県庁の桜を見に行った日
道路を挟んで向かいの
ケンチョピアも歩いてきました!(^^)!
街なかにあるヨットハーバーということで
全国的にも有名みたいね。
県庁前にあるので
「ケンチョピア」
「ベタでちね。」
そうね(^-^;
「歩くでち。」
川からの風が心地良いのか
ことちゃんの足取りも軽いですね(*^。^*)
最近は
桟橋に
「海の駅・川の駅」
ができて
ひょうたん島クルーズの途中
ここで下船することもできるんですよ。
川から眉山を望む風景が大好き💛
ところで
ヨットに乗る時の掛け声知ってます?
「よっこいしょういちでちか?」
ことちゃん、案外昭和なのね(@_@。
正解は
「“あらよっと”でちね。」
さすがりぼんねえさん(*´▽`*)
私ヨット乗ったことないです~乗ってみたい。
掛け声だしてみたい(笑)
ことちゃんお散歩楽しそうですねえ。
りぼんさんはお鼻がめっちゃ可愛いです。
ツンツンしたいですね~♡
「異動桜」に続き
今度は、ケンチョピアですか~~
なかなか名前の付け方がユニークですね(^^♪
笑える~~
「あらよっと」っとくれば!?
「出前一丁」って歌ってしまいそう(笑)
古い💦
くだらねぇー(笑)
でも嫌いじゃない😆
海の駅や川の駅って初めて聞いたぁー
ことちゃん気持ちいい散歩で良かったね😍
ケンパパも、土曜日隣町の海を見てきました。
風は冷たく、ふ頭の公園はまだ積雪で駐車場は閉鎖されたままでした。
桜満開で、これから初夏に向かいますね。
上手い!
座布団二枚!(笑)
ちなみに、こた母も川から見る眉山、
大好きでございます。
でも乗るときに「あらよっと」と言ったことはありません(≧▽≦)
これからの時期気持ちいいでしょうねえ✨
ことちゃんもよく歩きます(^O^)/
りぼんさんのこの角度の写真大好きです(*´▽`*)
ホントだ!
出前一丁忘れてた(≧▽≦)
・・・えっ⁉・・・
好きとは言ってない???(≧▽≦)
海の駅・川の駅、ありそうでないですよね。
よかったら一度ぜひお立ち寄りくださいませね(*´▽`*)
ちょっと早く進み過ぎてる・・・と思ったら、ここにきてまた足踏みしています。
とはいってもこの時期に積雪で封鎖はさすがにありません(≧▽≦)