被災地にとり残された犬や猫はどうなっているのだろうか・・・と、心配しておりましたら
“BLOG 自然と命”のまなめさん が記事にされていました。
広島市の“NPO法人犬猫みなしご救援隊”が
被災地に入り、保護活動をされているそうです。
また、保護した犬猫の飼い主さん探しも行っているそうで、
被災されてペットが飼えない場合の一時預かり先も探されています。
ボランティアでお手伝いして下さる方も募集されています。
できるだけたくさんの犬猫たちが、飼い主さんの元に戻れますように。
・
依頼を受けて被災地にフードなどを運んでいるそうなので、
実は今日、お願いに行って来ました。
宮城県のツバメ仲間の保護ツバメの食糧があと僅かになっているのです。
すでにたくさんの依頼を受けていらっしゃるので、
「届けられる保障はできないけど、努力します。」
との事でした。
ありがとうございます。宜しくお願いします。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆
では今日の猫マンガをどうぞ(*^-^)
これ、小さな松ぼっくり。
・・・なぜそこでガッカリするの?
あのなーっ
・
・
・
・
・
・
お刺身をチンしたのよりも、空はドラ焼きとかの餡が好き。
お正月の黒豆を盗み食いしたり、お饅頭にかぶりつく変な子です(* ̄∇ ̄*)
でも、たくさんは食べないのでご安心を( ̄ω ̄;)
タンゴさん ご苦労様です 早く届くと良いですね みなしご救援隊のことは前から知っていました 頑張って救援活動していただいているのですね 沢山の子が救われますように
空君 黒豆党でしたか~猫って意外なもの食べたりしてビックリすることありますよね(^^)
実際に運転したのは、パパさんです( ̄∇ ̄;)
私は助手席に座っていただけ・・・おほほ。
救助活動、大変だと思います。
できるだけ多くを救えますように。
空の味覚はちょっと変わってますね。
他にカステラとか、スイートポテトとかも
好きです( ̄ω ̄;)
毎日悲惨な状況下にあるであろう動物たちが心配で、でも何もできないでいることにいら立っています。
お手伝い出来る事が見つかったらすぐに活動できるように、いろいろと考えてはいるのですが、、、
空君、面白いですね(^^♪
あんこに舌鼓を打っている姿が目に浮かびます。
昨日はありがとうございました。
犬猫みなしご救助隊のセンターに行かれたのですね。
私も昨日、柴犬ちゃんに会いに行ってきました。
センター長さんも火曜日からまた被災地に行かれるようですね、行政では行き届かないところをこういったNPO法人が必死にカバーする・・無謀と言われてもやるしかないと覚悟の表情でした。
私もできるだけ協力したいと思いました。
空くんは、魚よりあんこですか^^
うちのチコリもお魚には興味がありません。カリカリ意外はなにも食べないので不思議です。
みなしご救援隊の所までは、高速を使っても、うちから2時間ぐらいかかります。
被災地からじゃない、すでに保護されている犬猫がたくさんいました。
救援活動、大変でしょうけど、頑張ってほしいです。
空って、見てると笑えて、肩の力が抜けます。
癒し系ですね~。
まなめさんも、譲渡センターに行かれたのですね。今、可部ブログを覗いてきました。
写真のふたりの女性・・・もしかして、犬の散歩から帰って来られた方?
と、いうことは、まなめさんとは入れ違いで会えなかったのですね。残念~。
シーズーの竜君、最初は吼えていたけど、すぐに撫でてなでてと甘えてきました。
里親探しも大変だと思います。
アレルギーがなければ増やすことも考えるのですが・・・。
チコリちゃん、カリカリオンリーですか~。
健康的ですね(* ̄∇ ̄*)