昨年末
絵本作家の安野光雅さんが亡くなっていたそうです
海外でも高く評価され
「絵本のノーベル賞」とも言われる
「国際アンデルセン賞」を受賞!
平成24年には文化功労者に選ばれています
私が初任給で買った本が『あいうえおの本』で
これがきっかけで絵本収集にハマリました
絵本は子どもだけのものじゃないし
画家・イラストレーターの力量の集大成だと思います
大好きな画家さんのひとりです
数多くの作品を残され
94才で亡くなられるギリギリまで
制作活動をされてたそうです
その生き方 憧れでしかないですね
絵を描く方なら誰でも知ってる安野光雅さんですが
一般の方の認知度はどれくらいなのかなあ〜
Eテレに出ていた頃のふっくらした安野さんを
描きましたが・・・・特徴がイマイチです
お爺さんは難しい
お婆さんにも見えますね 苦笑
ご冥福をお祈りいたします
絵本作家の安野光雅さんが亡くなっていたそうです
海外でも高く評価され
「絵本のノーベル賞」とも言われる
「国際アンデルセン賞」を受賞!
平成24年には文化功労者に選ばれています
私が初任給で買った本が『あいうえおの本』で
これがきっかけで絵本収集にハマリました
絵本は子どもだけのものじゃないし
画家・イラストレーターの力量の集大成だと思います
大好きな画家さんのひとりです
数多くの作品を残され
94才で亡くなられるギリギリまで
制作活動をされてたそうです
その生き方 憧れでしかないですね
絵を描く方なら誰でも知ってる安野光雅さんですが
一般の方の認知度はどれくらいなのかなあ〜
Eテレに出ていた頃のふっくらした安野さんを
描きましたが・・・・特徴がイマイチです
お爺さんは難しい
お婆さんにも見えますね 苦笑
ご冥福をお祈りいたします
私も大好きで、絵本を何冊か持っています^^
したっけ。
確かに、絵本売り場にはたいていありますから絵は知られてるでしょうね。
私はどちらかといえば初期の作品が好きです。
したらね。