人知れず歩むMr.BOo Saenmaru

ネーチャーワールドの中を闊歩する控えな船長のブログです。

ムギ烏賊攻略!・・・のち中型マルイカへ。

2023年04月21日 | 釣り

令和五年四月二十一日(金)  update Mr.BOo 046ー881ー7627  090ー8569ー3695 

G.W.仕立・乗合のご予約お待ちしております。マルイカ船・真鯛船・アカ黒ムツ 乗合受付中 

・22日・マルイカ船 4/12名定員 ・仕立鬼カサゴ船

マルイカ船 当日のご来店も。ご予約もおまちしております、

☆アカ黒ムツ船  6時出船 城ヶ島沖310〜370m

アカムツ 30〜40cm   【0〜3尾】

4名8尾

コメント:

(○:0〜=333 マルイカ 6時出船 城ヶ島沖ー三崎港西口沖72〜90m

マルイカ 14〜30cm  【6〜24杯】 

コメント:21日今日はムギ烏賊が多かったようですが、昨日も西側では水深75mでも50mからの反応がありました。棒角は全く触らなかったそうです。只巻きでも乗ってくるかもしれません。カツっカツっと当たりがあったら、チョンと竿を一瞬下げてすぐに空併せしてみてください。それか一回シャクってから、もう一度空併せしましょう。カンナは詰めてしまった方がムギ烏賊はいいです。・・・・角のチョイスや並べ方などお聞きくださいね。教えてもらったので。聞いてみてね。

20日の更新が翌日になりました。朝はといいあすか、結論的には夕方岸壁には三崎港内では西の流れがありました。城ヶ島沖は朝方は西の表層流があり、水深が45mとかならばそれほど感じないのですが今の水深は感度が鈍くなるので、西口から真っすぐに西沖へ。反応はバリッと水深の半分くらいから下に・・・これはもしかしたら三崎港内にいる鰯餌と一緒に回遊してきたムギ烏賊?とマルイカも。。。ムギ烏賊攻略はまずカンナからですけどね。マルイカの足よりMr.のように短くって硬くってですから。・・・マルイカをさがしてみると中良型を右舷船首で乗せました。ここからマルイカを探して。中良型が全員に乗ったかと思ったら飛ばされている方も。。。底は暗いってか黒っぽいのかもしれませんね。右舷友よりの方はウキスッテかな?って大きさの角の黄色黄緑の縞々??だったかな?卓越した手腕の方ですけど中良型マルイカを連発してました。

 直結・直ブラ PE1.5号まで50号 ブランコ仕掛けは50号から60号中錘などで調整、 

4月22日(土) ・マルイカ船 4/12名定員 ・仕立鬼カサゴ船 6時出船

4月23日(日) ・マルイカ船 3/12名定員 ・アカ黒ムツ船 4/6名定員

4月24日(月) ・マルイカ船 ー/12名定員 ・真鯛船6時スタート 3/6名定員

4月25日(火) ・マルイカ船 ー/12名定員 ・真鯛船6時スタート ー/6名定員

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マルイカ釣り!直ブラも直結もブランコも宙ゼロテンも底ゼロテンも。真鯛もコマセの使い方で、

2023年04月19日 | 日記

令和五年四月十九日(水)    update Mr.BOo 046ー881ー7627  090ー8569ー3695 

G.W.仕立・乗合のご予約お待ちしております。マルイカ船・真鯛船・鬼カサゴ船 乗合受付中 

・20日・マルイカ船 1/12名定員 ・アカ黒むつ船 2/6名定員

マルイカ船ご予約おまちしております、

18日☆真鯛 劔崎沖 43〜50m

真鯛 0.8〜3.4kg

0〜3

コメント:真鯛船:劔崎は月曜日マルイカに行った時は南行流も北上流もゆるかったのです。で、船尾優勢より船首優勢のような予感でしたけれど、見事に南行流でした。左舷船尾先行!あちゃー、潮の予測真逆。情報を真鯛船に仕入れた所、表層流は若干の下潮からの底潮は上潮気味だったと。棚が若干低めで右舷側は逆にその棚だと餌取りが半端なく、さらに棚を上げてヒットしたと。後半良型ヒットもサメに持って行かれてしまって残念。良型は着座ど真ん中でした。

18日(○:0〜=333 マルイカ 6時出船 城ヶ島沖 72〜85m

マルイカ ムギイカ 14〜28cm  【1〜21杯】

コメント:先日釣行の反省もあって慎重に。。。でも。。。。水温が0.3度低い=表層流がある。。。。でもできない潮ではないのですよねえ。今年はこの潮が気に入らないからあっちに動く、あっちのマルイカがのりがいい。。。。ってことがないのが沖烏賊と同じ感じ。ですから、ポイント優先で探しましたが、東の若いし船長が見つけてくれて、ご対面も浅ければそれほど問題ないのですが、この水深だと。。。で西へ。塊反応がありますが、このまんまだとノリイマイチなのが最近です。でゼロテンの仕掛けに着ノリした反応がありました。そこからその仕掛けに寄ってきたのか?ムギ烏賊混じりの反応も。朝方の表層流は大人しくなり、反応がありました。え>>いい感じの。それでも左舷が揃って乗せて2回目も。3回やったど!!!後半は中良型で直ブラ仕掛けを止めてしまった方もいました。

 直結・直ブラ PE1.5号まで50号 ブランコ仕掛けは50号から60号中錘などで調整、

4月20日(木) ・マルイカ船 1/12名定員 ・アカ黒ムツ船 6時出船 3/6名定員 募集中

4月21日(金) ・マルイカ船 ー/12名定員 ・リクエスト 真鯛船・アカ黒ムツ船 

4月22日(土) ・マルイカ船 4/12名定員 ・仕立鬼カサゴ船 6時出船

4月23日(日) ・マルイカ船 3/12名定員 ・真鯛船・アカ黒ムツ船

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宙棚ゼロテン??て_??

2023年04月16日 | 日記

令和五年四月十六日(日) update Mr.BOo 046ー881ー7627  090ー8569ー3695 

G.W.仕立・乗合のご予約お待ちしております。マルイカ船・真鯛船・鬼カサゴ船 乗合受付中 

・17日・マルイカ船・真鯛船【11号】

・18日・マルイカ船 2/12名定員 ・真鯛船 4/6名定員

宙棚ゼロ(○:0〜=333 マルイカ 6時出船 城ヶ島沖・劔崎沖に展開してます。

宙棚ゼロテンって??マルイカの反応は底から少し浮いて葱坊主のように20mになっていたり、底から2mほどだけ浮いて帯になっていたり、餌の横に上にWになっていたりします。底に近い場合には仕掛けの長さ・高さでフォローできますが、帯になって5mとか浮いている場合には仕掛けが底着底した場合には、マルイカに角を全見せとなります。仕掛けが落ちていくときには/  /  /  /になりますよねええ。あと着底まで2mで止めると仕掛けは扇状に車のワイパーを逆さまにしたな形で鉛直に仕掛けが立つまでが横への誘いになります。もちろん、直結・直ブラ・ブランコ仕掛けどれでもOK>・

竿を叩くシェイクする場合にも底棚で叩く場合と宙で叩く場合とでは宙で叩いた方が角は動きます。が今は深いので穂先はヘチ竿系にしても、元竿がヤリイカとか硬い場合では動きますが。普通に叩いても角はほぼ動いておりませんので、アオる;;または巻き落としの方が効果があると思います。久しぶりに書いてみました。一つの釣り方ですので参考までに。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

G.W.の仕立:乗合ご予約お待ちしております。

2023年04月15日 | 釣り

令和五年四月十六日(日) update Mr.BOo 046ー881ー7627  090ー8569ー3695 

G.W.仕立・乗合のご予約お待ちしております。マルイカ船・真鯛船・鬼カサゴ船 乗合受付中 

・17日・マルイカ船・真鯛船【11号】

・18日・マルイカ船 1/12名定員 ・真鯛船 4/6名定員

マルイカ船ご予約おまちしております、

13日☆真鯛 劔崎沖 45〜50m

真鯛 0.7〜1.8kg   【0〜5枚

クロダイ 1.3〜1.5kg  【1〜2枚】

コメント:流れは朝方表層流あって底潮が淀み気味からの下げ潮で一日中ポツポツと、

(○:0〜=333 マルイカ 6時出船 城ヶ島沖・劔崎沖に展開してます。

 

 直結・直ブラ PE1.5号まで50号 ブランコ仕掛けは50号から60号中錘などで調整、

4月17日(月) ・マルイカ船 ー/12名定員 ・真鯛船 募集中

4月18日(火) ・マルイカ船 1/12名定員 ・剣崎真鯛船 4/6名定員 6時開始

4月19日(水) ・マルイカ船 ー/12名定員 ・リクエスト 真鯛船・アカ黒ムツ船 

4月20日(木) ・マルイカ船 ー/12名定員 ・アカ黒ムツ船 6時出船 3/6名定員 募集中

4月21日(金) ・マルイカ船 ー/12名定員 ・リクエスト 真鯛船・アカ黒ムツ船 

4月22日(土) ・マルイカ船 4/12名定員 ・仕立鬼カサゴ船 6時出船

4月23日(日) ・マルイカ船 ー/12名定員 ・真鯛船・アカ黒ムツ船

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マルイカ船 西側の流れが良かったようです。反応はバリッと

2023年04月09日 | 釣り
令和五年四月九日(日) update Mr.BOo 046ー881ー7627  090ー8569ー3695 
 
10日月曜日の出船は。
・マルイカ船 ー/12名定員   
乗合と併せてのチャーター船〈仕立船〉・真鯛(11号がんばります。)・マルイカ・鬼カサゴ・ムツ五目御用命くださいませ。
9日(○:0〜=333 マルイカ船 6時出船 城ヶ島沖63〜85
マルイカ 14〜33cm  【1〜8杯】 ムギ烏賊混じる。
 
コメント:南西風の時化後でうねりが残る中、被り潮色で反応は色々と。少し上にムギも。朝方スッテカラーが当たると三連ちゃんも。
良型乗るものの反応が派手でも不可解なご機嫌斜めでした。西側の方が西へ流れていたようですから、西沖の方が流れがあったのでそちらで模様がよかった船もありましたね。しかし。これはマルイカが大きいな!みたいな反応もあったのですがねえ。潮の変化が朝よりなかったのが要因でしょうか。朝方のヒットカラーはブルーヘッド。3連ちゃん同じ角。後半は玉露で3連ちゃん。
 直結・直ブラ PE1.5号まで50号 ブランコ仕掛けは50号から60号中錘などで調整、
9日あこう鯛船 6時出船 城ヶ島沖 450ー550m
あこう鯛 1.0〜2.0kg 【0〜2尾】
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする