しばらく前から
写真が溜まってます( ̄▽ ̄;)
順番にアップしていきましょうか。
まずは
4月16日(火)

杉山清貴×三浦和人コンサート
~僕らの深夜放送~
今年2月に開催予定だったんだけど
杉山清貴さんの体調不良で
この日に延期になっていたんです🎶
お二人とも
深夜放送全盛の頃に
青春時代を過ごして
ラジオが大好きということで
今回のコンサートも
お喋りと懐かしい歌を楽しむ
ラジオ放送のような感じでした。
歌は
「初恋(村下孝蔵)」
「夕暮れ時はさびしそう(NSP)」
「なごり雪(伊勢正三)」
「翼をください(赤い鳥)」
などなどなどなど・・・
一緒に歌えるカバー曲を中心に
ソロのコーナーでは
それぞれのヒット曲を歌ってくれました。
三浦さんが一人で歌ったけど
雅夢「愛はかげろう」
杉山清貴さんの「ふたりの夏物語」
で
大盛り上がり👍
昔の歌はいいよなあって
ついつい呟いてしまいます(^▽^;)

「かあちゃんはあたらしいうたしらないでちからね(*´з`)」
確かにそうだよねえ。
「おうちでうたってるのもしょうわのおうたばかりでち(*´з`)」

あの頃の歌なら
歌詞も全部覚えてるわよ。

「はなのちゅうさんとりおでちね(*´з`)」
年がバレちゃうわ( ̄▽ ̄;)

「ごめんでち(*´з`)」
ところで
コンサートの前に食べた物。
会場の近くのうどん屋さんで

🍜うどんとお寿司のセット🍣
そういえば

堀ちえみちゃんの
リボン
も

懐かしいね。
カラオケでよく歌ってたわ🎀
昔の歌は、歌詞もいいし、すんなり
頭に入ってきたんだけど、最近の歌は
ちょっと速いというか、歌詞もよく分からん。
何より、グループ名が読めない!
これ、何て読むのって所から、始まる(笑)
昭和は良かった。
凸
延期になっていたコンサートが開催されたんですね~
「ふたりの夏物語」大好きでした💖
オンリーユー♪君にささやく~♪
今でも口ずさみますよね、あの頃の歌って😊
そんでもって、あの頃は…
なんて若かりし頃のこと思い出しちゃったり😁
大盛り上がりで良かったですね~
ことちゃんは、おばちゃん家で大盛り上がりだったでちか?
ルーモスママも 「しょうわかよう」とかしらないよ
懐かしくて どれも歌えるわよ~(^_^)
愛はかげろう~好きだったわ
でも この三浦和人さん 覚えてないわ「雅夢」は
知ってるけど・・・ナゼ?
新しい歌は 文字数も多くて 早くて
なかなか覚えられましぇ~ん(´д`)
のタイトルかわからない・・・ってのもたくさ
んあるもんね(≧▽≦)
今の歌どころか平成の歌もヤバいっス(^▽^;)
りぃさんは本当に音楽が好きなんですね。
って言うかスポーツでもなんでも興味のあることが多いんですね。
それぞれの趣味のお友達もいていいなあ~って思います。
お花綺麗です~。
立派なユリ!
私はルークが亡くなった時に白いユリを沢山いただきなした~。
ちょっときゅんとしますが綺麗で見事です。
ことちゃんの帽子になりそうですが花粉に注意ですね(笑)
絶対「あの頃は・・・」って言っちゃう(^▽^;)
でも歌詞がわかりやすいっていいですよね!
この日はことちゃんはお家でお留守番でした。
寝て過ごせるように、昼間にいっぱい遊ばせてね👍
が三浦和人さんなんだけど案外名前知らないです
よね。
でもちょっとタレ目のヴォーカルの人って言うと
イメージ湧かないですか(≧▽≦)
新しい歌は覚える気もないけど、新しい学校の
リーダーズの歌なら何となく歌ってみたい気が
するわ🎶
今回も思った以上に楽しめました。
でもその分ことちゃんには寂しい思いさせちゃっ
てますけどね💦
ピンクの百合は白いのとはまた違う趣があります
よね。
かなり華やか✨✨
ちょっと開いたらすぐ花粉取るようにしています👍