デジカメの新製品情報が気になる。最近でた新製品の次製品がもう出る
らしい。まだ発売して半年ぐらいなのに。確かにミラーレスは黎明期を
脱しつつあるが、ここまで新製品を矢継ぎ早に出さなければいけないのだろうか?
デジカメは特にモデルチェンジが早い。その割に機能の向上は少ない。
それなら旧モデルを安く買う方が得だ。大きく性能が向上した新モデルが
出ても半年も待てば安く買える。デジカメは値下がり具合も早く感じる。
これが正しいのかな?スマートフォンについても以前書いたが、モデル
チェンジが早すぎる気がする。車ほどとは思わないが、もう少し長く
した方が価格の下落も緩やかにできるのではないか?
最近のテレビの価格の下落が凄まじいらしい。40インチでも3万円台とか。
売れないから下げるなら、今の日本人がその値段でしか買えないということでも
ある。日本人が作ったものを日本人が買えないということでもある。
それがデフレスパイラルですよ言われればそれまでだが、、、。
最新の画像もっと見る
最近の「思ったり」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事