
今日は、またまた秩父を目指します。
目的は、日本一長いトンネルと日本一高い峠道で、途中断念した大弛峠の長野県側を走破するためです。
そこで考えつたのが、秩父から中津川林道で三国峠を越えて、長野県側から川上牧丘林道に入って大弛峠を越えようというルートです。
これを思いついたときは、"素晴らしい!" と自画自賛していたら、関東では超~~メジャーな林道コースらしく、
同じようなブログが沢山ヒットしてしまいました。 ちょっと先を越されてしまったか!
今更ではありますが、この三国峠(中津川林道)は、埼玉県と長野県を直接繋いでいる唯一の道だそうです。
恥ずかしながら、埼玉県と長野県が接している県だと知ったのは最近のことです。 雁坂トンネルで山梨県とも直接つながっていたりもします。 へ~
ってことで、2度寝してしまい 7時ちょっと前の出発となってしまいました。
気合が入ったツーリングなら2度寝なんかしないんですけどね~、この時点で なんとなく嫌な予感がしないでもなかったのです。
さらに、3連休の中日ですから道はガラガラに空いていると読んだのに、R16は平日と変わらないような混み方で、
思いつきで、青梅-名栗経由に変更したら道を間違ってしまい、秩父到着が9時半過ぎになってしまいました。

10時半、やっと中津川の分岐を曲がって快走です。 なるほどなるほど、ここでR210と別れて、


いよいよダートの始まりです。


ほうほう、これが手彫りのトンネルですね!


いやいや快調、テンションがマックスまで上がってきたところで、 ↓↓↓ これです。


どうもバイクとすれ違う回数が多いと思ったら、皆さん 引き返して来られていたようです。
橋の上で呆然としていた十数分の間にも、3台のバイクの方が来られて、ゲートが開かないか確かめてから、引き返して行かれました。
最近ちょっと疲れが溜まっているような感じもするし、今日はここで終了です。 来た道を戻ることにしましょう。


途中で雨に降られたり渋滞にはまったりして、16時半帰宅となったのでした。
あ~~っ、疲れた。 とうぶん 秩父へ行くことは無いと思います。
走行距離 : 294km
燃費 : 35.7km/l
バイクで お出かけ TOP ↑


中津川林道は5月に起きた崩落で、
開通未定の状態が続いてますね。
公式HP↓
www.city.chichibu.lg.jp/item7937.html
十石峠も崩落で通行止めですが、
迂回林道があるので抜けられます。
八ヶ岳なんかも葉っぱが色づき始めてるので、
これからの季節楽しみですね。
今後の更新楽しみにしています。
こんばんは、
いや~~、本当にお久しぶりです。
中津川林道は、長野県側が舗装されているとのことでしたので、
めったな事では通行止めにならないし、復旧も早いんじゃなかろうかと思っていたんですよね
逆周りだったら、迂回路を探して山の中をさ迷っていたかもしれません。
これからは、ちゃんと調べてから出かけるようにしなければと反省したのでした。
最近、スーパーカブのネタは少なくなってますけど、たまには覗いて見てください。
では、では、