堺市都市緑化センター 花見頃情報! 

堺市都市緑化センターの“感じごろ”
☆お花の見ごろ☆ニュース☆インフォメーション

秋の押し花展開催中

2018年10月19日 | 日記

「秋の押し花展」を開催中です。

四季折々の草花で作られた、個性豊かな押し花額作品の数々を楽しんでいただけます。

まるで絵画のような精密な作りの作品がたくさん展示されています。

かわいい押し花の雑貨も販売していますよ。

10月21日(日)まで開催しております。

ぜひお越しください。


カリンの実

2018年10月18日 | 日記

カリンの実がかなり大きくなってきました。

実の数もたくさん増えてきました。子供のコブシぐらいになっています。

まだまだ青いので黄色くなってきたら収穫時期です。

生では食べられないので、かりん酒やジャムなどがいいみたいです。


古墳の芝

2018年10月17日 | 日記

花と緑の交流館の裏庭に前方後円墳に模した古墳型の芝生があります。

これからどんどん芝生が生育してこんもりなるのが楽しみです。

見かけた方は踏まないように、そっと見守ってくださいね。

みんなで百舌鳥・古市古墳群の世界文化遺産登録に向け盛り上がりましょう!


アメジストセージ

2018年10月16日 | 日記

四季の庭にアメジストセージが咲いています。

アメジストとは 「紫水晶」のことで、その名のとおり鮮やかな紫色の花は

とても華やかです。

ハーブのひとつでしそ科のセルビア属になります。

日なたを好みます。日当たりが悪いと茎が間延びしやすく、花付きも悪くなるので

気をつけてください。