
グリーンメッセ 2012 堺の夏物語で手織り機でハンカチづくりをつくるイベントがありましたのでご紹介いたします。
講師は鷹尾先生と中本先生です。
今回の織り方はシェニール織方で18世紀、英国のスコットランドで生まれ、ドイツ、チェコスロバキアで広まり、今ではヨーロッパの伝統工芸品となっています。
午前と午後の2回おこないました。
まずは折り方のビデオをみて、先生にポイントを聞いてから・・・。
みんなで織っていくわけですけれど、やっぱり難しい!!
でも楽しい!
実はこのシェニール織はハンカチサイズで4時間ほどかかるんです。
ですので、予め先生方が8割方織り上げてくださっていて残りを皆に織って仕上げてもらったんです。
出来上がったハンカチはそれぞれ持って帰っていただきました。
素敵なハンカチが出来上がりましたね!!
みなさん、お疲れ様でした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます