでは語り尽くせないくらいいろいろな思いが残った映画でした・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チュン・ヒヨ・メジロ

2011年02月22日 | 月と太陽

今日は小鳥用の餌はやらずに、みかんとりんごだけ。

110222_4 110222_chun

最近慣れてきたのか、それとも今日はヒヨさんのご機嫌がいいのか、

珍しくひとつのトレイの上、一緒に食餌する光景が見られた

110222 110222_2

メジロさんも常連になりつつある。

2羽のうち、右側の子は落ち着きなくガツガツ食べて飛び去るけれど、

左の子はのんびりしていて、時々フリーズしては、ゆっくり食餌するマイペースな子。

フリーズしてくれるから、シャッターチャンスもいっぱい

110222_5 110222_3 

小鳥用の餌を用意しなかったので、キバちゃんがぜんぜん来ず。

キバちゃんは、A子おばさん同様、果物キライなのかも

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最後の牛乳パックの椅子

2011年02月22日 | 日記

牛乳パック24本で作る六角形の椅子。

子どもが小さい頃は、椅子として使うほかに、洗面所や台所で踏み台としても使い、

最近まで、ちょっと高いところの物を取るときに踏み台として自分自身も使っていた。

どんなに丈夫に作ったつもりでも寿命はせいぜい2年。

2年前の春に作ったこれも 潰れてきて不安定になったのでそろそろサヨナラのとき・・・。

             01

ここで悩むのが処分の仕方・・・

適当に潰すか切るかして、可燃ごみの日に出すか、

きれいに全部テープを剥がしてもう一度広げて資源ごみとして出すか。

02 03

ほとんど今までは、適当に潰して可燃ごみとして処分していたけれど、

今回は、解体して全部広げて、資源ごみとして処分することにした

 

・・・が、これが結構大変で、椅子を作るときと同じくらいの手間がかかった

04 05

たかが24本の牛乳パックでも、

椅子として再利用され、やがては資源として再々利用とはなんと有意義な!・・・と思う一方、

再利用と言ったって、椅子が使えなくなればやがてはごみになり、

捨てられることに違いはないじゃん!・・・なんて思う。

牛乳パック以外にもテープなどの材料も消費して

かえって無駄なことをしてしまったのではないか・・・?とも。

06

今回は資源ごみとして出せるからいいけれど、

牛乳パックに関しては、ここまでして再々利用せずに、

飲み終えたらすぐに資源ごみとしてリサイクルするのが一番だわ!・・・と思った

 

牛乳パックの椅子は、もう作らないだろうなぁ~。

ビニールコーティングの布で作った椅子カバーが、ちょっと勿体ないけどね・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハスカップジュエリー

2011年02月21日 | 気象

今日のおやつは morimoto の『ハスカップジュエリー』

バターの風味の生地に、ハスカップの酸味と甘すぎないクリームが絶妙。

110221_5 110221_2_2

      110221_teatime

     昨日の読売の日曜版を読みつつティータイム。

110220_2

おしゃれなアーケードの石畳を、はやりのブーツが駆け抜ける(神戸・三宮町で)*和田康司撮影

和田さん撮影のおしゃれな一枚・・・

石畳を照らす明かりの色が微妙に虹色になってるかなぁ~。

石畳の円の中心を駆け抜けるヒール、これから何処へ・・・?

 

神戸は16年前(震災の3ヶ月前だった・・)に一度行ったきり。

神戸も、はやりのブーツも、私にゃもうトンと縁がありませんわ

・・・と眺めた一枚。

 

今日って珍しく関東だけが曇りだった・・・?

確かに今日は午後ほんのちょっと日が差しただけで寒い一日だった。

110221_3 

110221_2 明日からはまあまあ・・・かな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も仲良く

2011年02月21日 | 月と太陽

01 02 キジバト・スズメ・メジロ 勢揃い

        03_1 04_2

カメラを睨むチュン・・・?            チュンに囲まれても平気なメジロさん

05            06

メジロさん、きれいな色                                                    特にうなじが美しい

07_1_2 08_2 10

                             何となく不満げなチュン・・・?

         11 12 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする