ニナさんの念願の麦の穂のレッスンと宿題のミモザの花束 2017-04-22 20:42:45 | 布花レッスン ドイツから留学でいらしたニナさんが一昨年帰国前に作れなかったのが心残りだった収穫前の麦を作りました。 一緒に作った生徒さんと二人で、青い麦も沢山作ります。 風にゆさゆさ揺れる麦畑を作りそうなお二人でした。 前回のミモザを完成させて持参してくださった Y田さん。毎月頑張って完成させて見せてくださってありがとうございます。 渋めがご希望でした。 ミモザの染色はは明るいミモザ色や枯れてドライになった色など様々に楽しみます。
可愛い宿題できました!ポンポンデージーと赤ちゃんアネモネ 2017-04-21 22:17:31 | 布花レッスン 綿ローンを沢山重ねて作るポンポンデージーはどなたも大好きな布花です。 でも根気と少しの技も必要な、楽しい作品です。 小さな赤ちゃんのアネモネは小さいけど簡単に沢山作れてしまう優れものです。 どちらも只今集中特訓?中のN美ちゃんの力作の一つです。 皆さん本当に素敵にお作りになりますね。 布花作りに熱中される方に囲まれて、私も頑張ろうといつも思います。
久しぶりのレッスン開始にドイツからの留学生さんも参加です 2017-04-20 08:59:51 | 布花レッスン 銀座教会ギャラリーでの展覧会も無事楽しく終えることができ、大変有意義な時間を過ごせました。 ブログやホームページをご覧になって遠方からお出でくださった皆様にも心からお礼をもうしあげます。 色々な方とお話ししていただき、布花をお選びいただいて、本当にありがとうございました。 映画監督の松井久子さんもなんどいらしていただきもありがとう!写真写せばよかった。 久しぶりのレッスンでした。一昨年の秋にレッスンにいらしたニーナさんもこれから皆さんとご一緒に参加します。 今日はカーネーション、白いビロードのデージー、チランジア、小さなバラなどのレッスンです。 白いバラは次回に完成です。 カーネーションは型抜きもあるので今回はそれを使ったので沢山染めました。 さあ!これから皆さんと布花レッスンを楽しみましょう。
布花大好きなおチビちゃんとミニチュア帽子とベアー軍団 2017-04-14 08:31:41 | ミニチュア 今回も布花大好きなベビーちゃんが、少し大きくなってちょくちょく遊びに来てくれます、 色々な布花がブーケにしてあります。どれが私に似合うかしら? 迷っちゃう!とおっしゃってます。 可愛くてお洒落な帽子と小さいのに生き生きして抱きしめたくなるミニミニのくまちゃん達です。 どうぞ虫眼鏡も用意してますので、ぜひご覧くださいね。 お客様がみなさんあまりの精巧さと可愛らしさにびっくり・感激なさいます。 私もどれも欲しくなります。
作品展にAyakaDollさんがお人形さんを連れて遊びに来ました 2017-04-13 07:32:11 | 展覧会 人形師文香さんは長い事、雛人形の顔師の弟子で働いていましたが、 今はボークスのボディに自作の顔と髪、手作り衣装を作っています。 布花はお嬢さんのウエディングの布花以来の生徒さんです。 ドレスは、独学ですがとてもユニークで素敵です。 先日私の持っている古布の中で、細かい模様の布を幾つかお持ちになり 色々作られ見せてくださいました。 着物ばかりでなくモダンガールの洋服にしたり楽しいです。 どんな着物も縫えるし、絹糸で色々な日本髪も結えるのが強みですね。さすがプロ。 今は海外にお客様がいるほどの人気で明治、大正時代や昭和初期の雰囲気の人形が楽しいです。 遊びに来てくれてありがとう。 会場の小さなお花と撮影楽しいです。お人形さん大好きな私です。