今年も来ましたよ、ツバメさん^^
これはオス君。
ツバメの正面顔って、ちょっとおマヌケさんでかわいい♪
おデコの白い線は何だろう?
これはメスちゃん。
オス君のおしり^^
あっ、洗濯物にとまっちゃダメですよぉ(-.-)
***
また賑やかな毎日がはじまります^^
今年も来ましたよ、ツバメさん^^
これはオス君。
ツバメの正面顔って、ちょっとおマヌケさんでかわいい♪
おデコの白い線は何だろう?
これはメスちゃん。
オス君のおしり^^
あっ、洗濯物にとまっちゃダメですよぉ(-.-)
***
また賑やかな毎日がはじまります^^
2017年のツバメさんの子育て報告です。
1回目、4羽巣立ったのが6月…。
2回目は7月29日巣立ち。
3羽でした^^
写真は前日の28日。
お腹減って口開けてるんじゃなくて
暑すぎて…です^^;
*****
ご無沙汰しちゃってます。
にゃんずもみんな元気です。
空がちょっと前に下痢が続いちゃって
病院だ、検査だと少々バタバタしましたが
結果、フードが合わないんじゃないか?と
只今、色々お試し中です。
なんかカリカリジプシーになりそう^^;
空がおいしく満足して食べれて
いいうんちょが出てくれれば…
願いはそれだけなんですけどね。
お願いしますよぉ、猫神様ぁ。
また、写真撮れたら載せますね^^
ご無沙汰しております。
ベランダのツバメ…。
2回目のヒナ5羽がすくすくと育っており
巣立ち間近になってきました。
上の写真は7月2日。
5羽のヒナたち、可愛くなりました。
しつこいようですが…
5羽の!
ヒナたち、巣立ちまであと3~4日?ぐらいでしょうか。
7月3日は雨。
ヒナたち、ごはんが貰えなくて
さぞかしお腹を減らしていることでしょう。
いち、に、さん、し、ご…ろく…
ろく…
6?…6!
増えてる(^_^;)
さらに時間がたち…
また1羽増えた(^_^;)
うちは託児所じゃないんだけどーー。
この巣に7羽並んでるの、初めて見ました。
どこかの巣立ちっ子が2羽、紛れ込んだようです。
お気の毒な、うちの親ツバメたち、
巣立ちっ子クンたちにも、ご飯あげてました。
5月16日。朝、巣立ったのに
お昼前には戻ってきて
何事もなかったかのように巣にいる5羽。
前を向いて。
「ごはーーーん!」
ヒルマエゴハン?
*****
さぁて…随分とご無沙汰してしまいました。
ツバメのヒナさんたち、5月14~16日に巣立ちました!
で
卵です。2回目の子育てが始まりました。
おべんと君、はなみちゃん。
早業ですね^m^
ツバメのヒナたち、大きくなりました。
…が…(^_^;) この子たち大体いつもぺったんこになって
巣のフチからあまり顔を出してないのです。
ねぇ、キミたち。何でそっちにかたまってるの?
もっとバラけた方が広いんじゃないの?
何で?
うん?
ふぅん?
…どっち?(^.^)
…と、まぁ…他愛のない会話が聞こえてきそうです。
すみません、面白くなくって(^_^;)
これは5月11日に撮影したものです。
今週16日か17日あたりに巣立つ予定です。
大空にはばたいて行く前に
可愛い姿を写真に収めることができるでしょうか?
…ぺったんこになってても、十分可愛いですけどね(^^♪