オカズ釣師の戯言

自らの行動を考える。

オアカムロ

2016-10-10 14:20:43 | 釣魚
スズキ目アジ科ムロアジ属オアカムロ

ジギングでちょこちょこ釣れることは知っていた。
そして、釣れた時には船長が必ず「美味い」と表現している魚である事も、、、。
名前の由来は、尾っぽが赤いからだろうね。
これと似た奴にアカアジってのもいるらしい。
そいつも美味いとか…。

狙って釣るには無理があるが、釣れるときはこんなもんかもしれないね。
夕方のラッシュでハチビキと混じって「祭り」状態に、、、。
ジグを落とせば20mも沈まないうちにブルブルと当たってくる。
ハチビキ3に対してオアカ1位だろうか。
もちろんキープである。
今晩が楽しみ♪


大きい個体で42cmあった。
ぶとくていかにも美味そうな魚にやった!やった!喜んだのである。
たぶん、メジロ釣るより喜ぶ…(笑)。
明石ではよー釣らんけどね…。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿