http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160521-00000012-rps-ind
ホンダが70周年記念車としてS2000後継車?ロードスターサイズでシビックタイプRのエンジン?まてまて、S2000だってロードスターの後に出した二匹目のどじょうじゃないか。それをサーキットターゲットにしてしまい、価格は上昇MTののみなんてオタクマニア向けにしたため販売は低迷、1台限りのボロ馬車扱いじゃないか。
予想しよう、きっとホンダは真面目だから頑張るだろう。「F1のホンダ」という今や誰も言わないことをホンダだけが信じ込んで速い車を作るだろう。それはいい。
がそこにマーケットは存在するか?ロードスターのハイパワーバージョンならそこそこ売れるかもしれない。300万ぐらいなら。しかしホンダはそれを500万以上で売ろうとするだろう。ライバルはポルシェケイマン、BMWZ4あたりか?とくに70周年ということで無駄に力を入れるだろう。記事ではFRらしいが、そんなパワーに耐えられるミッションもデフもホンダはもっていないしどうするんだろうね?
ガレージの整理を最近重点的にやってるけども、なんか工具が無くなっている。どこに行ったんだろうか?

近所のほうれんそうというラーメン屋に行った。
176号線の通行止めの影響を受ける所に立地しているので、どうだろうかと言ってみたら金曜の夜7時というのに客は僕と一家族だけ。かなり影響受けてるな。ここはカップラーメンになったぐらいの人気店なのに。閉店されたら困るので、大盛りライス餃子でいきました。
この界隈は飲食店が多いので影響が心配だな。ということで応援食いです。