
2022年3月6日(日)
例年、春を迎える儀式というものがあって、その一つが セローカフェミーティングへの参加です。
今年は 厳しい寒さで冬眠期間が少々長くなってしまい、3月が初参加となってしまいました。
9時から朝散歩ということで7時半ごろに家をでたら、予想より道が空いていて50分程で集合場所のコンビニに到着。
参加させてもらうのは、だいたいシーズンの始りと終わり。 それと、イベント事やなんだかんだで、年に4~5回ぐらい(?)
なので、毎回 どのような方々が集まってこられるのか興味と不安いっぱいで、ちょっと離れた場所で セブンカフェを飲みながら、
時間がくるのを待つのが いつものパターン。


今回 集まられてのは、私を含め6名。 ↑↑↑の写真ではなくて、↓↓↓がセローカフェの朝散歩に集まられた方々です。
行き先は未定ですが、「軽め」になると思います。との事前告知があったので6名なのか、これが平常なのかわかりませんが、
怖そうな方が いらっしゃらなくて良かった!


その「軽め」の朝散歩は、曽我丘陵の尾根伝いに農道を走り 国府津駅付近へ抜けるつもりだったらしい(?)
でも、↓↓↓ここで大幅な時間超過となってしまい、Uターンしてミーティング会場の大井町のビオトピアへ向かうことに。
「無料」最強! でも、それだけではなく 敷地内には展望台まであって、なかなか素晴らしい場所でした。




そんなことで、少々遅れて着いたビオトピアのおしゃれなカフェでは、すでにカフェミーティングの真っ最中。
注文したのは コーヒーとフレンチトーストのいつものパターン。 はたして、これで \572は 安いのか高いのか、さ~どっち?




みな様 お待ちかねの午後のお散歩は、何度か来たことがある ↓↓↓こんなところ。
途中、多少トラブルもありましたが、皆さんの対応が素晴らしい。 私には真似できませぬ。




そして、激坂を冷や汗をかきながら駆け下りたら山北駅で小休止。 大野山へ向かわれる皆さんお見送りし、帰路に着いたのでした。
やっぱり、オーガニックコーヒーと 一欠片のフランスパンの昼食では、ここら辺りが体力の限界でした。




こうして、春を迎える定例行事がつつかなく終了。 本当に 土の中で縮こまっていた虫が動き出すような元気な気分になった、
3月1週目の日曜日が暮れていったのでした。
では、では、
・走行距離 : 114km
・燃費 : だいたい35~36km/lぐらい(?)



3月のカフェミーは、啓蟄みたいな春の暦なんですね。
大野山、やはり頂上まで歩きました。でも大半の方は下で過ごしていました。
やっと暖かくなって、走りに行く気も出て来ました。
またお付き合い下さい。
毎度、自分の都合だけでカフェミーを利用させてもらって 申し訳ありませぬ。