
2023年4月8日(土)
林道ツーリングとダム修行の融合を目指す最初の地に選んだのは、オクシズ(奥静岡)です。 発端は ↓↓↓ この告知。
< 4月8日に、オクシズ・リトライします >
大井川水系のダム修行のあと、「今こそしずおか元気旅」を利用して静岡市街に前泊。 翌日 合流すれば 完璧じゃ~。
宿は20%引きで おまけに地域クーポン券\2,000分も付いてくる。 これには笑いがとまりませぬ。
注)ひっそりと全国旅行支援が2023年6月末まで延長継続になりましたが、静岡県は すぐに予算上限に達したみたいです。

しか~し、そう上手くいかないが 私の人生。 少々の雨なら出掛けるつもりでいたのだが、川根本町の7日(金)は 大雨の予報。
降水確率100%で1日の降水量が100mmを超えるらしい。 百倍百倍で、これは どう考えても無理でしょう。

と 言うことで 泣く泣く前泊予定の宿をキャンセル。 本日、7時半ごろに家を出て新東名高速を ひたすら西へ。
初っ端から天気に翻弄されてしましたが、今日と明日の2日間は晴れ予報なので ぎりぎりOKってことにしましょう。
途中、駿河湾沼津SAで休憩と給油を済ませ、集合場所の ローソン新静岡インター店に着いたのが9時40分ぐらい。
でも、誰もいません。 も、もしかして集合場所を間違えた? と思ったら、お店の反対側に去年ご一緒した
ヤマネコさんがいらして一安心。 ちなみに、このバイクは すでに泥だらけでしたが 昨日納車されたばかりだそうです。


そして、集合時間までに集まられたのは私を含め5人+お見送りの方1名。 そこから ルート確認や買い物、給油なので、
走り出しが10時半を大きく過ぎた時間に。 せっかくの晴天なのにと思う反面、この感覚がソロツーリングとの違いかも。
でも やっぱり、集合時間ぎりぎりに来て給油というのは ちょと...


じゃがしか~し、そんな焦る気持ちをあざ笑うように目的の井川湖東側へ向かう道はどこも通行止め。
ちなみのちなみに、チェローさんが被っているヘルメットも 今回初お披露目だそうです。




去年7月の < 魅惑のオクシズ林道2022夏(①オクシズに魅了されて)> で走れた林道樫ノ木峠線も 完全にアウト。
なにか毎年秋になると崩れているようです。 残念。




それでも、ちょっと荒れ気味の林道を行ったり来たりだけでも そこそこ走った気になるところが オクシズの魅力。
今日のところは "ほぼ満足" ということにしておきましょう。


そんなことで、13時過ぎに 皆さんとお別れし、ひとり大井川水系のダム修行へ。
途中、笠張峠付近で交通整理員さんから椅子をお借りて ちょ~超遅めの昼食。 いや~、飢え死にしなくてよかった。




では、では、
< オクシズ(奥静岡)林道ツーリング2023(②大井川水系のダム)へ続く... >
・走行距離 : 途中経過で未確認。
・燃費 : 34.9km/l(自宅から駿河湾沼津SAまでだけど、もともと満タンではなかったので参考まで。)



※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます