龍ともこ(りょうともこ)の日記もどき

やっぱり、毎日書けるとは限らないから
【日記もどき】♪

撮影&収録週間

2012年10月12日 | Weblog
今週は、急遽入ったお料理の手元撮影のお仕事と、ナレーション入れがございました。

手元撮影は11:00~24:00という長丁場で、
帰り道には久しぶりに知恵熱が出たかも?という気が…( ̄▽ ̄;)

主役はあくまで『お料理』なので、
まずお料理が素敵に撮れないと…という、
スタッフにとってはしずる的な大変さ。
時間がたつと、レタスがしなしなしてきたり、ゴハンのツヤがなくなったり。
そこで何度も直しが入って時間が経つので、
作り方工程担当の私の出番では
時間を食ってなるものか!と、
なるべく一発OKを出せるように頑張った…つもり(◎-◎;)

こう見えても手芸部部長だった(フェルトのマスコット作りはかなり得意やねん)手先の器用さが生かされることになりました。

守秘義務があるので詳しくは言えませんが、料理というよりほとんど工作担当でありました…。

このお仕事、意外なタイミングで意外な特技がものを言うんだなあ、
と改めて思いました。

本日はまた別件のナレーション入れ。

こちらは何度もご一緒しているスタッフさん達なので、
とても素早く、無断なく、
さらっと終わりました(*´∇`*)
ほ。

どちらも良い仕上がりになりますよ~うに☆

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

素敵ないただきもの

2012年10月11日 | Weblog
のりちゃんがくれました(^o^)

板尾さんガチャガチャのストラップ♪

うっうっ嬉しい~( ☆∀☆)

ベートーベン板尾さん。
めっちゃ似合ってますよ!(語りかけない)

でも、スマホに着けるのはタイガース板尾さんにしようかな~
でも汚れちゃうと勿体ないな~

う~ん
う~ん

キミならどうする?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セレブ?

2012年10月09日 | Weblog
初めて、使い捨ての天然ゴム手袋を使用してみました( ̄▽ ̄)

外科医になったわけではありません。
(誰も思ってない)

実は最近、手元がアップになるお仕事とご縁があり、
近々、お料理をする手元の撮影が入りそうだったりするのです。

日常生活で

げっ。爪折れた(;゜Д゜)

とか

げげっ。食器の破片でざっくり切った(|| ゜Д゜)

とかいうことにならないよう、
家事をするときは手を守りましょうキャンペーン☆

別に手タレでもないし、古キズだらけの手ですよ…
とは思うのですが、お仕事で映る以上、少しでもキレイにしておきたいものです。

そもそも私、
「いつやったんやろか?」
と思うような打ち身やら切りキズが常時数ヶ所あり( ̄▽ ̄;)

無意識小怪我製造機なのです。

撮影まで、無意識小怪我は無くさねば!!

そんなわけで
「薄手のゴム手袋~♪」←ドラちゃん。

お料理も洗い物も、これをつけたままでできて安心ヽ( ̄▽ ̄)ノ

この前、テレビでセレブな奥様がこの手袋をして料理してるのを見たので、早速真似をしてみたのでした♪

意外と滑らないし、粉も着いてないし、そんなにゴム臭くなくて良いかも~。
ネイルをしてるお姉さま達にもオススメかも☆です。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きねんべ

2012年10月07日 | Weblog
なんと本日は、私達の結婚記念日であります(。-∀-)(。-∀-)照れますが。

結婚一年目。
おひょーひょひょひょー(何星人?)

皆さまに支えられ、おかげさまで仲良く毎日を過ごしております。
感謝!

写真は、一年前に親友のどんちゃんが作ってくれたウェルカムオブジェ☆

ウェルカムボードを作ってもらえないかとお願いしたところ、快く引き受けてくれたのですが、
当日に初めて完成品を見てびっくり!

さすがは造形美術家。
ボードに収まらず、めっちゃ
☆立体☆
に仕上がっておりました( ̄∇ ̄*)

すごいっ!!
こんな素敵なウェルカムオブジェ、見たことないっヾ(*T▽T*)ノ

すごく嬉しかったので、今も大切に玄関に飾らせて頂いております(*´∇`*)

かわいいじゃろ?

本日は二人でフレンチを食べに…
ではなく、
夫が里芋の煮っころがしと豚の生姜焼きを作ってくれて、
仲良くビールで乾杯しました
ヽ( ̄▽ ̄)ノヽ( ̄▽ ̄)ノ
めっちゃ美味しかった♪

皆さま、今後ともどうぞよろしくお願いいたします!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あれから…

2012年10月05日 | Weblog
この日記もどき、ふと読み返すと、

「で、その後どーなったのー??」

と、気になる点が多いことに気が付きました。

やりっぱなしはいけません。(別に誰も気にしてない)

いろんなことの『その後』をまとめてご報告!!
いつも読んでくださっている方にしか一切わからない、マニアな内容になります
よ( ̄▽ ̄)

さて…

●まず、7/8記載の「パタカラ」。

あれ、効果ないっス~。
普段から無表情で、ほとんど顔の筋肉を動かさない人なら効果が見られるのかもしれませんが、
ワタクシ、普段からめっちゃ笑うし。しゃべるし。リンパマッサージもしてるので、パタカラをやったからといって特に顔が引き締まった!とかいう実感はありませんでした(*T▽T*)
でもせっかく買ったので、時々やってます。


●9/1記載の「エアコン故障のおはなし」。

2週間ぐらい経ってから、やっと部品が入荷し、修理完了いたしました!
白いエアコンに、交換したウイング部分がなぜかベージュ色で、
ツートーンのオシャレな(不自然とも言う)エアコンになりましたとさ。


●9/14記載の「青汁のおはなし」。

とても良い…気がします( ̄∇ ̄*)
体調が安定してくる感じ。
多種ある中から『えがおの青汁』に決め、定期購入で毎日続けております。
あと、定期で買ったときにプレゼント品でもらった
『えがおのマルチビタミン&ミネラル』
というサプリメント。
これが素晴らしくて( ☆∀☆)
飲み始めたら、みるみるあごのニキビがなくなりました!
ビタミン&ミネラル不足だったのか…
ん~♪えがおさんの商売上手ゥ♪


●9/21記載の「ツトムくん(がんばれベンジャミン)のおはなし」。

なかなか元気になりません(T_T)
新芽が出てくるものの、すぐに葉っぱがしんなりとして落ちてしまいます。
木そのものが何だかシワシワしてきて、全体に枯れてきたかも…
うぇぇぇーーん!!
誰か復活のアドバイスがあれば教えてくださーい(T^T)


●9/30記載の「うなぎ屋の室外機のおはなし」。

今日直ってました!( ̄▽ ̄)


最近ではこんなところでしょうか。
また溜まったら結果報告いたしますね☆

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さらに開き☆

2012年10月04日 | Weblog
本日は『おでん開き』( ̄∇ ̄*)

ぐつぐつ
ほわほわ

やっぱり秋冬はコレやね。

牛スジ串が関西風でしょ♪
ぷるぷるしてて美味しいのんよね。

子供の頃、父に連れていってもらったうどん屋さんに
冬になるとおでんが登場して、
いつも牛スジ串ばっかり何本も食べてたなあ( ̄▽ ̄)

皆さまは、もう開きましたか?
(また聞く)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鍋開き☆

2012年10月02日 | Weblog
今年は残暑が長く続いたので、
例年よりもやや遅めにはなりましたが

わが家は本日、堂々の
『鍋開き☆』( ̄▽ ̄)V

ぐっつぐつ~♪
(さあ!パンパカパーン♪と同じ音階で)

たっぷりの大根おろしにポン酢、ゆず胡椒、
京都みやげの祇園七味もちょいとふって~♪

ああー
んまっ( ̄∇ ̄*)ゞ

皆さまはもう鍋開きましたか~?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする