徳島市の中心部を流れる新町川。
その両岸で
毎月最終日曜日に
とくしまマルシェが開催されます。
範囲は
両国橋・ふれあい橋・新町橋の間。
真ん中のふれあい橋から両国橋側は

こんな感じ。

ふれあい橋から新町橋方面を眺めると

こんな感じです。

何気にいつもの鴨さんたちがいます(≧◇≦)

先月
来月はマルシェの全貌を・・・みたいに書きましたが
うまく撮れなかった💦
後は適当に想像してください(^-^;
昨日は
さつま芋やブロッコリー
レタスに美~ナスなんかを購入しましたが
ことちゃんのために

こんなおやつも🍠

早速封を開けてみると

飛びついてきましたよ(*´▽`*)
多分明日もマルシェの記事が続きます(≧▽≦)
ところで気が付けばもう11月☆彡
年賀ハガキも発売されました。
今年こそ

早く仕上げるぞっ(>_<)
が、そんな、地場産のブランド干しいもではなかったですー。
いいなぁ、ことちゃん、美味しそう😃
マルシェ、ステキな場所で開催されてるんですね~
雰囲気がありますね~😉
(ドラマロケに使われそう!)
めっちゃ可愛い💕
思わず一杯あげちゃいそう😍
年賀状、そんか時期かぁ〜
アタシもいつもギリギリで元旦に着いてない💦
そして毎年「戌年🐶」(笑)
なんと!
鳴門金時のほしいも!
それも、ワンコ用!
これは、買わんとあかんな。
けっこう大規模に行われています。
コロナ前は観光バスのツアーもあったりしたんですよ。
ほしいもは今回初めて出店していたお店で買いました。
ちょっと贅沢ですよね(≧▽≦)
目の前でいいお顔が撮れました(*´▽`*)
ワタシも年賀状はよくてギリギリ💦
とらえず写真だけでも撮っとかないと!
ウチも毎年戌年だけど(≧▽≦)
鳴門金時のほしいも、埼玉で見つけたらぜひ買ってね(≧▽≦)
ことちゃんもお芋好きなんdすね。
マルシェ、見ているだけで楽しめますね。
マルシェは毎月楽しみにしています。