![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/2f/cf576b25d563635167a88d19e57313b7.jpg)
私の似顔絵教室では
90分の講座1回で1作品 または2作品を完成させ
次回に持ち越さないやり方をしているのですが
たまにはじっくり手をかけた作品もいいかなあと思い
似顔絵の3D作品にチャレンジすることにしました
よみうりカルチャー町田の受講生は
お仕事を持ってる方が少ないこともありますし
多少体調が悪くても頑張って出てらして
お休みされる方が少ないので2回通しも可能かなと
今日はその1回目
普通に坂上忍さんをA4画用紙に描いてもらいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/79/4d0d2b79ae1700320659aad3aa3d6c58.jpg)
本当は色付けまでやってもらう予定だったんですが
題材が難しかったかな?
ちょっと苦戦しちゃいましたね
色なしの絵は 次回までに私が色付けして
ハガキサイズに縮小してから3枚ずつプリントします
完成見本は冒頭の私の作った坂上さん
パーツごとにハサミで切り抜いて
浮かせぎみに重ねます
台紙に貼って額に入れて完成!
私は30分で仕上げてますが
受講生の皆さんには90分みています
さてさて どうな風にできるか次回が楽しみです
90分の講座1回で1作品 または2作品を完成させ
次回に持ち越さないやり方をしているのですが
たまにはじっくり手をかけた作品もいいかなあと思い
似顔絵の3D作品にチャレンジすることにしました
よみうりカルチャー町田の受講生は
お仕事を持ってる方が少ないこともありますし
多少体調が悪くても頑張って出てらして
お休みされる方が少ないので2回通しも可能かなと
今日はその1回目
普通に坂上忍さんをA4画用紙に描いてもらいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/79/4d0d2b79ae1700320659aad3aa3d6c58.jpg)
本当は色付けまでやってもらう予定だったんですが
題材が難しかったかな?
ちょっと苦戦しちゃいましたね
色なしの絵は 次回までに私が色付けして
ハガキサイズに縮小してから3枚ずつプリントします
完成見本は冒頭の私の作った坂上さん
パーツごとにハサミで切り抜いて
浮かせぎみに重ねます
台紙に貼って額に入れて完成!
私は30分で仕上げてますが
受講生の皆さんには90分みています
さてさて どうな風にできるか次回が楽しみです
次回は図工の時間ですね。
指が上手く動くでしょうか?
素人には難問だわ^^
したっけ。