‡ まゆみの似顔絵たまてばこ ‡

今日の似顔絵!プレゼンテーション

千葉県船橋→→→群馬県高崎市

2016年10月30日 | 似顔絵
一日目;千葉県船橋市まで往復5時間
二日目;群馬県高崎市まで往復6時間
この二日続きのスケジュールは……
さすがに体力がもちません

なので先々週に次いでまた自腹でホテル泊
とはいえ 船橋から高崎までも片道3時間半なので
たいして軽減にはなってませんが
二日目の朝の4時起きがないだけ気分的にらくちんです
早起きが苦手で 寝坊しないか心配のあまり寝付けず
いつも睡眠時間2、3時間ですから

バリバリ頑張れる年代じゃないので
“頑張る”って言葉はもう排除です

CMにありましたっけ
「もう頑張ることをやめました!」って

一日目は似顔絵
二日目はフェイスペイント
画材がまったく別のものなので両方の画材と
先々週より寒くなったので着替えの量も増えました
約20キロです

でも無い知恵絞って
コインロッカーと宅配便を駆使してなんとかなるものです

とまあ しんどい話になっちゃいましたが
対応したお客様の人数も記録更新です

一日目はこなしきれずお持ち帰りしましたし
二日目のフェイスペイントは4時間で62人です

ってことは似顔絵の人数の4倍ですが
不思議なもので
人の顔を見ないで描くってすごくラクなんですね

たとえば・・・
田舎から都会に出て来た人が人ごみで凄く疲れてしまうのは
人の波をよけることに不慣れなせいもありますが
田舎の人はすれ違ったひとの顔を確認するクセがついてるからです
人の顔を見るって脳がそうとう疲れるみたいです

似顔絵の仕事って人の顔を見るのがメインですから…
描く作業より
脳がくたくたになります

写真が前後しましたが↓土曜日の似顔絵


とっても素敵なご夫婦でした

お顔出しの許可ありがとうございました<(_ _)>




さ〜て 明日は持ち帰り似顔絵がんばろ!

あっっっ!!! 頑張るは言わないんでした




きてますね〜☆ピコ太郎!

2016年10月28日 | 似顔絵
雨降りだし…寒いし

やっぱり秋を飛ばして 夏から冬が来ちゃったみたいですね

気が早いんですが
年賀状用に今年描いた似顔絵を選んでて…
やっぱりピコ太郎さんは外せないよねーー
と思ったけど 
先日描いた手描きのは印刷向きじゃないので
Photoshopで加工修正してました

そうしたらなんと!
タイムリーにも『ミヤネ屋』の中継に
生ピコ太郎さんが出て来たじゃありませんか

外国特派員協会の記者会見で
え?何?
あらま!!!思ったとおり
返しのギャグがつまんない

緊張しますよね〜〜
いきなり堅苦しい題目の会見じゃ・・・

なにかと思ったら…
『ギネスに登録』だそうです
全米ビルボードにランクインした曲で
世界最短の曲なのだそうです


いや でも・・・
こんなに人気急上昇しちゃったら急降下しますよね

“流行語大賞”か“紅白歌合戦出場”かって期待されて
年明けまでもちませんよ

何度見ても面白いですけどね


週刊朝日の『似顔絵塾』年間大賞の審査員はさだまさしさんだそうです
その号向けに さだまさしさんをハガキに手描きしました

またしても ノーマルにしか描けなかった
きっとかすりもしないんだろーなあ〜

課題を決められるのも苦手。。。。

デュテルデ大統領

2016年10月26日 | 似顔絵
フィリピンの大統領 デュテルデ大統領が訪日し
今日 安倍首相と会談しました

領有権問題に関して話し合われたようですが
本心が掴みにくくて
メディアの取り上げ方もいまいち
怪しげな風貌をオーバーに描いてしまいました

私としては
高樹沙耶さんを取り上げてみたかったんですが
どうにも似顔絵のイメージが湧いてこなくて
描く前に挫折しました

麻薬犯罪取り締まりに力を入れてるデュテルデ大統領
大麻の合法化を訴え 
大麻所持の疑いで逮捕された高樹(益戸)容疑者

無理矢理、ヒモづけ ですね(笑)

12月中旬からの『世界一小ちゃいミニ絵画展』まで
2ヶ月を切りましたが

作品創りが遅々として進まません
ふ〜〜っっ アイディアがまとまんない

毎年をいただいてるのでプレッシャーです

今週末は高崎出張でハロウィンフェイスペイント
こちらもサンプル作成がぁ〜

下準備がとっても苦手です

平幹二郎さん

2016年10月24日 | 似顔絵
俳優の平幹二郎さん(82才)がご自宅で急逝されました

お風呂場で眠るように……
なんて幸せな終末でしょう

ご自身が言っていた
【生涯現役】を貫いたってことですね

ご親族は突然のことに大変だったと思いますが
誰もが羨む終わり方です

死因はまだ明らかになってませんが
ヒートショックではないかと言われてます
寒暖差が激しいですからね

私は平日の空いた時間に
葬儀礼状を編集する仕事してるんですが
今日の仕事量がとんでもない多さでした
葬儀の数に比例する仕事なので
近日中に亡くなった方が急増したことになります
ご高齢の方々 どうか季節の変わり目にお気をつけください

平幹二郎さんの似顔絵ですが
役者さんのせいか色々な表情があって掴みきれませんでした
色も・・・・・
塗ってしまうと違う気がして
ここでストップ!

とんでもないオーラです


ご冥福をお祈りします


瀬谷フェスティバル

2016年10月23日 | 似顔絵
爽やかな秋晴れ
こんな日は家にじっとしていたくないですよね(^v^)

今週末は決まっていた仕事がキャンセルになって
ポッカリ予定が空いたので
似顔絵教室の受講生5人が参加している
『瀬谷フェスティバル』に様子を見に行きました

すると・・・
なんとなんとものすごい人!
過去5年参加させてもらってますが今年が最高です!



お昼1時を過ぎてましたが
心配したとおり全員が昼休憩も取れない忙しさ
ブースの周りは落ち着いて見えますが
受付で予約とって、順番がきたら呼び出しして…
主催者の小野寺さんはてんてこまいでした

私が今日行く事は誰にも知らせてなかったのですが
ピンチヒッターで描くことに!
一人ずつ昼休憩をとってもらい 代わりに私がその席で描きました
“様子見”と言いつつ…万が一のために
ちゃっかりマイ・ペンパレットだけは持参

でもこんなことならもっと早い時間に行くんだった
5人いるのに4人しか休憩とらせてあげられなかったよ〜
トミヨさんごめんね

だけど…考えようでは
私、おせっかいなことしたかなあ〜 とも
休憩なしでもたくさん描けるほうが嬉しい人がいるかもしれないのに…

しかも各々から色紙と袋を借りちゃって
400円はしっかり自分でいただいちゃってます

それぞれの椅子に座り 画材を借りて使ってみて
「これは使いにくいわ〜」と肌で感じました
手軽に買えるし安価なのが100円均一の色紙なので
全員がこれを使ってます
(推奨した覚えはないのですが……)

それぞれの用具をお借りして描いた私の絵です


B
C
↑肌をパンパステル(パウダー状のパステル)で
塗ってる人はきれいに塗れます

D

F
↑でも絵の具の肌色はムラが目立ちます
 絵の具を濃く溶いて塗るとムラは目立たなくなりますが
 不透明さが増して先に描いた黒のペンが隠れてしまいます
 結局 線をもう一度なぞることに!
 乾きも遅く、うっかり袋に入れて絵を汚してしまいました

固形絵の具を使ってるのはCD
固形絵の具はメーカーによって違うので
一概には言えませんが
やはり100均色紙との相性は最悪です
髪の毛が塗っても塗っても濃い黒になりませんでした

ひとの用具だから使いにくいってこともありますが
用具の選び方を間違えなければ
もっと上手い絵が描けるはず!

とてもいい経験させてもらいました
でも100均の色紙が一番描きやすい!という人もいて・・
私の感覚が正しいとも言い切れず難しいところです

イベント参加に向けて 100均色紙と絵の具の相乗関係
実験してみる必要がありそうです

それよりなにより
毎年お世話になっている保土ヶ谷法人会の皆さん 
ありがとうございましたm(_ _)m