桃園MRT

2022-11-16 17:59:12 | 日記
本日11/16(水)、桃園高鉄駅で新幹線を降りたあと、そこからMRTに乗り換え、桃園空港に向います


この桃園MRTは2017年に開通し、台北から近隣の桃園市中壢地区を結び、途中、桃園空港と桃園高鉄駅に停車します


以前桃園新幹線駅と桃園空港を結ぶ交通手段はバスかタクシーのみで時間がかかりすぎていた感があります

このMRT交通手段ができたことにより、移動時間がかなり短縮されたのと、乗り心地が断然良くなりました

特に海外からの旅行者にとってはこのような鉄道交通網ができたことにより、台湾どこへ行くにもとても便利になったと思われます

新幹線駅と空港間のMRT乗車料金ですが、通常販売機でICチップ切符を購入するとNTD35、台湾の交通用に利用されるプリベート式の電子マネーカード利用ですと割引があり、NTD25とかなりお得です

カードの種類下記にて上げておきます
MRT駅の販売機でも購入できます
コンビニはじめ多くのお店で支払いできます


皆さんも台湾に来られた際には、MRT交通網をたくさん利用されることを強くおすすめします

それではまた!



台湾新幹線

2022-11-16 07:44:51 | 日記
皆さんいかがお過ごしでしょうか?

本日11/16(水)、急用で日本へ一時帰国します

現在台湾北部の桃園空港に向けて高鉄(新幹線)にて移動中です

台南から朝一番6:03の列車に乗り、7:26に桃園着、そこからMRTに乗り換えて、桃園空港第2ターミナル到着となります


今、乗車している新幹線は日本製の700系になります


乗り心地が良いと思われますが、線路の質が悪いせいか、日本の新幹線に比べて、振動がどうしても大きいです

10年以上経つ台湾新幹線ですが、この700系は生産中止となり、今後新しい車両をどこから購入するのかまだ未定であります

今後も日本製の新しい車両に乗れるのか期待したいところです

それではまた