☆毎日の出来事☆

今年の4月で45になります☆
人生何度もやり直してる女です…
今は子供の事で悩みつつ色々格闘中です…

二本 予防接種。

2014年12月17日 12時46分20秒 | Weblog
一歳になって、幾つも受けれる予防接種の用紙が来ていた。

でも、私の肺炎で、体重測定とかも行けないし、予防接種の予約だって入れれなくて…

保育園行く前には、やれるものやっとかないとね。。色々もらってくるだろうし。

で、やっとこいつもの小児科へ電話。
どれからやればいいか、相談。

「3種類、同時にできますよ」
って言われて、え?
3種類??
二種類ならやったことある。両腕に。
昔じゃ考えられないよね。
両腕になんて ヤダヤダ…

なのに、3種類?さすがにどう打つのかは聞かなかったけど可哀想だから、二種類ならと予約。

雪道の中行ってきて、久しぶりの小児科。
まあひともまばらで、ぬいぐるみと戯れてて。

先生の前に座り、お腹ポンポンの時点で泣く

腕二本打たれた
そりゃ、泣くわな。
頑張ったね。

風船じゃなくてシールだった。
いらーんって、投げ捨て(笑)
しばらく抱っこ。

眠かったしね。
で、大丈夫そうだったから、次回できるやつの予約して。来年度だって。

今はかれこれ、2時間くらい車で寝てます(= ̄ ρ ̄=) ..zzZZ

これで、風邪とかもらってこなきゃいいけど。
同じ待合室だから嫌なんだよね。

義母&楓

2014年12月16日 23時59分03秒 | Weblog
今のところは週に一回の整体。
肺炎にかかり二週間くらい空いちゃって…

まあ、名誉挽回するためにも、コツコツ通ってる。肺炎のおかげでちょっと痩せたり、食べるものも好みが変わったり(笑)

良いような悪いようなことがたくさんあります。

そんななか、日勤週はどうにもならんじゃ。
いつもは、私の車を旦那が運転、楓をドライブネンネ。

それなりの時間に帰ってきて 私を乗せて…

しかし、日勤だと、よる?
それはさすがに無理やん。

で、物は試しに、義母に頼んでみた。
火曜、木曜やすみだから。
予定があれば、仕方ないけど。

初めはついてって室内でみてるよーって言うけど、知らない場所で知らない男の人が居て…泣いても抱けないよー

と、だったら行く前、ガッツリご飯食べさせて、行く前におっぱい飲んで、ドライブネンネさせて、駐車場に居てもらって、起きて泣いたら、連れてきてもらう。

だって、旦那みたいに運転してくれればいいけど、人の車は嫌だと。、まあ
わかる気がするけど。

で、予約の早めに、集合!
って朝から大雪やんけー(泣)

でも、いかなきゃ。
義母もちよっと、遅れてきて とりあえず早めに出発。

なんとか寝てくれ、駐車場にて、エンジンかけて義母は、なにしてたかな(笑)

施術は約40分。
まあ、寝てしまえば一時間は寝るからね。
案の定起きないまま無事終了。
帰宅して、義母作ってくれたお昼を食べて。

帰って行きました。
だんだんと、預けられるようになるかな、
やっとだな。泣かないし笑って近寄って 遊ぼーってなるし。

泣いてたあの頃が懐かしいってさ(笑)

一カ月延期

2014年12月13日 12時44分36秒 | Weblog
断乳。
悩み悩んで、助産師さんに相談した。

保育園行く二ヶ月前くらいが無難だと。失敗してもなんとかなるからと。
あとは、一歳二ヶ月位がいいんだって。

そしたら、まさに、、2月だな。
今月やろうと思ったけど、風邪やらインフルやら流行る時期にやって、万が一かかってしまったら、大変だからと。


きちんと指導するなら、やめようと思う一週間前に行ってスケジュール的な事を話し、その後に二日後、一週間後、一カ月後とかよう。二万くらいかかるかな。


それか、自分で今はネットとか色々わかるから見ながらやって、最悪は詰まったり困ったら来てもいい。と。

旦那と話して、1月の10日からの三連休。珍しく会社も祝日お休みだし。旦那は日勤週になるし。
そこで、自分でやってみようと 決断しました。

断乳までは、たくさん飲ませてあげて。そい乳だって全然大丈夫だから。
周りがなんと言おうと、お母さんが決めたこと。保育園にも言われてるなら尚更。
悲しい思いも、切ない気持ちもあるけど。

そこは踏ん張りどきだから。
そんなことも言われて、なんかホッとしたというか、吹っ切れたかな。。

だから、楓にも「あと一カ月は、ぱいぱい飲めるからね~ いっぱい飲んでね」って話した。

断乳に悩む

2014年12月11日 00時14分14秒 | Weblog
夜中はそれはもぉ、すごい時は30分おき…添いね乳 添い乳繰り返し

しかも、寝付く時間帯も、23時過ぎちゃうし。

ご飯はそこそこたべれるようになった。
一人歩きも上手くなった。

一歳を機に 断乳しようか。
4月から保育園だけど、とにか私も寝たい。
やめたら寝るのよね?三時間連続でねれたら奇跡な毎日。

どうせ、年越しは旦那の実家。だったらそれまでに やろうか

年末年始の休みを使って 旦那にも協力してもらって。

今になり、欲しい時 私の胸を叩く ペンペンって(笑)
ぐずり方で欲しいんだなってわかる。

そこまで昼間は飲んでない。
量も時間も。

でも、夜は、夜中は添い乳ばかりだから
断乳の時は大泣きだろうな…

覚悟を決めてやらないと
泣いたらあげそう

ネットで調べいろんな情報仕入れたし
なんとかなるかな

いまんとこ、毎日楓には 「そろそろおっぱいバイバイだね~」なんては、言ってるけど。

だからこそ、ぐずり方でわかるのか、さよならなら…って夜中にいっぱい起きるのか…

吸われないのは ちょっと寂しいけど 私が踏ん張らなきゃ始まらないし。

やってみようか!いざ断乳。

久しぶりの整体

2014年12月08日 22時52分42秒 | Weblog
いやいや、せっかくの整体。
二週間くらい空いちゃったょ(泣)

久しぶりに予約して行ってきた。
いつもなら痛くない、揉みほぐしで痛くて…(ノд-。)クスン

骨盤自体はさほど戻ってないから良かったけどね。

まあ肺炎で、ほとんど動かずに座るか寝るかの生活してたんだから、仕方ないわ(笑)

また、ちゃんと通わなきゃ。
次回は金曜日。

セプコへ

2014年12月06日 22時38分10秒 | Weblog
二人とも定年を過ぎたけど、SEIKOEPSONに、勤務していたうちの両親。

生協のお祭り?のハガキがきて、松本なら誰にも会わずに買い物できるでしょう。と、前々から約束してて。

まさかの肺炎も治り。行くことに…
私の車じゃないと チャイルドシート付けれないし、高速で抱っこヤバいし。
スタッドレス慌てて変えてもらって。
って旦那のいつもの車屋に(笑)

マグロの解体や、安く豚汁とかあったり。お菓子まとめてやすかったり。
詰め放題とかあって。

マグロの解体は、時間的にちょうど目の前を陣取って(笑)



今日は650キロの生マグロ。
まあ、買わずに試食でやめたけど(笑)

楓もそこそこ食いついて見てた。
雪は適度に降ってて、まあ、高速はゆっくり行くさ。

オカンと地元に戻り、テンホウに寄って、ラーメン大盛りを三人で分けて食べて。

帰りは下道で帰った。
どうせ眠くて寝るだろうと。
寝たよ一時間。

久しぶりの、運転と、病院以外のお出かけでした。

完治ーー

2014年12月03日 14時39分48秒 | Weblog
さて、今日も待ち時間の長い
病院へ行ってきました。

旦那も夜勤明けで寝ずについてきてくれました( ≧∀≦)ノ

楓も眠くてぐずりつつ・・・
血液の方も正常値に。
レントゲンも、キレイに影は消えてる!って。

このまま今ある薬を飲みきればOKだって
完治でいいそうです。

いきなり動くと疲れるから、少しずつね(笑)とは言われましたけどね
ふぅ、良かった。

今夜は義母来てくれて夕飯。
明日からはフツーの生活に戻りますと、義父とは、話した。
まあ明日の木曜日は、来てくれる??
毎週木曜日来てくれるひだし(笑)

来週は、オカンくる週だから まあなんとかなるか。

なんだかんだ四キロ近く体重落ちました。これから先、食べ過ぎ注意だし。
胃袋も小さくなったかなー。