両国の布花と日々の暮らし ~阿藤雅恵布花Studio PRIMAVERA~

山上るい先生の布花をたくさんの方に知っていただき、布花を作る楽しさや技術のヒントなどを、お伝えしています。

サイトリニューアルしました。

教室やレッスンのご案内、過去作品のアーカイブなどを掲載しています。
阿藤雅恵布花スタジオPRIMAVERA
旧ブログはこちらからご覧ください。

新年から宿題布花の写真です

2016-01-08 22:51:12 | 布花レッスン

 昨年暮れのレッスンでるい先生のご本から「まんまるドライ」をいたしました。
スカビオサ、西洋マツムシソウのドライです。
小さいのは薔薇の季節や夏の高原などでもマツムシソウが咲いているのと一緒にドライになっています。
気をつけて探して見つけると嬉しいです。
写真を送ってくださったM井さんは、いつでもどこから溢れ出るのでしょうか、
お忙しいのにパワフルで、あっという間に
こんなに沢山のまんまるドライを完成してしまいました。
可愛いですね。本当に楽しそうな歌が聞こえそうです。

シルクオーガンジー200枚の花びらの薔薇

2016-01-06 22:41:56 | 布花作品

大きなコサージュのデザインをしています。
ドレスは濃紺。裏が辛子色で、透けて色合いが感じられます。
揺れて、歌いながらゆっくり踊るように歩く姿をイメージして作っています。
小さいので100枚大きな薔薇で200枚くらいの花びらが入りました。
シルクオーガンジーは軽やかで、ピッタリの素材ですが、まだまだ試行錯誤しています。

お誕生日でした

2016-01-04 22:38:55 | 日記


1月3日は私のお誕生日でした。毎年新年会の時にhappy birthday を歌ってもらっていました。
今年は、ソラマチにあるクッキー屋さんの可愛いbirthday ケーキを息子にもらいました。
小さくて可愛いのは大好きです。ちょっと嬉しい。
連日の会食やパーティで胃腸も疲れて、胃薬飲んでます。
今年は元気で頑張りますが、合言葉なので明日から始めますね。

新年おめでとうございます。

2016-01-02 10:00:05 | 布花作品


穏やかな年明けです。
今年が皆様に平和で、心安らかな、笑顔に溢れる一年でありますように、お祈りいたします。
布花のリースは、猫柳、五葉松、ラナンキュラス,匂いスミレで作りました。
ベランダの匂いスミレ早く咲いてくれるといいな。
今年は6月に銀座煉瓦画廊、10月に銀座教会での布花展の予定です。
いつもより、真面目に暮らさないと、と思っています。
皆様の、ご健康をお祈りしつつ、私も元気でお目にかかれますように頑張りたいです。
今年もどうぞ宜しくお願い致します。