![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/20/24c1b16724d5bc3b6cf14f35abb04084.jpg)
先週、サルディーニャ(イタリア)地方をテーマにしたワイン会に行ってきました。
その中で、特においしい!と思ったのが、このワイン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/44/a605909f857f9642d6f3710d248c8bf3.jpg)
"ANTICO GREGORI" VERNACCIA DI ORISTANO NV/ATTILIO CONTINI
"アンティコ・グレゴリ"ヴェルナッチャ・ディ・オリスターノ/アッティリオ・コンティーニ
これは、白ワインですが、 ソレラシステムを使って、いろいろな収穫年のものをブレンドして出荷するのだそうです。
色なんか、こんな色。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/7f/866f5c336d2f0a3b97b0bb972fc9b542.jpg)
実際、このワインには、100年前のものが混ざっているのだそうです!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_eye.gif)
なんか、聞いたような名前だなと思って、試験の時に使った本をチェックしたところ、VERNACCIA DI ORISTANO という名前と、「産膜酵母の特有の香をもつが酒精強化はしていない」と書いてあるところに、アンダーラインが引いてありました。
ゴロ合わせで覚えたはずなんだけどなぁ~・・・いや~、ほんと忘れちゃうものですね。。。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
いずれにしても、ローストしたナッツのような良~い香りがして、とってもおいしいワインでした。
やっぱりわたし、シェリー系すきかも
その中で、特においしい!と思ったのが、このワイン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/44/a605909f857f9642d6f3710d248c8bf3.jpg)
"ANTICO GREGORI" VERNACCIA DI ORISTANO NV/ATTILIO CONTINI
"アンティコ・グレゴリ"ヴェルナッチャ・ディ・オリスターノ/アッティリオ・コンティーニ
これは、白ワインですが、 ソレラシステムを使って、いろいろな収穫年のものをブレンドして出荷するのだそうです。
色なんか、こんな色。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/7f/866f5c336d2f0a3b97b0bb972fc9b542.jpg)
実際、このワインには、100年前のものが混ざっているのだそうです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_eye.gif)
なんか、聞いたような名前だなと思って、試験の時に使った本をチェックしたところ、VERNACCIA DI ORISTANO という名前と、「産膜酵母の特有の香をもつが酒精強化はしていない」と書いてあるところに、アンダーラインが引いてありました。
ゴロ合わせで覚えたはずなんだけどなぁ~・・・いや~、ほんと忘れちゃうものですね。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
いずれにしても、ローストしたナッツのような良~い香りがして、とってもおいしいワインでした。
やっぱりわたし、シェリー系すきかも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)