ブログ
ランダム
gooブロガーの今日のひとこと
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
自然のままに
「sachibo」の気ままに、思ったことを写真中心のブログです。 よろしく!
帰り道
2010年09月07日
|
Weblog
帰り道
明日は、これとこれ
考えながら足を運ぶ
そんな中飛び込んできたのが
この景色
明日は安定しそうだなそう感じました
近くの歩道橋から見た景色です
『明日の日の 光を感じ 帰る道』
コメント (8)
«
天気がこんな日は
|
トップ
|
薔薇
»
このブログの人気記事
田んぼの中のマネキン
暑中お見舞い申し上げます
薔薇
あの頃
ピンクユキヤナギ
最新の画像
[
もっと見る
]
第37回 日向市美術展覧会
9年前
第37回 日向市美術展覧会
9年前
蓮華と土筆
9年前
蓮華と土筆
9年前
蓮華と土筆
9年前
明けましておめでとうございます
9年前
ハンドボール 新人戦
9年前
高千穂にて 国見ケ丘日の出と雲海
9年前
高千穂にて 国見ケ丘日の出と雲海
9年前
高千穂にて 国見ケ丘日の出と雲海
9年前
8 コメント
コメント日が 古い順 |
新しい順
同じ日に
(
すず
)
2010-09-08 08:11:26
昨日の夕方、日向路を走ってました。
宮崎から県北へ走っていると
暗雲の天気に気持ちどんよりしてましたが
日向にはいったとたん
兄さんが撮っていたみたいに
夕焼けの綺麗な景色に心奪われました。
太平洋ドライブインあたりから
ずっと西の空をみながら運転してました。
写真撮れなかったけど
心には焼き付けてます。
綺麗でしたねぇぇぇ
帰宅すると子供が
お母さん今日の夕日って携帯で撮った写真は
同じように心に映った夕日でした。
秋ですね。
涼望会(すずもうかい)を
霧子の里でしましょうか?
返信する
涼望会
(
さくら
)
2010-09-08 19:00:21
ぜひ霧子の里でしましょう\(^o^)/
オーナー娘さんにも逢えるし~♪
大大大賛成です!
その際はさくらタクシーをご利用くださいね(^_-)-☆
返信する
きれいです。。。
(
タンポポ
)
2010-09-08 21:41:06
きれいだなぁ・・・
夕焼けも、
その前の 青い空も、
青い海も、
ねこじゃらしも、
かかしも、
月も、
風景も、
花も、
写真を撮る人って、
感性が高いんだろうなぁ・・・
とか、思って見ていました。
癒されまくりです!!
返信する
涼望会
(
オーナー娘
)
2010-09-08 22:05:48
是非、霧子乃里をご利用ください
皆さんの写真にかける想いなど、聞いてみたいし、私も仕事そっちのけで、すわりますから
相変わらず、空気感のある写真です。素敵で癒されます。
返信する
すずさんへ
(
さちぼ
)
2010-09-08 23:07:41
秋ですね!
今日の空には、筋状の雲が出ていました
秋を感じ、仕事をしていました
霧子の里、涼望会(すずもうかい)いいですね
しましょう
また、空く日を連絡します
よろしくお願いします
返信する
さくらさんへ
(
さちぼ
)
2010-09-08 23:10:18
涼望会(すずもうかい)の日は、さくらタクシー予約します
よろしくお願いします
返信する
タンポポさんへ
(
さちぼ
)
2010-09-08 23:25:17
ありがとうございます
ここに出している写真は、これならと言う写真しか出していません
失敗作がいっぱいあるので、ただいま勉強中です
自分の思う感性を、素直に出せる写真が撮れるよう頑張りたいと思います
返信する
オーナー娘さんへ
(
さちぼ
)
2010-09-08 23:32:13
ありがとうございます
霧子乃里に行きますのでよろしくお願いします。
マイカメラ(たくちゃん)も連れて行きますのでよろしく!
返信する
規約違反等の連絡
コメントを投稿
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
「
Weblog
」カテゴリの最新記事
デジブック 『御来光 2017』
高千穂の紅葉 2016.11.19
第37回 日向市美術展覧会
蓮華と土筆
デジブック 『御来光 日向お倉が浜』
明けましておめでとうございます
ハンドボール 新人戦
高千穂にて 国見ケ丘日の出と雲海
日向市ハンドボール主催 文化祭大会(女子)
デジブック 『ゆきのした 2015』
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
天気がこんな日は
薔薇
»
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】今年の 「バレンタイン」 どうだった?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
アクセス状況
アクセス
閲覧
19
PV
訪問者
19
IP
トータル
閲覧
324,036
PV
訪問者
167,084
IP
ランキング
日別
49,865
位
週別
40,443
位
最新記事
デジブック 『御来光 2017』
高千穂の紅葉 2016.11.19
第37回 日向市美術展覧会
蓮華と土筆
デジブック 『御来光 日向お倉が浜』
明けましておめでとうございます
ハンドボール 新人戦
高千穂にて 国見ケ丘日の出と雲海
日向市ハンドボール主催 文化祭大会(女子)
デジブック 『ゆきのした 2015』
>> もっと見る
バックナンバー
2017年01月
2016年11月
2016年04月
2016年03月
2016年01月
2015年11月
2015年10月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
ブックマーク
goo
最初はgoo
編集 - goo ブログ
山本メガネ
大中ハンドボール
カレンダー
2025年2月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
前月
次月
最新コメント
石畳のん♪/
デジブック 『御来光 2017』
sachibo/
高千穂の紅葉 2016.11.19
sachibo/
見つけた、ぼけの花
石畳のん♪/
高千穂の紅葉 2016.11.19
石畳のん♪/
見つけた、ぼけの花
sachibo/
明けましておめでとうございます
maho/
明けましておめでとうございます
sachibo/
デジブック 『ゆきのした 2015』
maho/
デジブック 『ゆきのした 2015』
sachihiko-y/
今年も花を咲かせ始めました
カテゴリー
Weblog
(554)
最新フォトチャンネル
ch
382878
(29)
高千穂の紅葉 2016.11.19
ch
353986
(28)
早水文化体育センター 新人戦
ch
352233
(18)
高千穂にて 国見ケ丘日の出...
>> もっと見る
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】今年の 「バレンタイン」 どうだった?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
文字サイズ変更
小
標準
大
宮崎から県北へ走っていると
暗雲の天気に気持ちどんよりしてましたが
日向にはいったとたん
兄さんが撮っていたみたいに
夕焼けの綺麗な景色に心奪われました。
太平洋ドライブインあたりから
ずっと西の空をみながら運転してました。
写真撮れなかったけど
心には焼き付けてます。
綺麗でしたねぇぇぇ
帰宅すると子供が
お母さん今日の夕日って携帯で撮った写真は
同じように心に映った夕日でした。
秋ですね。
涼望会(すずもうかい)を
霧子の里でしましょうか?
オーナー娘さんにも逢えるし~♪
大大大賛成です!
その際はさくらタクシーをご利用くださいね(^_-)-☆
夕焼けも、
その前の 青い空も、
青い海も、
ねこじゃらしも、
かかしも、
月も、
風景も、
花も、
写真を撮る人って、
感性が高いんだろうなぁ・・・
とか、思って見ていました。
癒されまくりです!!
皆さんの写真にかける想いなど、聞いてみたいし、私も仕事そっちのけで、すわりますから
今日の空には、筋状の雲が出ていました
秋を感じ、仕事をしていました
霧子の里、涼望会(すずもうかい)いいですね
しましょう
また、空く日を連絡します
よろしくお願いします
よろしくお願いします
ここに出している写真は、これならと言う写真しか出していません
失敗作がいっぱいあるので、ただいま勉強中です
自分の思う感性を、素直に出せる写真が撮れるよう頑張りたいと思います
霧子乃里に行きますのでよろしくお願いします。
マイカメラ(たくちゃん)も連れて行きますのでよろしく!