☆毎日の出来事☆

今年の4月で45になります☆
人生何度もやり直してる女です…
今は子供の事で悩みつつ色々格闘中です…

何度目かしらね

2016年07月31日 21時13分12秒 | Weblog
今度は旦那も連れて
辰野 ほたる童謡公園に来ました。
暑すぎるので水遊びやるつもりで。
ゾウさんジョウロとかタオルとか
コンビニでサンドイッチ買って、飲み物買って。帽子も3人とも被って。

暑すぎるのか、ほぼ誰もいない(笑)
来てもすぐに居なくなる。

滑り台は熱くてね…
遊び場は全く日陰がないので、適度に遊んで水遊び、を繰り返す。







ウンチが緩めなので、微妙に悩んだけど、保育園も、みんな熱の後は軟便なんだって聞いたから
一緒か。と元気もあるし、食欲あるし
まあ、大丈夫かなと。

二時間ほど遊んで。
岡谷の富士アイスまで行き
ソフトクリームと、じまんやきを買って。

帰りに少し寝れたけどそのあとは寝れず…
それなのに隣でグーグー寝てる旦那。
ありえねー

挙げ句の果てに、楓の足があたったら、「邪魔だ」とか言いやがって💢

邪魔というなら、二階いけ!と言いました。
子供が寝れなくてグズグズしてんのに、親が寝てんじゃねーよ。
大人は昼寝なんて必要ねーんだよ。
馬鹿かおまえは💢

挙げ句の果てに、シャワー担当のくせに、降りてもこねー。
あたしとシャワー入りました。
で、じまんやきを食べたのでお腹は空いていないようで、テレビを少し見て
20:00には布団に。

20:40早めの就寝
旦那?
降りてこないよ。
知らね。

馬鹿親発見だ、自己中B型め。

レーシック施術後 7日目

2016年07月30日 22時01分40秒 | Weblog
レーシックをやって、1週間が過ぎました。
眼科での検診は月曜日になりました。

☆視界→良好
☆痛みや腫れ→なし
☆異物感→なし
☆その他に気になること→なし

なんとなくあった頭痛も、4日目辺りから落ち着いてきました。

恐らく急によくなった視力に対しての
眼精疲労かと思われます。

パソコンでの仕事が多いし、家でもパソコンやら、スマホやらよく使うので
ブルーライト軽減のメガネを楽天にて購入。
これから届くので、また報告します。

今日はお土産を渡すために、地元へ楓と2人で行きました。
旦那は休日出勤。

保護メガネもかけて
目薬も忘れずに持って
お土産も忘れずに持って(笑)

実家の部屋の片付けとかしました。
妹の服が散乱してるので、売れるもの、してるもの区別して

まさかの、燃えるごみ袋が、5袋分(笑)
まあ、捨てられない症候群の我が実家。
半分ゴミ屋敷になってますからぁー

少しずつあたしがやらないと片付けは終わらない。
そして、服以外のものも売れそうなものは持ち帰る。
で、少しずつメルカリで販売予定。

夕方には帰宅して、旦那の帰りを待ちつつ外で三輪車で遊ぶ。

色んなところでお祭りやってるのね。
花火の音が聞こえてきて、楓さんも本やらしまじろDVDなどで、花火のことは興味あるらしく、見に行くことに。

もちろん車の中から観れる範囲で
水だけ水筒に入れて。

遠目だったけど、初めての花火。
運転席から、真正面に上がるので、あたしの席に移動して、2人で観る🎆花火。

とても、嬉しそうでした。
諏訪の花火に連れて行こうか悩んでるとこ。
混むしなー
歩かないとかなぁとかね。

とりあえずレーシック施術後に関しては
今の所異常無しです。

やってよかったな。
っていうのを、オカンにも妹にも、オトンも帰ってきたので、力説してきました(笑)

視力の悪いみなさん
品川近視クリニックでいかがですか?

紹介割引制度もあるので、良かったら紹介しますよー


レーシック施術後 3日目

2016年07月26日 23時59分02秒 | Weblog
☆視界→良好
☆痛みや腫れ→なし
☆異物感→なし
☆その他に気になること→なんとなく頭痛がある。

仕事は月曜日(レーシック施術後2日目)
から普通に来てます。
まっ、カーブスも行けないのでね。
保護メガネは、家を出て移動中、保育園、会社の食堂ではかけてます。
仕事中は、外してます。

寝てる時ももちろんかけてます。
でも…ふと起きると外れてたり(笑)
なにしろ、メガネのサイズ?が合わなくてね。MかLしかなくて、もちろんMにしたけども、鼻頭と合わない、左目に近づいてきて、目の温かさで曇る(笑)
耳の位置も違うのかもしれないが、とにかくズレまくる。

そして、レンズがすごく汚れやすく、落ちにくい。
拭いても、洗ってもすぐよごれる
だから、保護メガネかけてる時のほうが見にくい。

頭痛は、天気のせいかな?生理も来たからそのせいかな?
視力が良くなってその分目も疲れたのかな?
って感じ。

8月1日月曜日に、かかりつけの眼科で1週間後検査となります。予約出来ました

しかし、よく見える👀
朝も、お風呂もどんと来い。
コンタクト入れてる感じ。

楓には、『メガネ(多分、目のこと)よくなったー?』
と、自分の目にメガネの輪っかを作りあたしに言う。
そして、メガネをかけるたびに言われる。

旦那が、かかは、目が良くなるようにお医者に行ったんだよ。と説明していたらしい。

楓にしたらメガネがない方が好きらしい(笑)

『良くなったから、かえちゃんが、よ〜く見えるよー』って返してます

さあ帰るぞー

2016年07月24日 17時52分50秒 | Weblog
乗車時間までたーっぷり、あるかと思っていた時間も足りないくらいで(笑)

東京駅でお土産の旅
な、な、なんと約二時間歩きっぱなし😅
足がヤバし、サンダルだから疲れた痛い。

お土産代だけで恐らく23000円使いました😵
良いの、良いの思い出だから(笑)

リラックマストア💕






何回、店内を回ったことか(笑)
新しい仲間の「チャイロイコグマちゃん」も小さいやつだけど、買いました⭐️

トイレが少なくてさー😖
10分位並んだわ。

で、食べるところみて、ラーメンに決定(ラーメン)
『トナリ 東京タンメン』




美味しかったー。

で、その足であずさの乗り場へ。
ラーメン屋が並んでたらアウトだわ(笑)

えきネットで予約、当日は安くなーい。
必ず窓側、、真ん中辺りは嫌なので、前方か後方で空いてるところを選んで…
いざ乗りましたら、なんと先頭車両の、一番前の席だった。
まっ、前は見えないけどね。



家には20:30頃帰宅かな。

楓さんをギューっとしたい😚

無事終了して一安心。
あとはこれから先、合併症とかがないことを祈ります🍀

術後検査も無事終了。

2016年07月24日 12時47分13秒 | Weblog
あれから、夜は痛みもなく、痛み止め使わずに過ごせました

そんなに長くも寝れなくて7:30には起床。
おーーーーーよく見える👀
感動(泣)

朝ごはんはどこかでって思ったけど
昨日のおにぎりまだあったでそれにしようと。

とりあえずチェックアウトまで、まーったり過ごして。
ちょい早めに出て、昨日の道を歩く。

昨日は見えなくてわからなかったけど、今朝はいろいろ気になって(笑)
途中で、メロンパン買ったり、クレープ屋さんで、クレープ買ったり。



イトシアの地下のところに椅子がいっぱいあるからそこで朝ごはん
クレープと、おにぎりだけ。
メロンパンは食べきれず(笑)
朝から甘いもの…

しかし都会だ。
新幹線いっぱい来るーーー
品川近視クリニックの13階からはとてもいい見える場所でさ。
この写メよーく見て
電車4種いるんだよー
すげーよ。



田舎とは違い、ガンガンくるし
新幹線来るたびに釘付けだ。

検査は機械と、視力検査、先生とお話し。
1時間位で終わり。
特に問題なし。
痛みもない、充血もない
大丈夫ですって。

さあ、問題は1週間後の検査。
品川近視クリニックまでくれば検査費はタダ。

でも提携の眼科だと実費。恐らく5000円から1万円位ですって。
でも最大5000円はくれるんだとさ。

長野県は…
せめて松本くらいなら近いになぁーと
長野市は遠いよなぁと

幾つか候補があって見て行ったら
おお〜〜

いつも行く眼科発見!
家から20分ってとこだし。
もちろんここでーー決定。

月曜日に自分で予約して紹介状を持って行ってくださいとのこと。
良かったわ近くて。近すぎて(笑)

交通費も、行きは「えきネット」で35%割引だったけど、当日はダメなのね
なので、少しお土産買ったり、お昼?夕飯?も東京で食べて帰ろうと遅めの時間帯に予約して。

6000円超える。
上限の1万円貰い。
検査費5000円貰い。

とりあえず東京駅に行こう!
リラックマストアいくのだー

駅でお土産も、ご飯も済ます作戦です!

しかし、この13階からの眺めは良いねぇ。
ずっと見ていたい。
あたし『見る鉄』たまに撮り鉄(笑)

楓もここ来たら絶対喜ぶよなー。

無事レーシック施術終了。

2016年07月23日 21時01分18秒 | Weblog
終わったのは18:30頃でした。
キャップを被ってからの、待ち時間の緊張感、恐怖感はたまらんかった。
周りのみんなも同じ気持ちなのかなぁって思いつつ…

あしあとが聞こえるたびに、順番来た?来た?って(笑)

で、呼ばれたー
こちらでお待ちください。
目薬されて目を閉じでお待ちくださーい。
怖いー怖いー

メガネ持ったされたまま
ベットで横になる。
緊張で、メガネ押しつぶしちゃうにー(笑)
緑の点みて下さ〜い
ぼやけてますー
真ん中なんてわからーーん

今は暗いですよー
いや、いや星空の下ですけどー(笑)
みたいな。

変な音もなく、違和感っていうか、なんかされてるな感はあった。
痛みは全くなし

左目も行きますよー
さっきと同じことだけども
始めはやっぱ緊張感ハンパなく、メガネメガネ、潰したらあかん(笑)ってね。

なんなく終わり。
両目開けて移動しますー

うーん、白いもやがかかってて
メガネないより見えなくない?
って感じ。

しばらく呼ばれるまで目を閉じでお待ちくださーい。
その時もある意味怖かったなぁー
これで開けて見えなかったらどないしよ?
開かないとかある?
なんてね。

15分くらいかな?時計見なかったからわからんけども。
検査して、薬の説明聞いて。
っていうか、ほぼ見えないよ
メガネないくらいの視力だよ

ってこれが普通だとさ、だんだんハッキリしてきますって。
で、時間的にもホテル行くかー。
ナビしながら、宿泊の
『東京銀座ベイホテル』
昨年できた新しいカプセルホテルですです
女性フロアもあり、キレイだし、銀座は何しろ高いがね、そこらのホテルはヤバし。
土曜日宿泊だから、余計に…

なので品川近視クリニックから、徒歩15分。
ボヤーッと視力で保護メガネして
なんとか到着。


部屋はテレビ付きにした。今思えば無くても良かったかもね(笑)



まあこの広さなら寝れそうかな
ちょい閉所恐怖症のところもあるからドキドキしたけど
隠れ家みたいで大丈夫そう。

で、来る途中に気になった
ジンギスカンの焼肉屋さん。

よし!銀座で1人焼肉だー


ジンギスカン大好きなのですょ。
たまらんくらい美味しかったー

1人焼肉?恥ずかしいけど
知らん顔ばかりだし、ノーメイクだし
どんと来いだ。(笑)



酒は飲めないからジンジャーエールで(笑)




☆タン☆肩ロース☆切り落とし
☆塩キャベツ☆お通しでキムチ嬉しー

どれも満足。
会計4060円也‼️
田舎だったら2回くらい食べ放題行けるわ(笑)

まっ、頑張ったご褒美です
美味しく満腹です。

ホテルの入り口に足湯があるのね。
足軽く洗って、ハンカチで拭こうと思って、入ったら、
冷たいーーーー
夏場は温度を下げます?
こりゃ水風呂だわね。
即やめた(笑)



部屋に戻ったのが20:30
今は作務に着替えて
結構ゆったりで肌触りもよく、いいパジャマだな。
ゴロンとして、テレビ付けて、イヤホンしながら ブログ書いてまーす

明日は10:00チェックアウト
11:30術後検査

この1時間半
朝ごはんはどうしようかなー(笑)
せっかくの東京旅
経験しないことしなきゃね。

楓さんはご飯も食べれてるし、熱も36.7になったと。
お昼寝は全然だったらしいけど…

あたしも、もう少ししたら寝まーす。
狭さもそこまで気にならず。家より涼しくて快適だ。

さあ、施術許可が出ました〜。

2016年07月23日 15時38分40秒 | Weblog
長かった検査終わりが、14:30…
長いこと長いこと。
呼ばれては座り、戻り、呼ばれては座り、スタッフと話して、先生と話して。

検査なんてこれでもか!ってくらいの量をやったわね(笑)

眼圧が高くてって、いう話をしたら、今日は全然平均値ですよーって
緊張などすると高くなるんだとか…
へえー。

左目の近視が強めで…って言われたけど
でも、大丈夫だと。
ちょいお高めも勧められたよ。
安くして43万‼️

無理ですやーん。(笑)
頑張っても30万だわね。
でも、いろいろ話して、リスクも聞いて、納得の上で、一つ上のランクのやつに変えました

紹介割引してのー、税込みで26万也。
大金ですよ。
パソコン仕事の収入を口座移さないとだな。

で、16:30からいよいよレーシック施術。

2時間空いたので、おなかすいたー。
遅〜いお昼ご飯????
って、店がありすぎて悩む(笑)
都会は人が多すぎて凹む(笑)

都会には、住めないな。
昔からそう思ってるけど。

そんなに遠くも迷ってもやだし、
その隣のビルに入り
「Tsumugi」という、和風チックなお店に。



パンケーキも悩んだけどね。
コッテリで後味おなかダルってなるかな?
とやめて。
今時間はみんな、おやつか。
どこもかしこも、並ばなきゃだ。
まっ、すぐ呼ばれたけど。

で、頼んだのは、
「ナスとベーコンのおろし和風パスタ」


おっしゃれ〜。都会って感じ。
でも、結構な量がありました(笑)

デザートで抹茶ロールケーキと、温かい日本茶。
これまたおっしゃれ〜な感じ。




めっちゃ美味しかったー
満腹。夜ご飯は要らないな(笑)

って、目がどんな感じになるのかも不安だし、今腹ごしらえかな。とね
最悪は泊まるホテルの下にローソンあるみたいだし。

同意書や説明書とか書いたり読んだり、印鑑押したりして。

まっーたりお茶飲んで。
都会は外に出るとむしむし暑いけど建物の中は寒いです🍃
エアコン効きすぎやってー
電車内ででも、毛布持って行って正解だった⭕️。

さああと少し。
緊張感いっぱいだ。

終わったら報告します。


無事到着。

2016年07月23日 10時31分41秒 | Weblog
朝4:30起き。
何度も夜中に目が開いて、楓を触ってみたり…
だいぶ熱くないけど、でも熱はあるだろうな…って感じ。

車で近くの駅まで行き、始発の鈍行と、始発のあずさに乗って。
寝ることもなく、携帯電話いじって、パクロスやって(パズル雑誌)

7:00過ぎに旦那から、LINE
熱測ったら37.3
ご機嫌もよく、ご飯もモリモリ食べたらしい。
良かったです。
一安心だよ。

医者に行かなくて大丈夫そうだな。って。
義母はお昼に来てもらうことにしたって。

サヨナラメガネのあたし
と思って、電車内で写メ(笑)




あたしは、東京駅到着
山手線もなんとか乗って
有楽町駅到着。

時間までちょい早く
そういや旦那が宝ぐじーって言ってたのに
お金もらって来てないじやーんって

口座に振り込んだーって
ATM探してさ、下ろしてさ。

有楽町大黒天チャンスセンターにて旦那は3万円(100枚)。あたしは3千円(10枚)購入。
今日はなんか買うには良い日らしいよ。







そして、10:10早いかなぁと思いつつ受付に行くとあら、結構いるんだ。





さて、受付して、説明待ち。
出来るかなぁ。

そういや、朝出かける前に
楓の心配と、あたしの恐怖感とで
思わず旦那の胸でしくしく( ; ; )

でも、熱下がっただけでも良かったです。
あとは、あたしが頑張る。
せっかく東京まで来たんだし、施術できることを祈りたいね。

また報告します。

人間ドッグだよーん

2016年07月22日 22時45分49秒 | Weblog
さあ今年も人間ドッグの季節となりました(笑)
去年も確かこんな時期でした。

一番狙いで行くので
起床6:00
出発6:30でございます。

夜勤の旦那と朝交代して、楓さんはとと、と起きてご飯して保育園となります。

高速乗って駒ヶ根の昭和伊南病院へ。
ここだと胃カメラ検査の時、麻酔?、睡眠薬?で寝ている間に終わるので
いつもここ。
バリウムとか、オェーとか、経験したことありません(笑)

もちろん一番
時間まで他のロビーで時間つぶし

呼ばれ、一度着替えてロビーに戻ると
「アサイチ?」とかいうV6のイノッチの司会の番組で
『永作博美さん発見〜

めっちゃ大好きなの。
タレントさんで女性部門はダントツ1位。
ゲストに居たので嬉しいーと
テンション上がりまくり。

箇所箇所で、テレビの真ん前陣取って、
もっと音量を上げてーやー、聞こえんよーってね。
心の中で叫びました(笑)

途中途中で、呼ばれてしまうのでなかなか見れなくて、最後はもう番組変わってた。

最後の最後のほうで、なかなか呼ぼれなくてね。
終わったの11:00でした。

眼圧が高いと言われたよ
明日レーシックなんですけど?
って聞いたら、検査の時に話してみてくださいってさ。

マジか。
どうなることやら。
施術できないです。の可能性もチラホラだな…

あとは、体重増加なのでコレステロールですね。
血圧などは、かなりいい数値らしいけど。
その他も特に問題はないと。
後日郵送で検査結果が届きます。

お昼は旦那とランチ。
食べ放題に(笑)

15:00からは、きちんとカーブスも行きましたよーΣd(・ω・´。)ок!!

オカンと保育園の迎えに。
なんか、17:00辺りから急に熱を出す子が増えて…って
楓さんも熱いねぇ、計ってみる?
38.6度

マジか。元気に遊んで、食べて飲んで、保育園で、大量うんちも出たんですけどね…って。で冷えピタ貼ってくれたけどさ。

えーー
レーシックキャンセルは無理よ
今後のスケジュール埋まってます。

レーシックキャンセルは無料でも、特急やホテルは金かかるし

夕飯もあまり食べず。
眠いのかオカンと抱っこ。
試しに熱測ったら40度ジャスト‼️
マジでか。

旦那の会社電話。
話をして、とりあえず義母のところへこの二日間は行くつもりだったらしく

行くのではなく、来てもらえ!として
とにかくご飯は最悪食べなくても
水分を取ってと。

朝何時に起きるかわからんけど、熱測って38度以上なら、医者にと。

楓さんはとりあえず21:30
なから、いつもの時間に寝まして
今触ってみると、そこまで熱くないけど。

それにしてもなんだ?
急にみんな同じタイミングで熱出すって。

あたしゃ行きますよ
今とか朝とか死にかけてたらさすがに行かないがね。

お腹にいる時なら何度も諦め、行かなかったりやめたりしたこといっぱいありましたから。

産んだらあたしだけに押し付けるな。
子供が欲しいと言ったのはお前たち親子だろ。
義母が慌てて家に電話してきた。
「怖いなー」
って。だから?って、返しました。
行くなってこと?
一人でみろって言って訳じゃないでしょーが。旦那もいるだよ(あんたの息子ね)
「お願いしますね」と切りました。

悪い母親だと非難するならしてください。
あたしは、こういう人間ですから。

朝4:00起きなので
おやすみ〜

遂にトイレでデターーー

2016年07月19日 23時17分37秒 | Weblog
朝起きて、オムツはカラカラしてるな…
朝からトイレで出るかな?
なんで期待しつつ起こす。

トイレちゃんは?って聞いても行かなーい。

あらま。
じゃ、とりあえず着がえようね、
パンツ並べてどうする?と聞いたら
両方履くと(笑)
ダブルパンツ、

そして朝ごはん。
久々の保育園だと泣くんだよなー
旦那が起きてこないし
あたしか??なーんて。

楓は食べ終わりテレビ見てて
あたしは朝の準備。

すると、『トイレちゃん行く。』
はいはい行くよー。

見られてる緊張もあるのかな?と
とりあえず
「かかは、あっちにいるから
出たら教えてねー」と部屋に行く。

まっ、15分くらいが限度かな?
そしたら呼びに行こうかと。
たまーにこえかけて、でないならテレビ見ればー?って

でもね、今回初めてなぜか渋る。
「出るからいるのー」「座ってるー」

そして10分くらいしたら、
大きな声で
「デターーー

慌てて行ったら、ジャーと出てました(笑)
褒めて褒めて褒めまくり。
自分でもおめでと〜って言ってたし。
満足気な顔でパンツを履いて
めでたくシール2枚貼って

やっぱりお風呂で座って出来たのが頭にのこったかしら。
このままうまく出来ると良いけどね。

ちなみに、保育園では
プール後からはずっとしまちゃんパンツだったそうで…

でも、延長の時間帯で
出たのーって言うので慌ててトイレに行き
オムツはまだ温かくていたので、座らせたら
残り分のオシッコかな?程度が出ましたよ〜って言ってたし。

少しずつ少しずつ良い方向に進んでますね。と。

今日は久々の保育園で、プールもご機嫌でみんなと遊べたと書いてあった

疲れもあるのか、一度トイレに行ったけど出ずに、そのまま寝たので21:30には就寝。

はぁ、久々のパソ仕事できるわ。テレビも見よー(笑)