![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/4f/c431edd557ab393221b4eb60488c6dac.jpg)
12/11(日)娘が出場する短水路水泳大会、3日目となり、選手、親も含めて疲れが出る頃です![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/a2/9b58129f21c0a4dd79d7fc825dfe9b8f.jpg?1670804228)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/23/61c43cf8f18fc3308211e556767bb2a1.jpg?1670804242)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/45/f38eb09846e1efe39ae2de3ed87cdbb8.jpg?1670804137)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/a0/8ff4acb8befe4412ee6f4d1d90f74e7e.jpg?1670804183)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/a2/9b58129f21c0a4dd79d7fc825dfe9b8f.jpg?1670804228)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/23/61c43cf8f18fc3308211e556767bb2a1.jpg?1670804242)
それもそのはずで、毎朝5時に起きて車で1時間かけての移動、且つ試合が始まるまで長い時間を待たなくてはいけなく、ある意味体力勝負でもあります
本日娘が出場する種目は下記2つです
50mバタフライ
100m自由形
土日休日にエントリーしている選手がかなり多く、50mバタフライが始まったのがお昼頃、100m自由形は午後3時頃でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/45/f38eb09846e1efe39ae2de3ed87cdbb8.jpg?1670804137)
結果、50mバタフライは積極的に攻めた甲斐あり、-2秒ベスト更新、しかし100m自由形は+2秒ベスト後退、後半の伸びが無く失速してしまいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/a0/8ff4acb8befe4412ee6f4d1d90f74e7e.jpg?1670804183)
50mバタフライの疲れが残っている中でのすぐのレースではありますが、何かしらのちょっとした対策があるのではないかと思い調べたところ、クールダウンが必要であることが分かりました
競技用プールの横に練習用プールがありますので、身体を冷却させるために軽く泳がせれば、少しは疲れが取れるのではないかと思います
明日12/12(月)の試合は50m自由形のみですが、今回のことは教訓として、次回良い結果に繋げられればと思います
それではまた
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます