通勤の時たまに通る細い路地で
こんなのを見てしまいました。

ギョエーーーーーッ!!!!!!!!!
こんな所に
こんな大きな・・・ミミズ・・・???
ま、ま、ま、まさかねえ💦
もう一度よく見直してみると・・・

何でかよくわからないけど
錆びた鉄の棒のような物が
顔を出していただけみたいです(*^。^*)
でも毎回ここを通る度に
一瞬
ギョエーーーーーッ!!!!!!!!!
って思っちゃう(≧▽≦)
ちなみに徳島では
大きなミミズのことを
「かんたろう」と言います(*^▽^*)
「かあちゃん、安心していいでちよ。」

「そんなヤツはことが

やっつけてやるでからぁぁぁぁ(≧◇≦)」
まあ頼もしい(*´▽`*)
でもことちゃん
万が一かんたろうさんだったとしても
何も悪いことしてないんだから
やっつけちゃあいけないよ(*^-^*)
りぼんねえさんみたいに

優しく見守ってあげてね☆彡
おかあさんなら知ってるかなあ・・・???
ことちゃん内弁慶だからなあ(^-^;
あのドラマ大好きだったわ~(^O^)/
良い土壌のためにも、ことちゃんにはスルーしてもらいます。
っていうか、本物のミミズ見たらどんな反応示すかなあ(≧◇≦)
パピヨンちゃん、ぜひゲットしてくださいね(*´▽`*)
私たちの世代でもほとんど言わないんですけどね。
マロンちゃんワイルド~!
タンパク質は摂れそうですね(≧▽≦)
かんたろうって言うん?
阿波っ子なのに、知らんかったじょ~(笑)
かんたろうを見つけたら、ことちゃんが
やっつけてくれるのね。
頼もしいわ♪
大きなミミズが道の真ん中でのたうってると引き返したくなります。
ミミズは土の中で良い仕事をしくれるからことちゃん無視してあげてね。
↓マスクいいなあ~。出遅れたけどパピヨンってなかなかないですもの。
今度私も探してみます~。
なんの由来でそのネーミングなのかしら?
なんか、かわいい💖😃
そういえば、マロンは、ミミズを食べちゃう子で、困り者でした~😱
あれ、美味しいのかしら??