![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/ab/09156d161488c58ebd60d9a7df19dcd5.jpg)
先週、仕事終わりに、久しぶりに、曙橋の敦煌に行きました。
前回は正確にはいつだったかと、ブログで確認してみると、2019年8月でした。(その時の記事)
その時に次の予約ができたのが、なんと三年後だったのです...!
この時は大きな病気を抱えており、年末まで命が持たないかもなどともいわれていたので、正直、「次の予約の時に、私は生きているのだろうか...」などという思いも脳裏をかすめたわけですが、そのわりとすぐ後に奇跡の大復活を遂げ(その時の記事)、新型コロナウィルス蔓延などという想定外のことが起こり、なんだかんだあっという間にこの日を迎えたわけです。
とても元気な状態でこの日を迎えられたということに、改めて感謝の気持ちでいっぱい。
しかも、この日行ったのは、敦煌。
三年ぶり又はそれ以上というみなさんにも会うことができて、三重の喜び♡
この日も、やはり敦煌のお料理は素晴らしかったです。
揚げたピータンとピーマン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/4b/df6dc606e9f004fbfe926f0ad035b3a2.jpg)
茹で落花生
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/61/b749e7a299276c1489cc639f0df7d3fe.jpg)
干し海老などが混ざった切干大根
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/0b/3589f7008ea4193cc90e0c139cf6433e.jpg)
の前菜の後に、
鶏手羽中のあっさり煮込み
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/06/87dd71caddc896d1bf0547f7d325350c.jpg)
海老春巻き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/2a/8ce73d736dcbffb2a494727ca2cfbb35.jpg)
水餃子♡
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/7a/1cccca169943d35d1caa34875fb1c657.jpg)
青菜(名前をど忘れ、、、)の塩炒め
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/ff/0e48262d684a3affe824089cb253d757.jpg)
豚肉とじゃがいもの蒸し物
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/51/96a2de37b163799e01bb4bdc53a451b2.jpg)
きのこの温かい麺
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/ab/09156d161488c58ebd60d9a7df19dcd5.jpg)
最後は、数あるデザートの中から、栗のお汁粉
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/1a/646808a0eca6df63954518a5dd4325c0.jpg)
こってりした味の濃い中華とは、全く違う、相変わらずの優しいお味に唸りっぱなしでした!!
次の予約は取れませんでしたが、またもう一度行く機会があることを願っております~☆
前回は正確にはいつだったかと、ブログで確認してみると、2019年8月でした。(その時の記事)
その時に次の予約ができたのが、なんと三年後だったのです...!
この時は大きな病気を抱えており、年末まで命が持たないかもなどともいわれていたので、正直、「次の予約の時に、私は生きているのだろうか...」などという思いも脳裏をかすめたわけですが、そのわりとすぐ後に奇跡の大復活を遂げ(その時の記事)、新型コロナウィルス蔓延などという想定外のことが起こり、なんだかんだあっという間にこの日を迎えたわけです。
とても元気な状態でこの日を迎えられたということに、改めて感謝の気持ちでいっぱい。
しかも、この日行ったのは、敦煌。
三年ぶり又はそれ以上というみなさんにも会うことができて、三重の喜び♡
この日も、やはり敦煌のお料理は素晴らしかったです。
揚げたピータンとピーマン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/4b/df6dc606e9f004fbfe926f0ad035b3a2.jpg)
茹で落花生
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/61/b749e7a299276c1489cc639f0df7d3fe.jpg)
干し海老などが混ざった切干大根
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/0b/3589f7008ea4193cc90e0c139cf6433e.jpg)
の前菜の後に、
鶏手羽中のあっさり煮込み
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/06/87dd71caddc896d1bf0547f7d325350c.jpg)
海老春巻き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/2a/8ce73d736dcbffb2a494727ca2cfbb35.jpg)
水餃子♡
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/7a/1cccca169943d35d1caa34875fb1c657.jpg)
青菜(名前をど忘れ、、、)の塩炒め
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/ff/0e48262d684a3affe824089cb253d757.jpg)
豚肉とじゃがいもの蒸し物
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/51/96a2de37b163799e01bb4bdc53a451b2.jpg)
きのこの温かい麺
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/ab/09156d161488c58ebd60d9a7df19dcd5.jpg)
最後は、数あるデザートの中から、栗のお汁粉
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/1a/646808a0eca6df63954518a5dd4325c0.jpg)
こってりした味の濃い中華とは、全く違う、相変わらずの優しいお味に唸りっぱなしでした!!
次の予約は取れませんでしたが、またもう一度行く機会があることを願っております~☆