‡ まゆみの似顔絵たまてばこ ‡

今日の似顔絵!プレゼンテーション

コスメで描いた“ローラ”

2013年10月31日 | 似顔絵
ものづくりの特質上しかたないいのですが…
紙、筆、絵の具、作品、資料・・・

仕事部屋がもので溢れて
とんでもないことになってマス(ー_ー)!!

一週間前から衣替えの時期に合わせて
【断捨離】を始めました

昨日 頂き物やサンプルの使わないコスメの類いを
整理してて・・・

ヒラめいちゃったんです

カラフルなアイシャドウのパレットを見て
これ 絵に使える

で かたずけ中断して
ローラちゃんを描いてしまいました

背景色以外はすべてコスメで描きました  コレ↓


紙は肌のイメージで
『鳥の子』という淡い黄色の色紙を使いました

今度はもっとカラフルな絵にチャレンジしてみま~す


樫木裕実さんの話題

2013年10月30日 | 似顔絵
これを今日のトップニュースに取り上げるのも
どうか……という小ネタです

おそらく 大人の女性なら
一度は見たり聞いたりしたことがあると思います
『カーヴィーダンス』というエクササイズ
 
本屋さんの健康コーナーにはいつも
樫木裕実さんの『カーヴィーダンス』のDVD本が
何種類も平積みになってますからね

その樫木さんが昨年12月に
独立、オープンした自身のスタジオが閉鎖
という話です
スタジオには別にオーナーさんがいて
オーナーさんからの通達だとか……

原因は経営不振だとかいうんで
報道陣はそれが事実かどうか根ほり葉ほり
収入はいくらで 経費はこのくらいだから・・
ああだこうだ色々言ってましたね

名前が売れちゃうと巷によくあることでも大騒ぎされて
なかなかたいへ~ん
そこのスタジオがダメなら他を捜すってことで
いいんじゃないのかな~?

その話題に興味があって食いついた
っていうより
アラフィフであの美ボディ

描いてみたかっただけです
女だって 美しい女性には興味津々
自分の体型がほど遠いから
せめてイラストであこがれを絵にしたためた

それだけのことでした


絵ごころが騒ぐぅ~***

2013年10月29日 | 似顔絵
むちゃむちゃ絵を描きたくなる時があります
たま~に ほんとにたま~にデス

絵を描くのを生業としているので
趣味でガッツリ時間かけてを描くことが少なくなりました

昨日 本屋さんで“アートコレクター”を見つけました
        
少女の透けるような肌
髪の毛 まつ毛の1本1本まで細密に描かれた絵を見て
眠っていた絵ごころが刺激されたみたいです

私も 透けるような肌を描いてみたくなりました
夕方から深夜までかかって
土屋アンナさんの絵を大きいサイズで描き上げました

一度やりだしたら 一挙に完成させたい性格ゆえ
7時間で完成です
出来はまあまあかな?
土屋アンナさんと判明できないとこがちょっと・・・

11月9日(土)パシフィコ横浜国立大ホールで開催の
【土屋アンナ スペシャルライブ】のリーフレットの
写真がモデルです


“似顔絵”というより肖像画、絵画ですね

いいモチーフに出会えるのも
いい絵を描く絶対条件です

画家さんや熱心な方なら絵のモチーフを求めて
頑張るのでしょうけど……
私はといえば
もっぱら “偶然の出会いを待つ”
という怠け者です(^v^)

《芸術の秋》時間のたつのを忘れて…
なにかに没頭することも大切です

心の健康のために・・・

台風一過のイベント日和 \(^o^)/♪♪

2013年10月27日 | 似顔絵
今週末もまた
台風直撃で大雨か・・とハラハラしましたが
なんとか関東をかすめて過ぎていったおかげで
イベントは快晴の下 実施とあいなりました

被害に遭われた皆様には不謹慎で大変申し訳ないのですが……


今日は横浜市瀬谷区の大きなお祭りで
毎年4万人以上もの住民が集まります
127件のおもしろそうなブースが建ち並び
『無料◯◯◯』って
目の毒でした

私にとっては
似顔絵教室の教え子(子?婦人?)を
席描きデビューさせる恰好の機会なので
自分のこと以上にはらはらドキドキなのです

この場を提供してくださったクライアントさんには
感謝感謝でして…
ですから 体験不足の素人を引率していって
失礼があっても……という緊張ですね

ところが私の心配は無用なくらい頑張ってくれました
女性はやはりたくましい~

似顔絵を描きながらお客様を飽きさせないトークを
すんなりとやってのけるあたり
世のオジさま達には出来ない才能です
あっぱれ!!!
似顔絵の出来も今日一日でバージョンアップしました

私はといえば……お客様の目の前で
“ここをもっとこうしたほうが…”ってアドバイスは
言うべきじゃなかったかなと
ちょっと反省。。。(-_-;)


各々がランチ休憩を取る時間
私が彼女たちの椅子を温めました
  
  
  ↑絵のアップ

アルコール抜きのささやかなごくろうさん会も
楽しかった~~


【笑っていいとも】が終わるぅ???

2013年10月22日 | 似顔絵
昼、ぼぉ~っとテレビを見ていたら
『笑っていいとも』のエンディングに
ゲスト(鶴瓶さん)が私服で出て来て……
「ちょっと噂できいたんやけど~ この番組おわるんやて?」
会場とレギュラー陣に「え~っ!!」と声が上がって
そのあとタモリさん
神妙な顔で「そうなんです。来年3月で」
私もテレビの前で
「え~っ!!!」と叫んじゃいました

32年間 平日お昼の定番番組だったのに……
日曜日は『増刊号』
人生の大半をいっしょに歩んできたのに・・・
まだ5ヶ月ありますけど
寂しいですねえ

そういえばタモリさん
生本番中に姿を消したり 
曜日ごとのコーナーにも参加しないことが多くなったなあと
思ってたんですが・・・

宮崎駿さんの『映画制作終息発表!』
 (ご病気だと報じられてましたね)
アンパンマンのやなせたかしさんのご逝去
に次いで この発表

時代は動いているんですねぇ~~~


そういえば昨夜 こんなのを見つけました。
マイナビニュース

ずいぶん前に取材のお電話があって
言いたい放題ぺらぺらと話したんですが
すっかりそのあと忘れてました

イイカンジに内容をまとめてくださって感激デス