はい、偏りまくった奈良チェック、後半ですっ!( ̄▽ ̄)
興福寺から階段を降りますと

猿沢池ですねー!
ああ青春の猿沢池盆踊り。(これはもう本当に青春やねんて。)
池の真ん中にヤグラが組まれて、提灯もぐるりといっぱい。屋台もぐるりといっぱい。太鼓と炭坑節に合わせて池の周りを沢山の人が踊って回るねん。
中学生にもなると、誰を誘って盆踊り行く?浴衣着て行く?っていうドキドキのグループ交際的な部分もあって、奈良的ダンスパーティーでしたわ。(個人の感想です。)
今は猿沢池盆踊りやってないそうで。
残念すぎます。
さて。ここから、気になっていた「ならまち」と言われる場所へ。
この20年ぐらいでえらく盛り上がってきた「ならまち」。私が奈良に居た頃は人通りの少ない普通の古い住宅街でした。
あんまりちゃんと行ったことがないので、初の「ならまち」探索!

古民家を改造したこんな感じのカフェがいっぱい。20件ぐらい点在してるー。なるほどー。

外国人観光客や、関西弁のおばちゃま達が楽しそうに行き交っていて賑やか!
お店の人も英語を使って丁寧にお茶とか着物とかについて説明していて、うぉー、奈良がんばってるなあ!と嬉しいオドロキ。

ええっ!!ブルーノートならまち!?
こんなのが出来てるとは!ぜんっぜん知らなかった( ゚д゚)すごいー!
ブルーノート京都がお引越しして来たそうです。ひょえ〜。

5月の出演者。ひょえ〜。
「にゃにか」と振り向く不機嫌そうな猫の看板が目にとまり。見るとどれも面白すぎる作品。【蔵馬工房】というお店。

「べつに買わんでもええですよ」とか
「居るけど居ません」とか。
めっちゃ好みやわあ(笑)で、ついつい小さな看板を買いました。

店の中に入ると、不良っぽいシブいおじさまが一人作品を描きながら店番していて。
お金を渡すと、ありがとうございます、と言いながら、お釣りを自分のズボンのポケットから出してくれました。レジすら無いっす。ハイ。(笑)
なんか、観光客用にスタイル変えたり別にしませんけど?という感じに好感が持てますねぇ。(個人の感想です。)
もちいどの商店街。

駅前から少し奥にある商店街で、さびれまくっていたのですが、ならまちがこの先にあるので、もちいどの商店街もすんごく賑わっていました!いっぱい新しい店ができていたり、昔からあるお店もポップに入りやすく改装していたり。

おや?昔からある薬局。
看板直したっぽいけど、なんで全部直さんかったんやろ?楽しい…( ̄▽ ̄)
こんなふうに、古い部分と新しい部分がぐちゃっとなってて、整備しきらないところが奈良っぽくて面白くて好き。
1万2千歩歩いた奈良チェック散歩でした!
帰りに、いつもの大好物「みむろの最中」を買って帰りましたとさ。
あー楽しかった( ̄▽ ̄)
「このカフェが美味しい☆」とか、ガイドブック的要素の全く無いブログでスミマセン。うふ。
*・゜゚・*:.。..。.:*:.。. .。.:*・゜゚・*
【龍ともこ 公式ホームページ】
★大好評公開中★
http://ryotomoko58.wixsite.com/ryotomoko
*・゜゚・*:.。..。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*