2019年4月に紙幣のデザインが変わるという発表があり
その時に描いたイラストです
肖像になる人物3人が発表になりましたが
デザインはこれからという時期でしたので
昭和33年〜61年発行の一万円札をベースに
描いた記憶があります
https://blog.goo.ne.jp/ryuryujdh50/e/f58f4a2e6e5349dd67125c9fe56d25be
あれから5年・・・・・
この5年で電子マネーがかなり普及しました
この新札 あまり歓迎されていない感じですね
私たちの手元に来るのはいつになるのかなあ〜
お札の改訂はこれが最後か⁈と言われてますね
景気付けに
ド〜ン!と積み上げてみました 笑
ところで ここで芸能ネタをひとつ!
純烈の小田井さんが抜けたあと
2023年1月1日にメンバーに加わった岩永洋昭さんが
来年2025年3月いっぱいで卒業するそうです
2年3ヶ月 短いですね
脱退の理由は忙しすぎてご家族と過ごす時間が無いことだそうで
優しい旦那様、お父さんなのだと思いますが
メンバー入りするときに予測できなかったのかなあ???
ipadのibisPeint (アイビスペイント)使って描いてみました
お札と言えば、矢張り聖徳太子、伊藤博文、岩倉具視でしょう。それより後のお札には重みと言うか、値打が感じられません。
電子マネーとかには全く無縁な昭和の化石男なので。
純烈の新メンバーが早くも脱退ですか。小田井さんより前に辞めたDVの人を始め、この所、度々入れ替わりが有りますね。
スーパーマーケットや病院の支払いが
人ではなく機械を通すのに新紙幣にまだ対応
できてないと聞きます。
あまり喜ばしくないことですね。
確かに、昔の紙幣は貫禄がありました。
サイズも大きかったですね。
円の価値が昔は高かったから当然な気がします。
でもどっちみち、自分の手元から離れていく物なので
愛着はないかな 笑
純烈の岩永さんの脱退は、他にも理由がある気がしてます。
40代での途中入りはしんどかったんじゃないかな?