りぼん日記

二代目世界一可愛いチワワのことちゃんとかあちゃんの日常を綴ります。

元祖世界一可愛いりぼんも登場するよ!

食べましたとも! 飲みましたとも!

2019年12月07日 | 居酒屋
 
久々の飲み会は
居酒屋「居酒屋」でした
 
 
 
 
お造りは
ヨコとシオ(カンパチの子ども)
新鮮でプリップリ
 
レバーをタレで
 
串カツ
 
土手焼き
 
ブリ照り焼き
 
足赤エビの天ぷら
 
だし巻き卵
 
 
寒い冬は
おでんに限ります

あーーーーー
美味しかった
 
 
そして
「居酒屋」といえば
日本酒の3種飲み比べ
 
Mさんはこの3種
 
かあちゃんはコチラ
 
 
なみなみと注がれているので
 
カウンターから下ろしてくるのも一苦労
手前にああるのは
トマトの肉巻きです
 
最後に
ハイボールで〆て早めにお開き
 
グッスリ眠って翌日のお仕事もバッチリでした
 
 
いいにおいが残っていたもよう
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりの、居酒屋「居酒屋」

2019年09月02日 | 居酒屋

何ヶ月かぶりの
「居酒屋」
という名前の居酒屋です


今回はSさんと女子ふたり飲み


焼きナス


鱧の天ぷら


ヤリイカの湯引き



やっぱり何食べても美味しいなぁ~

ここで
日本酒3種飲み比べ

かあちゃんは純米辛口でそろえてもらいました

コチラはSさんの



美味しかったので

”鶴齢”をグラスで

さらに

もう一杯

ほろ酔い気分を通り越して
バタンキューのかあちゃんなのでした💤


お料理がいつもより少ないのは
酔っぱらって
撮るのを忘れてしまってただけのことで
決して少食になったわけではありません



ところで日曜日のりぼんさん

久しぶりにばあちゃんトコで
みんなにチヤホヤされて

ご満悦

その後トリミングに行って
おヒゲもカット

若返りましたね


りぼんさんもお疲れでバタンキュー



コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハート♡

2019年08月31日 | 居酒屋

「かあちゃんは
焼き鳥の後まだ食べに行ったでち



だって・・・
焼き鳥は飲み放題コースにしたら
2時間の制限付きだから
ゆっくりできなかったんだもの



向かった先は
栄町の「扇福」

つきだしのザーサイも美味しいのよ


チャーシュー

ギョーザ

は定番よね~

今回の〆は

チャーハンにしました

最高だぜいっ


ところで
最近はハートマークを手で表す時

こうやるのが流行ってるんですって

ビミョー



「りぼんのおててでは
できないでちね




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歯が命。

2019年08月30日 | 居酒屋

かあちゃんの歯は一本差し歯があります
奥には金歯銀歯が光り輝いています


でも

「ちぼんは全部自分の歯でちーーーーー


だから


唐揚げも

焼き鳥も

手羽も

ズリも

野菜サラダも

「食べられるでちのにね~


そうだねぇ
でも・・・
ムリだねぇ


久しぶりに徳島に帰ってきた仲間との飲み会は

籠屋町の「ごん」でした

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は何の日☆

2019年08月09日 | 居酒屋
8と9の語呂合わせで「野球の日」なんですって

高校野球も毎日熱戦が繰り広げられています


今日は鳴門高校が出場

岩手代表・花巻東を
見事
10-4で破って二回戦進出を果たしました


そして
鳴門では
今年もいよいよ
阿波踊りが開幕しました


今日はまさに
「鳴門デー」ですね



さらに今日は
「ムーミンの日」
でもあるそうです

作者のトーベ・ヤンソンさんのお誕生日なんですって


かあちゃんちにもいくつか
ムーミングッズがありますよ


今年の手帳とボールペン


カレンダー

この折り畳み傘は

ムーミンの本場・フィンランドで買いました

すごくしっかりした作りなんだけど
ちょっと重い



「『りぼんの日』はないんでちか?

う~ん・・・
残念ながらないわねぇ


「作ってほしいでち


でもかあちゃんにちっては
毎日が「りぼんの日」だからね




コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かあちゃんの辞書には・・・

2019年08月04日 | 居酒屋
週末の夜は
徳島駅前・一番町にオープンしたばかりの

ととめしや 楼-ろうー JAPANに行ってきました

「武田くだもの」の跡地です


暑い日は

ビールがうまいっ


岩ガキポン酢


鱧あぶり


阿波牛あぶり


イチジクの天ぷら


蓮根のはさみ揚げと

トウモロコシの天ぷら



”山笑”は
夏にピッタリのキリッとした飲み口


新しいお店は
とっても活気があって
お料理も美味しくて
店員さんはイケメン揃いで
満足でした

日本酒はこれから
種類をふやしていくということです


二軒目は栄町まで足を延ばしてしまいました

なぜか

お好み焼きの「花の実」

とん平焼き


豚焼きそば


焼きソーメン


ネギ焼きも食べたぞ



「かあちゃんの辞書には
夏痩せ
絶対ないでち








コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

実は、かあちゃんもちょっと壊れてました。

2019年08月03日 | 居酒屋

トイレを修理してもらった直後
ご飯を食べ始めたかあちゃんでしたが
何か体調がすぐれない

異様に足が冷たくて
でも
頭のあたりは熱っぽい

そのうち
足から腕から
関節がだぁるい感じ
体もしんどい

熱をはかると37,5°
ビミョーな微熱

とりあえずご飯は全部食べて片付けて
すぐ寝ました

頭は冷やして
足元は温めて・・・



「大丈夫でちか?



2時間ほどして目が覚めた時には
ずい分スッキリしていて

翌朝はいつも通り
快調に起きることができました


寝不足だったのか
冷房や暑さにやられてしまっていたのか
夏バテか
知恵熱か・・・

とりあえず
元気に復活できてよかったです


ということで
翌日は予定通り飲みにGO








ゴーヤのおひたし
苦うまい




ボーゼの塩焼き
久しぶりに食べたかな?


そーめんチャンプルーには


ピリッと酸っぱ辛いコレでアクセント

最後に

りんごジュースでスッキリと

今日も
多分明日も元気です



「心配して損したでち


ごめんね












コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

男前のマスターがいました(*´з`)

2019年07月11日 | 居酒屋

徳島駅前・一番町の

”心(しん)”

女子二人の飲み会


ナスの肉味噌乗せ


ポテトサラダグラタン


牛肉のたたき


ホタテのクリームソース


ペペロンチーノ



どのお料理も美味しかったです

そして
マスターが男前

伊勢谷友介さんみたいな感じのイケメンでした


でも
イケメンを見ても
お腹はいっぱいにはなりません


しかたないので

串カツのお店で

〆て帰りました



そんな

冷たい目で見ないで~



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仕事をがんばるために

2019年07月07日 | 居酒屋

仕事仲間と飲みに行くことも


昨日は駅前の「がく」で飲み会でした

昨日のメンバー(3人)で行く時は
だいたいこのお店です

食べ物も飲み物もメニューが豊富で美味しい
まあまあお手頃
汽車で帰る人も安心して飲める

ということで
6時から11時まで
しっかり食べて飲んで喋って・・・
来週への英気を養ってきました


お刺身3種盛り



鱧の天ぷら


湯引き


フライ


鱧尽くし


かもナスの田楽


焼きナス


ナス尽くし


鶏とエビの串カツ


冷しゃぶポン酢とエビマヨ


鯵フライ


ニンニクの芽の炒め物


一口餃子とポテトフライ



そして
〆の

焼きおにぎり


ふぅ~~~っ
シアワセだなあ


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トリとヤサイとサケ ともやん 

2019年07月04日 | 居酒屋

仙台2日目の夜は
知り合いに連れて行ってもらった

「トリとヤサイとサケ ともやん」

見かけは
ごくごく普通の居酒屋さんですが

全てに
店主の”ともやん”さんのこだわりが感じられます


お酒のことも
「”ともやん”に任せておけば大丈夫
とうことで

「純米辛口で」とだけ伝えて
あとはおまかせです
宮城のお酒をセレクトしてもらいました



ラベルの内側が

こんなになってますよ







たくさん飲みました

そしてたくさん食べました


カツオのお刺身


焼き空豆

軍鶏のネギま


軽めに炙ったレバー



とってもジューシーな

唐揚げ


まだまだいっぱい食べたけど
撮り忘れたモノがたくさんあります


ちなみに
仙台でも
〆はおにぎり

一緒に頼んだ

白菜のお漬物といぶりがっこ


とにかく何から何まで美味しかった

ぜひまた行ってみたいです



かあちゃんだけが楽しんで帰ってきたその2日後・・・


話しかけても話しかけても
目を合わさない
すねすねりぼん





コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする