つれづれ外伝

ちょっと治療の記録など

お正月明けの診察

2025-01-04 18:19:10 | 日記

1月4日(土)
本日診察日。
血液検査の結果、白血球だだ下がり。
前回の24,240から610 少な~。
もちろん白血球を増やすいつもの注射を打ったよ。

前回抗がん剤の点滴をした左腕の肘の内側辺りが痛かったので見てもらった。
ちょっと腫れていて、腕を伸ばすと突っ張る感じで結構痛い。
旦那が毎日3回やっているラジオ体操、時折一緒にやるのだけれど痛たたと思いながらやっている。
点滴は手首と肘の中間あたりから入れたのだけどその周辺は何ともない。
触って診てくれた先生、強い薬を入れているから血管に負担がかかっていて これはしょうがないのだと。
血管に負担をかけない方法としてCVポートを手術で埋め込むという説明は、治療開始前にあった。
 CVポートは、中心静脈カテーテルの一種で、正式には皮下埋め込み型ポートといわれるものです。
 その名前のとおり、皮膚の下に埋め込んで薬剤を投与するために使用します。
そこまでは良いかなと思っているので、しばらくこの痛みとは付き合うことになる。

ヘモグロビンが10.3(基準値11.5-15.0)と少し低め。
ふらついたり等自覚症状はないけれど、9まで下がったら鉄剤が処方されるそうな。

むかむかしていたのは点滴後6日目には消えて快適。

あれっ、1週間の様子を記録した用紙、返してもらってないや...。
いつもの先生じゃなかったしな。

今日の窓口支払い
 診療検査:3,230円(10,780)

この記事についてブログを書く
« 解放~ | トップ | 残念... »
最新の画像もっと見る

日記」カテゴリの最新記事