熊本県 五木村産 2021-08-13 13:10:47 | 縞 熊本県の五木村産とのことです。多芸品で墨や縞に紺縞や花も距無し等、墨の影響だと思いますが。いつも仲良くしてもらっている蘭友から分けていただきました。ルビーも出るらしく楽しみです。どんな木が現れるのか楽しみです。増殖したいと思います。露受けの葉が出たり楽しみです。
八十宮錦 2021-07-22 01:22:25 | 縞 八十宮錦です。たしか、九州は宮崎産だと記憶しております。高級品種だったころにはもちろん手は出せませんし、中々縁んがなく棚にない品種でしたが、先日無事入手することができました。しかもなかなかの地味最上柄といってもいいのでは?と喜んでいます。葉がうねり雄大な木です。下葉二枚ほど根が押さえつけて行儀が悪かったので毟り取りました。あとは秋仔が出てくれるのを待ちたいと思います。
高野幽玄 2 2021-06-03 20:12:36 | 縞 先日アップした高野幽玄とは違うほうの株です。こちらのほうは、墨が強いためか羆などに見える天葉の所から花が上がるという厄介な癖?があります。今年の春から伸びだした天葉が最初はぼんやりの萌黄風だったんですがあとから冴えて白っぽい柄になるという感じです。おまけに全くの青からいきなり覆輪風の柄の天葉ですからびっくりしました。
高野幽玄 2021-05-29 10:41:50 | 縞 高野幽玄です。この木は、黄縞が出ています。墨が流れたり、おかしな葉が出たりと面白いので育てています。この株は、ほかにも縞が出だしましたのでそのうち縞の木になってくれるといいな~と思っています。もう一鉢あるほうは、天葉が萌黄の大覆輪のような感じでしたが今は白くさえ出したような感じです。またアップしたいと思います。
青王錦 2020-03-22 01:55:52 | 縞 青王錦です。植え替えが中々はかどらず・・・根の整理・花跡を取り・古い袴と葉の整理・水苔を巻それから竹串を刺して姿を整えるう~ん段々目が老眼になるにつれ、一鉢にかかる時間が多くなってきます。それでも植え替えた後の蘭を見るととっても喜んでいるように見えるので、楽しんで植え替えしていきたいと思いますが、焦る焦る(笑)今年は暖かいので根が伸びだすのも早いんじゃないかと思っています。先は長いww