りぼん日記

二代目世界一可愛いチワワのことちゃんとかあちゃんの日常を綴ります。

元祖世界一可愛いりぼんも登場するよ!

お弁当作りました☆

2020年09月20日 | りぼんさん
「えっ!かあちゃんがでちかっ!?」

あっ・・・
もしかして
こんな豪華なの想像してます?

これはいつぞやのお花見弁当🌸

プロが作ったのとは一緒にできないわ💦

ちなみに
この日
りぼんさんは
「見てるだけ~」だったけどね(*´▽`*)


で、お弁当ね。

今朝少し早めに目が覚めて
することもなく退屈だったので
「お昼はお弁当にしよう!」と
思いつきましてね。

どこに行くわけでもないのに
とりあえず
お弁当箱に詰めてみました(^O^)/

と言いましても・・・

豚カツ・・・冷凍
コロッケ・・・冷凍
きんぴら・・・冷凍
レタス・・・ちぎるだけ
ハムきゅう・・・巻くだけ

作ったのは
玉子焼きとピーマンのみそ炒めのみです(≧▽≦)

このニチレイのヒレカツとニッスイのコロッケは
かあちゃんの大好物で
お弁当のおかずには欠かせません。

これに
MUJIの
オクラ入りねばねば野菜のスープを添えて☆


とりあえず
自己満足の今日のランチでした🍱




コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日から4連休なのですね。

2020年09月19日 | りぼんさん
今週は
家⇔眼科
家⇔職場
の毎日でしたので

今日は久しぶりに
お友だちと
ランチに出かけました~(^O^)/


りぼんさんに言わせると
「久しぶりではないと思うでち」
ってことになるかもそれませんが・・・
細かいことは気にしない💦


田宮街道沿いに
1年ちょっと前にオープンしたらしいイタリアン
「ピッコロ モンド」

口コミの評価が高いということで
出かけてみました☆


とてもお腹が空いていたので
パスタとメインが食べられるPranzoにしましたよん🍽

前菜盛り合わせ

2種類から選べるパスタは
海鮮トマトソース🍝
モチモチの生パスタです。

メインは
香潤豚のロースト

デザートも
ついておりました💛

美味しくて
ボリュームもあって
満腹満足です(*^▽^*)


午前中は眼科に行って
「術後の経過良好」の
お墨付きをいただきました(^O^)/

それはよかったのですが
病院は
朝からとてもとても混み合っておりましたの。

隣に座ったおばあちゃんは
「明日から連休やけん
今日来とかなな」と・・・

そういうことか。

そういえば
道も混んでたしね・・・🚙🚙🚙

世の中今日から4連休なのですね(*^。^*)

皆さま
事故なく楽しく過ごしましょうね~(^O^)/




コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

目薬祭りのようです☆

2020年09月18日 | りぼんさん



眼の手術をする前から

アレルギーとドライアイの目薬を点してしたのですが

今回新たに2本加わって

絶賛

目薬まつり
開催中です(≧▽≦)

この中の3本は1日4回。

別の種類の目薬を点す時は
5分以上間隔を開けないといけないんですって。

時間がかかってしかたないけど
良くなるためだものね☆



かあちゃん
がんばるわね(*´з`)



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

可愛いヤツです。

2020年09月17日 | りぼんさん

といっても

今日は
りぼんさんのことじゃあなくって

(りぼんさんはもちろん
毎日可愛いけどね(*^▽^*))


一緒に仕事をしている
大後輩の20代男子☆


鳴門には
葛城神社という
眼の神様として有名な神社があるんですが

仕事で偶然近くまで行ったということで

眼の手術をしたかあちゃんのために

こんなん
買ってきてくれてました。

気持ちがうれしいじゃあありませんか。

後ろでりぼんさんも
うれし泣きしています(*´▽`*)

後ろのりぼんさんは
PCの待ち受け画面です。

ばあちゃんも一緒に

淡路の
「花さじき」に行った時の写真。


彼だけじゃなく
最近の若い子は
優しい子が多いなって思います。

おばちゃんも見習わないとね☆






コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

翼状片。

2020年09月16日 | りぼんさん
「翼状片(よくじょうへん)」
って
聞いたことありますか?


目の病気の名前なんですけど

白眼表面の肉(結膜)が
黒眼表面(角膜)に
入ってくるという病気です。

紫外線や長期にわたるコンタクト使用が
原因と
考えられているそうです。


実はかあちゃん
この「翼状片」で
昨日手術をしました👀

何年か前から
黒眼の端っこに
白いボッチンができてきて
気にはなってたんですが

痛くも痒くもないので
ほったらかしていたんですよね。

でも
いつぞやのコンタクト騒動の時に
尋ねてみて
初めて知りました。

小さいうちはそのままにしていても
大丈夫なんだそうですが
大きくなると
視力に障害が出たり
瞳孔を塞ぐようになったりするということで

大きくなる前に取ることにしたんです。


手術は
黒眼に入った白い部分を取り除き
その後
再発防止のために
正常結膜を使って
黒眼の縁に防波堤のような物を作るという感じです。

手術自体は
15分ほどのものでした。


翌日の今日からは
PCやスマホ、車の運転もOKだし
ほぼ普段通りの生活ができるのですが・・・

手術の数日前から
お化粧や
それに類する物は禁止。

前日当日はシャワーも禁止。

翌日からも
抜糸が済むまでは
化粧はもちろん
洗顔、シャンプー禁止です。

首から下はシャワーOKです。

抜糸までの間
美容院でシャンプーしてもらうことにしたのですが

月曜日の朝からシャンプーしていない
この頭・・・

美容院の方、ごめんなさい(≧▽≦)

で、明日からは
顔も洗わないどスッピンで
仕事に行かなければなりません(*´з`)

一緒に仕事する人、ごめんなさい(≧▽≦)


何はともあれ
眼は大事☆

大きくなる前に処置できて
本当によかったと思います(*^。^*)


手術はやっぱり怖かったけど
りぼんさんが
ちゃんと守ってくれました(^_-)-☆






コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お散歩ショット☆

2020年09月14日 | りぼんさん
お散歩嫌いのりぼんさんではありましたが
全く行かないわけではなく

それなりに
お出かけいたしました。

でも
かあちゃん一人で連れていると
なかなか
いい写真が撮れないのよねえ(*´з`)


そんなりぼんさんのお散歩ショット☆

少しずつ涼しくなってきて
日中でも
お椀歩ワンコの姿
見かけるようになりました(*^▽^*)


昨日行ったスーパーで

ミニ薔薇が可愛かったので
買っっちゃった🌹

ガーベラも可愛い色♡



コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おくつろぎのところ申し訳ない☆

2020年09月13日 | りぼんさん
この間
食事から帰る途中

灯りを消したお店の前に
一匹のニャンコちゃんを発見🐈

カメラをズームしながら近づくと


こんな可愛い写真が撮れました(*´▽`*)

どちらかというと
まだ子猫ちゃんの部類かなあ。

市内の繁華街周辺は
野良ニャンコがけっこうたくさんいるんです。

かあちゃんが猫派なら
ソッコー連れて帰ってあげたいほどの
可愛さでしたが

さすがに
そんな簡単にはねえ💦

どうか幸せに暮らせますように☆


ところで
くつろいでいる時は


ニャンもワンも
同じようなカッコウなんだね(*´▽`*)


ちなみに
そのニャンコちゃんですが

さらに
1歩2歩近づいていくと・・・

警戒して

最後に
伸びをして
どこかに消えて行っちゃいましたとさ(*´з`)


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おちょぼ☆

2020年09月12日 | りぼんさん
今週も嬉しいことに
いただき物が続いておりまして

まずは
写真は撮り忘れたんですが
美味しい美味しいシャインマスカット🍇

今回のは特に甘かったような気がしますぅ(*´з`)
シ・ア・ワ・セ(⋈◍>◡<◍)。✧♡


そのシャインマスカットを
ツレのSさんに少しおすそ分け。

すると
立派な梨になって返ってきましたよ(*´▽`*)

別のSさんからは
手作りのスイートポテトもいただきました(^O^)/


そして
もう一つのいただき物は
徳島の和三盆を使った
「おちょぼ」

名は体を表しています。
チョットオチチッポイケドネ(*^。^*)

一粒口に入れると
ほわ~っと優しくとけて
上品な甘さが広がります。

お茶やコーヒーと食べるのもいいけど
ウイスキーのおともにしても
美味しいんですって☆
一回やってみよう!(^^)!


りぼんの
おちょぼ口
そうじゃないお口(≧◇≦)







コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何かに似てると思ったのよ。

2020年09月11日 | りぼんさん
昨日の

コレ🐡


むいてる方向は違うけど・・・


何となく
似てないですか?(≧▽≦)
りぼんの活け造り😱





コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は和食の画像でね☆

2020年09月10日 | りぼんさん
先日は女子3人で
両国の「わじ庵」へ(*^。^*)

両国交番近くの
暗いビルの2Fにあるお店。

エレベーターを降りると
マンションの部屋のような扉があります。

チャイムを鳴らすと
「どなたですか?」

予約の名前を言って
扉を開けてもらうというシステムです。

ずい分長いこと行っていませんでしたが
このシステムは変わってなかった(≧▽≦)

ちょっとした隠れ家的なおみせですね。


では
¥5000コースのラインナップ☆

先付

前菜


土瓶蒸し


鯛のお造りは
このお店の名物ですね。


お肉。

煮物

鯛の骨せんべい。


ご飯は鯛めし。
お茶碗に軽く2杯ずつ食べて
少し余ったので

残りはおにぎりにしてもらって
翌日の朝ごはんになりました🍙

デザートも
美味しかったのです。


今までなら
この後コーヒーでも飲みに行ったりするのだけど

最近は
一次会で終了することがほとんどです。


この日も繁華街は
とてもひっそりしていました😢


早く帰って寝るしかないね💤

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする