昼間 手書き文字の講座で
6号の平筆一本でこれを練習しながら・・・・
先生と麻生さんの話をしました
「真面目に聞いてるんだよ俺が
あんたら新聞記者だからそれくらい知ってんだろ
いつまでやるの?これ
マスクはいつまでやることになってるの?」
記者団に逆質問した麻生さんを
あの時リアルタイムで見ながら
えっ???なに言ってんの? と思ったのは
私だけじゃなかったみたいで物議を醸し出してるって話
これが麻生さんじゃなかったら
“失言”とさんざん突っ込まれるとこなのでしょうが
「麻生さんだからねぇ〜」と流されちゃった感じですね
記者もそこで「何をおっしゃってるんですか」と
切り返さない様子に
「最近の記者は穏やかになったわねえ」と
麻生談義は終わりました
「麻生さんの似顔絵は描かないの?」と聞かれ
政治家は嫌と言うほど描いてるので
考えが及びませんでしたが それを受けて
それじゃあ と 描いてみました
んん〜〜〜なんか ふつう
モノクロがいいかなあ?
もっと普通
思い切り やったことのない色にしてみました
あっ コレ良いかも
アクの強い人の似顔絵は
これくらい冒険しないと本人を越えられません
おすすめはしませんが 笑
6号の平筆一本でこれを練習しながら・・・・
先生と麻生さんの話をしました
「真面目に聞いてるんだよ俺が
あんたら新聞記者だからそれくらい知ってんだろ
いつまでやるの?これ
マスクはいつまでやることになってるの?」
記者団に逆質問した麻生さんを
あの時リアルタイムで見ながら
えっ???なに言ってんの? と思ったのは
私だけじゃなかったみたいで物議を醸し出してるって話
これが麻生さんじゃなかったら
“失言”とさんざん突っ込まれるとこなのでしょうが
「麻生さんだからねぇ〜」と流されちゃった感じですね
記者もそこで「何をおっしゃってるんですか」と
切り返さない様子に
「最近の記者は穏やかになったわねえ」と
麻生談義は終わりました
「麻生さんの似顔絵は描かないの?」と聞かれ
政治家は嫌と言うほど描いてるので
考えが及びませんでしたが それを受けて
それじゃあ と 描いてみました
んん〜〜〜なんか ふつう
モノクロがいいかなあ?
もっと普通
思い切り やったことのない色にしてみました
あっ コレ良いかも
アクの強い人の似顔絵は
これくらい冒険しないと本人を越えられません
おすすめはしませんが 笑
素晴らしいですね。
麻生さんの似顔絵色色・・・
比べてみると大きな効果ありですね。
自由度の全くない明朝体をフリーハンドで。
片や、自由度100%の似顔絵をデジタルで色遊び。
同じ書く(描く)作業だけど全く違うので面白いです。
実は…… 麻生さんの似顔絵、
グリーンの絵を最初に描いて・・・これじゃ私の精神状態を疑われる?
と心配になって他2色のパターンも編集してみましたが、やっぱりグリーンがイイ!!!
で、こんなふうに並べてみました 笑
似顔絵自体に自信がないので、色に助けてもらいます^^
したっけ。
色の効果 もう試してらしたんですね?
素材色から大きく外すとアートっぽくなりますね。
私もまた試してみます。
したらねっ