またまたお久しぶりでございます~
久しぶりにGWをがっつり休みだったんで、ようやく心も体もリセット入った感じです^^
いい天気だったんで、早起きして近所の公園散歩したりして、いい休みになりました!
録画していたReユニコも一気に見たんですが、やっぱりユニコ面白いですね~
んで、ユニコ見てたらシナンジュ作りたくなったもんで
素組みしてたシナンジュを引っ張り出して、弄ってます、、
さすがにGW中の完成は無理だったんですが、折角引っ張り出したんでこのまま完成したいなって思ってます。
今回は、メカ?っぽく作って見たいので、プラ板工作も頑張っていきたいと思っています。。。
◆頭部の製作
シナンジュの頭部です。
余計な部分は切り離して、あとハメできるようにするのと、バルカン部分は、後でメタルパーツにでも取り換えるつもりなのでカットしました。
マスク部分は、モノアイが詰まった感じにならないように少し前傾する感じにしてみました。
ヘルメットを被せたところです。
マスク部分を奥に下げたのでいい感じに。
まだ、粗削りなんで表面ガタガタですけど。。。
後ろの部分?ネックガード?などは、とりあえず薄く削ってみました。
◆首まわりetc
首回りは、1パーツですぽっと収まるものなんですが、ちょっとシンプルに感じたもので
エバグリパイプを削って作ってみました。
一応、2ピースになっていて、後で塗り分ける予定です。
これが
こ~なります。。
◆腰回り
今回メカメカっぽい感じにしたいイチバンの場所です。。。
キットですとエルガイムのような1パーツが用意されているのですが。
最初は、延長だけに留める予定だったのですが、やめてこんな感じにしてみました。
ギヤとかシリンダーは手作りで頑張ったのですが、あとはコトブキヤのパーツ類とかジャンクパーツを使わせてもらってます。。
んで、パーツは分割できるようにしたので、後で塗り分けですかね。。
(フロントパーツを被せたところ)
まだ、試作ですが、背面カバーは恐竜?みたいな感じにしてみようかと。。
◆上半身こんな感じ。。
どんなもんですかね~~??
まだまだ手をいれる必要があるのですけども、ね。
も少し頭ひねってみます、、、
(←キットのまま)
あいかわらずの汚い画像でスミマセン。。
もっと頑張らないと。。
ではでは、続きはまた後日。。ではでは~
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます